2012年07月21日
こんばんはニュルです。今日は修理とオイル交換をしました。
主治医が儀式して御神酒をいれたからでしょうか?w
音は静かになるし振動も減った。
そして全体的にトルクが出ているような・・・。
振動と音は高速走ると結構違うモノだと感じました。
bpのオイルに似てるかなぁと思います。
最初は確かに振動も音も減るのだけど旨味はあまり感じない。
だけど馴染んでくると旨味が出てくる。
今日は高速おりたら渋滞だったのでいつもならなんか気持ちダレるはずが
そんな感じは一切ありませんでした。
とりあえずこれで安心して乗れるのでよかった。
木綿のハンカチーフ キンモクセイ
太田裕美の大ファンらしく結構忠実なカバーで好きですなぁ。
キンモクセイ再開してくれないかなぁ・・・
なんでこの曲かと言いますと都会の魅力に取り憑かれているからです。
この間そして今日も都内で少し遊んだんですがすごく楽しい。
こんなに楽しいのに貯金もできてしまう・・・
クルマを辞めればね・・・。いっその事都内に就職行く行くは移住しようかな。
通勤ラッシュに嫌気がさすのはわかっているのだけど給料は
平均的にいいし仕事も多いはず。
クルマも楽しいけどやっぱり金かかり過ぎだ。
クルマが楽しいというか運転が好きなんだ。
だから運転したいときだけクルマを借りればいいんじゃないだろうか?
理想はこうだけど現実はどうなるだろうね・・・
Posted at 2012/07/21 23:36:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日
こんちはニュルです。HNの由来であっていつか7分切りすると
意気込んでいるニュルブルクリンクが破産したと・・・
個人的にはディズニーランドより面白いのに・・・
この記事は、
ドイツのニュルブルクリンクサーキット、破産へについて書いています。
Posted at 2012/07/20 10:02:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日
こんばんはニュルです。今日は仕事で乗ってる
キャラバンの調子も悪くなってしまいました。
インタークーラーのチェックランプが点いて
アイドリングが不安定で・・・。
一方自分のも例のバックの件ですが
バックランプ点いてませんでした。
音が出ないときにつかないのでフロアシフトの
接触不良なんかが原因でしょうなぁ。
でもそれだったらギアが入らなくなったって不思議ではない。
ってことはやっぱりメーターなのか(汗)
Posted at 2012/07/18 23:35:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日
こんばんはニュルです。新しいMacで初ブログです。
いやー新しいだけあって画面が奇麗だし
テンキーこそなくなりましたがワイヤレスで机が広く使えるし
前より打ちやすくていい調子です。
しかしながら車の方は・・・
バックに入れてもブザーは鳴らないしメーターのインジケーターも点きません(泣)
ある意味この間のイルミ切れより危ないです(汗)
てかメーターの異常だったらと思うと修理できそうにありません。
なんか高そうだし・・・。今月だけで車に4−5万使っています。
まだ走ろうとするクルマだし自分もまだ現役だと思うのですが
現実として維持は大変厳しい状況にあります。
都内に就職してまえばぶっちゃけクルマ要らないと思っています。
週末のためだけに4万も5万も出せませんから・・・。
悔しいけど全部自分のせいですからなんとかしたいところです。
Posted at 2012/07/17 23:21:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日
こんにちはニュルです。いつもの気まぐれならいいんですけどね・・・。
急にクルマなんかどーでも良くなってしまった。
昨日都内に行ってすごく楽しかった。
いかなければお金は掛からない。だけどクルマは乗らなくても金かかる。
苦しい思いをしている割には楽しくないというのに気づいてしまった・・・。
乗りたくなったときとか必要性が出た時だけ
レンタカー使った方がいいんじゃないかと思えます。
生活の一部を削ってクルマを維持していって
気がつきゃボロに大金投じてる訳です。
レンタカーならメンテは基本自分じゃしないし
年式も新しいクルマがやってくる。
若者のクルマ離れ。俺も加速してます。
Posted at 2012/07/15 16:20:28 | |
トラックバック(0) | 日記