2007年08月27日
こんばんはニュルです。今日もPVやろうとしたらなんかYou Tubeにつながらない。
アクセス障害が起きているようです。
よって今日はちょっと気になる話題でお茶を濁します(笑)
先日の選挙でサクラパパが当選しましたが・・・。
いいのかあんな人で・・・。
コッチはあんな人だったと知ったら票入れなかったでしょう。
「さくらには金銭感覚は特に強く教えた」と豪語していたが・・・
まさか自分自身が賭けゴルフしていたとはね・・・
私はゴルフについては詳しくないですが普通は景品ですよね?
あげくの果てに不倫ですよ。
なんかクリーンなイメージが崩れるますよね~。
ニュル的にはさらに問題とおもう聞き捨てならない発言がありました。
それは井筒監督の「さくらパパや丸山弁護士も何をどうしてくれるのか。税金ドロボーだよ」という発言。
ニュル的にはそんなに文句たれるなら自分でなれば良いのにと思う。
監督は金持ってんだろうし・・・。(ニュルは金があればやりたい)
それにまだ任期が終わった訳ではないのにこの評価。
これからその税金ドロボーであるかどうかを問われるのにね。
でもたしかにタレント議員はニュルも結果的に
税金ドロボーで客寄せパンダだけの存在になるとは思う。
過去のタレント議員たちを見てると・・・。
その点議員じゃないけど東国原知事はもっとも上手くいった例だと思う。
今の所知事生命に関わるような事はしでかしていないと思う。
むしろ好感度はあがっているのではないだろうか。
しかしさらに問題だと思うのは飲酒運転。
吉田市長の「たまたま」発言はちょっと問題であると思う。
場の空気が読める人なら「たまたま」等と表現出来ないと思う。
たしかにたまたま市の職員が飲酒運転で事故ったのだが・・・
「たまたま」でも飲酒運転はいかん。絶対にいかん。という感じが伝わらない。
だが悲しい事にやり玉にあげられている福岡市職員の飲酒事故だからこそ
こんなにメディアに報道されている。
実際のところ飲酒運転はまだまだ繰り返され事故が起き最悪亡くなっている方もいるはず。
でもメディア的にはおもしろくないので報道されない。
誰かが事故を起こして他人の命を奪ったということは全く同じなのに。
そもそも市の職員だからとか云々その前に飲んだら運転しないのは
倫理であるとも言える。最後はその人の倫理観が求められる。
ニュルは倫理観をもった大人になりたいものである。
Posted at 2007/08/28 01:48:34 | |
トラックバック(0) | 日記