• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル@無貯金おじさんのブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

あ~ぁ無念

お久のニュルです。麻疹にかかったのでブログを更新しなかった訳ではありません。(爆)
では事故ったのかというとそういう訳でもありません。奇跡的にまだぶつけておりません。
私の友人は走り屋が多いので週末になると地元からちょっと離れた峠に行くのですが、なにを間違ったのか私自分のクルマで一緒に行きました。もちろんついて行ける訳ないので置いて行かれたんですが・・・。
一回60kmぐらいでカーブに入った所全然クルマが曲がらず対向車線まではみ出しました。(滝汗)
切りたせば良かったのかもしれませんがそれも出来ませんでした。
なんか切り足すと横転するのではないかと感じたのもありますが
なによりあまりにも友人からはなれてしまったので焦っていたのもあります。
もしあのとき大型トラックでもきたら避けきれずに私はきっと死ぬことだったと思うと
本当に運転する資格があるのかが自分でもわからなくなりました。
と同時に友人にも最近少し疑問があります。あまりにも子供すぎる気がしてならないのです。
彼等は40km指定の道路で速い時は120kmほど出します。あきらかに流れに乗ってません。トラックや一般車を煽って左へどかし追い越すこともしばしばあります。
たしかに夜中のその道は60km+@ぐらいで流れていますから40kmで走られると遅いと感じちょっとイライラするのはわからなくはないのですが・・・。

いくらなんでもマナー悪すぎでしょ

さらに彼等はインナーサイレンサーを装着すれば車検に通るマフラーをしてますが
それは使っていませんし、なかには触媒をとっているやつもいます。
でもその運転以外はいい人であるのは変わらないのでちょっと複雑であります。

2つめは自爆なのですが、キー閉じ込めをしました。しかも走りに行った途中です。
ものすごくテンパリました。

ガラス割るしかない!!とおもいました

結局しばらくして少しだけ冷静さを取り戻し、JAFを呼び開けてもらいました。
費用は¥11120で、高い授業費になってしまいました。そもそも合鍵を作るのをめんどくさがっていたからいけないことでもあります。

なんか最近書くネタもないのが実情でございます。
Posted at 2007/05/27 00:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2007年05月14日 イイね!

R.E.M.

こんばんはニュルです。今日ご紹介するのはNightSwimmingというR.E.M.というバンドの曲です。アメリカジョージア州発のバンドです。
この歌はなんか聴いているとなんかこう優しい気持だとか穏やかな気持になれる曲です。
なんとなくですが、恋人や奥さんと聴くといい雰囲気になれそうな感じです。
でもよくありがちな甘すぎると言った感じはありません。
そんなPVをアップします。
<object width="425" height="350"></object>

毎回このコーナーで思うんですが、文書力のなさすぎで皆さんに上手くご紹介できないのがちょっと悔しいです。
しかしこのPVってすごく芸術的ですきです。
なんか落ち着きます。
ちなみに私は今回初めてR.E.M.をTSUTAYAで半額レンタルし聴いております。
今回借りたのはお約束のBEST盤のIn Time: The Best Of R.E.M. 1988-2003です。
決して損はさせないアルバムだと私は思います。興味がある方はぜひ!!!

Posted at 2007/05/14 00:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Favorite Songs | 音楽/映画/テレビ
2007年05月12日 イイね!

不整脈

こんばんはニュルです。実はいまミラの調子がおかしいんです。
図々しいですが、みなさんにご助力を・・・

実は前からエンジンが温まっている状態で送風をやめると800回転(最低回転)で
安定するはずが最近700やひどいと600までさがります。
結果もの凄い振動がきます。いずれもこの状態は上記の条件とシフトをDにいれブレーキを踏んでいる最中に起きることが多いです。
あとエンジン始動直後もものすごい回転がさがってからあわてるかのように回転が
あがって行くことがあります。
たまにブレーキから足をはなすと回転が500ぐらいまでおち、一気に1500回転ぐらいまであがることも確認できました。
でもアクセル踏むと至って普通に走ります。
前まではきっとオイルのせいだと思っておりまして、オイルを交換したらでなくなったので直ったと思っていたら・・・
昨日また再発いたしました。

いったいなにが原因なのでしょうか?
親父の予想では前のオーナーが乗らなさすぎで変な癖でもついたか(5年落ちで約20000km)
DAIHATSU特有の品質のばらつき(俗称あたりはずれ)ではないかといわれました。

あとそれからこちらはなんら問題はないんですが、14インチアルミホイールのセンターキャップが走行中に吹き飛びました。
どなたかこちらの品番とかわかるかたいましたらどうかご教授ください。
一輪だけないのが間抜けで・・・
Posted at 2007/05/12 23:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2007年05月06日 イイね!

おぉっ!

おぉっ!なんなんだこの洗練感・・・
POPな感じもするが微妙にエロイような
いずれにしろ私には全く似合わないことはたしかだ(涙)
つーかボンビーだから余計に縁がない
Posted at 2007/05/06 23:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月04日 イイね!

愛車紹介 ~その前に~

愛車紹介 ~その前に~こんにちはニュルです。先日My Car公開を約束いたしましたが、ちょっと公開する前に軽く整備違反なんで公開はまだいたしません。ごめんなさい。

画像は昨日私が軽くドライブをして駐車場に停めタイヤの点検を行った際に見つけました。
本来なら乗る前に見つけなければならなかったことで、今更こんなタイヤで走っていたことが怖くなってきました。
それにしてもこのクルマ前オーナーが結構ガリっています。我がまま言うならホイールを変えてアライメントも調節したいです。

内装はきれいなのですが外装は・・・まぁ~砂利の駐車場に青空というパリダカパーキングですからしょうがない(笑)
間違ってハゲタカパーキングと書いてあわてて直したのはあなたと私の秘密(爆)
Posted at 2007/05/04 09:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記

プロフィール

「黄昏迄風に吹かれたい温もりを懐かしむように♩」
何シテル?   08/09 17:05
やることなす事にケチがつくので社会的に居場所がなくなってきた^^; 家具の裏にあるホコリのように目立ったら処分されるので日々のやらかしをどうにかしながら生きる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  123 45
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正フロアアンダーカバー取付2(主に取付)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:34
純正フロアアンダーカバー取付1(主に準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:23
ken`s mark アクセルオフセットプレート&ハイトプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:28:51

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
清水ダイブして買いました。 ゆっくりと付き合ってモダンクラシックに行こうと思っています。
トヨタ プリウスα 優等生 (トヨタ プリウスα)
ファミリーカーなのに4角に傷一つなく 第一印象として大事にされてたように 思えたのが決め ...
トヨタ カローラランクス ハイパワーエコカー (トヨタ カローラランクス)
あっちこっち壊れて修理してますが ちょっとエンジン回すと昔取った杵柄を披露してくれます。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
脱 クルマ貧乏 脱 小僧走り まるで矯正ギブスのような選択だけど 身の丈にあったいい決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation