2014年03月28日
こんばんはニュルです。とうとう社用車のアテンザが昇天しました。
過去最高にコスパの悪いクルマで自家用車ではなくて良かったってのが
ニュル家の批評でありますw世間的には良いクルマのようですがこーいうの見ちゃって
マツダであーいう対応されると巷で良いと評判でも論外になってしまいますなぁ。
次の社用車はなにが来るやら・・・。
おっさんは遊び車を手放して遊び車を買う気満々らしく
47になろうというのにチューニング系雑誌を家で読んでおり
なんか懐かしくなりましたw
小さくて少し癖があってパンチがあるのがいいらしいです。
この時点で今時のクルマは無理ですなぁw
ニュル的に今時のクルマで気に入らないのはボディがでかすぎて
狭い道大変だし駐車場に停めたは良いがドアが開かなかったりする事ですなぁ。
ファミリーカーでもこうなんだからもう少しメーカーさんには考えてほしい。
クルマでスポーツするのもいいんですが自分自身もなんかやろうと思っていて
使い勝手が良い5ナンバーのミニバンが欲しいこのごろです。
追伸
面接落ちてしまいました。心底いきたかっただけに凹みました。
Posted at 2014/03/28 01:50:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日
こんばんはニュルです。久々にクルマを弄ります。
現状がなんかカオスなクルマなのでスッキリさせます。
といってもそれでも個人的には不完全なんですが今よりはいいので良しとしましょう。
まさかの1円落札は案の定出来ず予算130円オーバーの1130円で入手いたしました。
まぁこうやってやるのも楽しいのですが本音をいえば
やっぱり今のより新しいクルマが欲しいですね。仕事きめなきゃいけないけど
面接の「め」の字も最近はなくなってきた汗
世の中不景気ってわりには高いもの売れてるしどこもかしこも「人が居ない」という所ばかり。
でも何故か(というか決まらない原因がある)採用にはなりません。
正直志望動機とか「生活と遊びのためで通えそうで続きそう」って言うのが本音で
仕事に生き甲斐とか無い人種です(苦笑)
最近は表には出さないようにしてるけど態度が横柄になってきたのがいいんだか悪いんだか・・・。
合い言葉は「やってらんねー」と「馬鹿野郎」ですわw
Posted at 2014/03/25 00:22:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日
こんばんはニュルです。実は友達4人で日光に行く事になっているのですが
いろは坂ってサマーだとこの時期危ないんですかね?
例年なら大丈夫だと思うのですがなんせ今年は・・・。
しかし軽で4人は結構キツい。狭い。
やっぱりウィッシュとかストリームみたいなのが欲しくなりますなぁ・・・。
2Lのミニバンとさしてアヴィは燃費が変わらない。
タイヤも量販サイズだからそんなに高くない。
税金の差ぐらいしか不便を感じない。
頑張りましょう。仕事も仕事探しも・・・。
Posted at 2014/03/19 00:50:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日
きっとこのブログにはM-REV氏しか反応しないだろうwwww
伊勢正三。渋い。渋すぎる。
詳細は残念ながら知らないが手持ちの音源のアレンジだと
ちょっとスティーリー・ダン入ってるような・・・。
しかし本当に時代を考えると進んでる曲ですね。
Posted at 2014/03/10 00:10:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月06日
こんばんはニュルです。車検でブレーキパッドが半分のこっていたと聞いて
いつ交換したのかしらべたら2011年の7月4日に交換してました。
つまりほぼ3年で半分ぐらいしか使っていない。
3年間の正確な走行距離はわからないけど年平均1万5000kmぐらいなんで
4万5000kmから6万kmぐらい走ってるはずなんですが・・・。
ちゃんと止まるからいいのだけど物持ち良すぎでびっくりです。
Posted at 2014/03/06 00:47:43 | |
トラックバック(0) | 日記