• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル@無貯金おじさんのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

もう一つの土曜日 浜田省吾

こんばんはニュルです。今日は何故かネタのオンパレードです(爆)
なんか眠くならないし気づいたらPVやってないしで忘れないうちにやっちゃいます。

今日は私が中1から親父の影響でハマった浜田省吾です!!!
最初はTHE HISTIRY OF SHOUGO HAMADA " SINCE 1975 "というベスト盤を
親父がツタヤでレンタルして親父の強い勧めでMDに録音したんですよ。
ニュルはその頃まだ普通の中坊でしたのでラルクとか聞いてたんですけどね。
ある日に気まぐれで聞いたらのめり込んじゃって・・・

今では結構アルバムをPCに収録する事が出来ました。
貧乏だからアルバムはいつも中古でしかもごく一部しか揃ってないんですけどね。
すっかり今では邦楽ではかなり好きな歌手です。
やっぱり男気あるんだけど結構ナイーブだったり。
社会的なメッセージをガンガン歌うのにバラードが超絶に上手かったり。
こういうギャップに男でも惚れました。
バラードに限って言うならば妙に歌詞が入りやすいんですよ。
女性から見ると男の言い訳が妙にリアルだとも言われていますし。
ニュルはなんか共感出来るんですよね。
あと先日も言った吹き出す勢いがよく表現出来ていると思うんです。

社会的なメッセージだったら「PROMISED LAND」がおすすめです。
「Father's son」も良いかと思います。
かなりリアルに歌われておりますし古いはずの歌なのにメッセージの内容は
むしろ現代の方が説得力があるんですよ。
環境問題や戦争の問題がいかに泥沼化してきたかがわかると思います。

本当は皆さんに浜省をガンガンお届けしたいんですが生憎ないんですよPV・・・
今日はとってもカッコいい浜省を発見したのでそれをご紹介します。

もう一つの土曜日 浜田省吾


もし私がこんな立場にあったら絶対に「もう彼のことはわすれてしまえよ」と
言っちゃいそうです。なんかこう支えてあげたい感じが妙に共感出来るんです。
「いつも傍にいて手を貸してあげよう」とか・・・
私は言葉では言えないので態度に出るようです。
自分でもそれはわかっていました。彼女は好意はなかったとしても
手を貸してあげたくてまた借りてくれるだけでも幸せだったりします。

「受け取ってほしいこの心を」なんて受け取ってもらえないと
わかっててもそうは思いますもん。
この心をこめてということはどんなに時間がたとうと
どんなに苦しかろうとしても絶対に忘れたくはないことです。
大事なことの一つだと私は思います。

上手く言葉にはできないんですが毎回曲を聞くたびに感じる事がありますよね。
それが毎回違うんです。新鮮味を失わないんです。
今のクールで洗練感がノリとは言いませんが。
汗臭く精一杯生きて行く事もカッコいいんじゃないかと思う
そんな歌とアーティストです。
Posted at 2007/08/27 01:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Favorite Songs | 音楽/映画/テレビ
2007年08月26日 イイね!

仮面の告白

ふたたびこんばんみ間抜けなニュルです(笑)

タイトルははっとされる方も多いかと思います。三島由紀夫の本です。
ただ本と違って少年ががたいのいい不良少年に恋というか性的な高まりを覚えたりはしません。
ただ恥ずかしい告白ではある!!

さてなにを告白するかというと・・・それはHNの由来です。
実は最近何故ニュルなのかの由来がサーキットであるとバレました(爆)
本物の名前はニュルブルクリンクです。

ではなぜニュルブリンクなのか?

実は・・・HNの登録をしたとき夜遅くで眠かった・・・
でもみんカラには登録したかったので・・・眠い目と働かない頭でHNを考えた。
たまたまサーキットの名前がいいな~とおもい。
無謀にも憧れでもあるニュブルクリンク・ノルドシェライフから
ニュルブルクリンクで登録したいと思った。
でも内心「無理だろう」とおもっていたのだが・・・出来た!!!

それはそのはず
ニュルブリンクで
登録してるからだよ(泣)

そう・・・
寝ぼけて間違っていたのだ!!


変更出来る事は知っているが今となっては妙に愛着があるので変えたくない!!
だからこのままで行かせて!!!!お願い!!!!
Posted at 2007/08/26 23:33:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月26日 イイね!

プレッシャー世代

こんばんはニュルです。今日は最初で最後かもしれない時事ネタです。
俗に何年の生まれは「~世代」とかついてますよね?
団塊ジュニアみたいな通り名みたいなものが・・・

ニュルは何世代なのかがかいてありました。
なんでも特にネーミングがない世代だったので無理矢理つけたそうです。
それが「プレッシャー世代」だそうです。
理由は傾いていく日本を託されるプレッシャーに耐え、世知辛い世の中に耐え、大舞台のプレッシャーにも強い世代らしい。(関連HPより抜粋)

少なくともニュルにはこの理由は当てはまらないんじゃないでしょうかね?
なんかニュルとは違う気がする。自分のこと故に余計に見えないのだが・・・
最近自分って何なのかがよくわからない。
親のこともよくわからない。
知ろうとしないからだと言われればそうかもしれないが
自分の背中が自分で見えないのと同じで見える方がニュルには不自然に思える。
「イメージの詩」にこういう部分がある。
著作権法が怖いが抜粋することにする。(削除要請があれば削除いたします)

いったい
おれ達の魂のふるさとってのは
どこにあるんだろうか
自然に帰れっていうことは
どういうことなんだろうか
誰かが言ってたぜ
おれは人間として 自然に生きてるんだと
自然に生きてるって
わかるなんて
何て不自然なんだろう

これがニュルのなかにある「感覚」にかなり近い。
考えれば考えるほどわかなくなる。「わからない」というのが答えなのか
はたまたニュルの勉強不足なのか・・・
だが考えることは楽しい。いつまでも「考える」という事を忘れないでいたい。
Posted at 2007/08/26 23:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「手間暇と味・量を考えると1000円は安すぎて不安。
ちゃんと儲けあるのかな?🤔
こっちとしては期待以上で凄く嬉しいけど☺️」
何シテル?   10/04 13:55
やることなす事にケチがつくので社会的に居場所がなくなってきた^^; 家具の裏にあるホコリのように目立ったら処分されるので日々のやらかしをどうにかしながら生きる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    12 3 4
5 67 8 9 1011
1213 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

袋タイプウォッシャータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 21:08:25
純正フロアアンダーカバー取付2(主に取付)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:34
純正フロアアンダーカバー取付1(主に準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
清水ダイブして買いました。 ゆっくりと付き合ってモダンクラシックに行こうと思っています。
トヨタ プリウスα 優等生 (トヨタ プリウスα)
ファミリーカーなのに4角に傷一つなく 第一印象として大事にされてたように 思えたのが決め ...
トヨタ カローラランクス ハイパワーエコカー (トヨタ カローラランクス)
あっちこっち壊れて修理してますが ちょっとエンジン回すと昔取った杵柄を披露してくれます。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
脱 クルマ貧乏 脱 小僧走り まるで矯正ギブスのような選択だけど 身の丈にあったいい決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation