• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル@無貯金おじさんのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

白紙に戻るカーステ


10月10日土曜日TOTOの日です。
こんな感じで毎朝エンジンかけるときにしゃべるナビは嫌いじゃないけど
流石に地図データが2016年は・・・。
ちなみに富士通テン製で超安定動作でレスポンスも速い。
ランクスに着いてきた楽ナビは多機能で高音質(らしい)けど
不安定でレスポンスが悪く・・・。
それでもカロッツェリアは良いという世間の評判が解せない。

おはこんばんにちはニュルです。
今日はカーステに変えるべくウロウロして買う寸前で白紙撤回です(・_・;)

本命のDMH-SZ700はFH-9300を使っていた身からすると
多機能で使いづらく高くなったように・・・。
日本を無視した商品にせざる得ないのはわかりますが
スイッチまでタッチパネルはやめて欲しい。
それでいてスワイプの反応が微妙でブラウザ機能とか使わないと思う
機能付きで高いのでボツ・・・。

ケンウッドのDDX5020Sでも良いかと思い店員さんに
尋ねてみたところステアリングスイッチが使えないことが判明。
これも押しにくい位置にタッチのスイッチ・・・。
調べるために取説の入っていたビニール切ってしまったのに
引かせてくれたお店にはほんとに感謝しかありません。
次はなんか買うので許してもらいたい。

斜陽産業のカーナビだけど長いことやっているのでメリットもそれなりにある。
結局振り出しに戻ってカーナビか難ありのDMH-SZ700か・・・
まさかの今のナビをバージョンアップして
超高額ケーブルでiPhoneを接続もありうる(^^;
ロングラン保証入ってるから正直壊れても痛くない。
来年冬に交換ということにして新製品を待つのもアリかな・・・。
Posted at 2020/10/10 23:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜8時なのにみたことない外気温🥵」
何シテル?   08/05 19:57
やることなす事にケチがつくので社会的に居場所がなくなってきた^^; 家具の裏にあるホコリのように目立ったら処分されるので日々のやらかしをどうにかしながら生きる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

純正フロアアンダーカバー取付2(主に取付)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:34
純正フロアアンダーカバー取付1(主に準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:23
ken`s mark アクセルオフセットプレート&ハイトプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:28:51

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
清水ダイブして買いました。 ゆっくりと付き合ってモダンクラシックに行こうと思っています。
トヨタ プリウスα 優等生 (トヨタ プリウスα)
ファミリーカーなのに4角に傷一つなく 第一印象として大事にされてたように 思えたのが決め ...
トヨタ カローラランクス ハイパワーエコカー (トヨタ カローラランクス)
あっちこっち壊れて修理してますが ちょっとエンジン回すと昔取った杵柄を披露してくれます。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
脱 クルマ貧乏 脱 小僧走り まるで矯正ギブスのような選択だけど 身の丈にあったいい決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation