• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル@無貯金おじさんのブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

得意技

マイナカードの更新に行ったらエンストを2回したニュルです。
多分雑いだけなんですが今冬の冷間時は変に吹けない。
なのに繋ぎすぎてしまうから🤭

それはそうとパソコンがドナドナされてiPadで頑張っているんですが
流石に7年前の機種のため動作が遅い。
アプデも切られるので思い切ってiPad買いました。
本当はMac miniを買うつもりだったんですが迷っている間に
整備済み品売り場から消えてしまい・・・

ギャンブル要素もあるのですが5世代のAirにしてステージマネージャーで
パソコンのようにしてやろうかと。
この賭けに成功するとざっと10万円の節約になります😇

ちなみに今週中に新型が発表されるそうなので
大金叩いて2世代落ちを・・・
クルマは試乗したら色々やり過ぎだったので今に至るんですが
デジタル家電でこれは悪手かなぁ😇

クラッチどうなるかわからんのにやっちまった・・・😨
Posted at 2025/03/04 22:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月28日 イイね!

終わりの始まり

おはこんばんにちはニュルです。昨日は焼額山へ行ってきました。
標高高いところですが午後は落雪ラッシュでした。
おそらく良く行っている栂池あたりはかなりビシャビシャ・・・


すごくやりやすいコンディションですが・・・
帰り道はグチャグチャのモコモコなので案外デンジャーです😂


ゲロ混みの駐車場でも埋没しませんw


エアクリも妙に苦戦しながら交換しました。GR86純正品に・・・
左が25000kmほど使ったもので、案外汚くてびっくり。
駐車場の移動しかしてませんが振動減ったような・・・
低回転で少しグズついてたのはコレのせいかも。
Posted at 2025/02/28 16:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月15日 イイね!

誠意はわかるけど

おはこんばんにちはニュルです。
今日はクラッチの件でGRガレージに行ってきました。
結果的には保証修理はできるけど・・・

どうやらレリーズではない可能性も結構高いようで
この場合はミッション開けて判断するようで
レリーズではなかった場合工賃(5〜6万)がかかると・・・

とりあえずできる範囲でクラッチ周りの清掃と注油をしてくれた・・・
どうせお金払うんだったらGRガレージがいいなぁ。
ただこの件は販売店も絡んでいるので即決はできなかった。

5月の連休までにはケリつけたいところだけどねぇ😇
Posted at 2025/02/15 22:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月11日 イイね!

困るから動くけど・・・

おはこんばんにちはニュルです。レリーズベアリングの異音で
保証修理が決まってるんですが・・・
新車保証が適用されるからディーラーさんに修理を出すことになるんだけど
全然日程が決まらないからニュルさんも
ディーラーに行ってと電話がありました。
トヨタ系の中古車屋さんで買ったのにこんなメンドーなことに・・・

本音言えばトヨタ系の中古車販売店で買ってるんだから
訳隔て無い対応はできないのかと・・・
固定客になるわけでも無いし今時マニュアル車なんてメンドーなもん
構ってらんねーというのが向こうの本音なんだろうが
一個人からしたら何のためにメーカー系販社に拘ってるのかわからん始末。

行きつけのGRガレージに持っていこうと思うのだけど
カーナビのバージョンアップが設備がなくて出来ないと断られた経緯から
GRガレージもディーラーとはちょっと違って対応不可となるかも・・・

車売ってもさほど儲からないと聞く割に車業界はアフターが酷い気がする。
そういうところもブランドの価値だと思うんだけどなぁ・・・
Posted at 2025/02/11 22:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月13日 イイね!

色々小ネタはあるんだけど・・・

おはこんばんにちはニュルです。体調不良だったりスキーで忙しくて・・・。


86買ったときにこれも一緒に買って使っていました。
先日走っていたら急にスマホの充電音が暴走して
なんか焼ける匂い・・・。
ケーブルもって充電器から引っこ抜こうとしたら
これが結構アチアチ🥵
違うケーブルでiPadを刺しても同じように暴走したので
これがお逝きになったっぽい。


スペアタイヤ(10㎏)と砂袋20㎏積んだのも相まって
写真のような5%ほどの斜面で2㎝ほどの積雪だったらどうにか再発進できました。


ブランシュたかやまに行ったときはスキー場に上がっていく私道(?)が
勾配がきついカンカン照りの雪道であんまりチンタラするとハマると思い
トラコン切ってどうにかできる範囲でケツ振りながら上がっていきましたが
VSCはノーマルが一番やり過ぎないし安全で良い感じでした。
もっとキツイとトラックモードやオフのほうが良いかもしれませんが
下手の横好きは切らない方が良さそうです。

まぁ焼額山は死にそうなのでバス使います
Posted at 2025/01/13 14:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歯が痛い→歯医者へ行く→治療前よりひどい。
金払って拷問されに行っただけの様な・・・。
病院嫌いと人体のめんどーさどうにか出来ないかね?」
何シテル?   11/02 22:11
やることなす事にケチがつくので社会的に居場所がなくなってきた^^; 家具の裏にあるホコリのように目立ったら処分されるので日々のやらかしをどうにかしながら生きる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

袋タイプウォッシャータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 21:08:25
純正フロアアンダーカバー取付2(主に取付)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:34
純正フロアアンダーカバー取付1(主に準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
清水ダイブして買いました。 ゆっくりと付き合ってモダンクラシックに行こうと思っています。
トヨタ プリウスα 優等生 (トヨタ プリウスα)
ファミリーカーなのに4角に傷一つなく 第一印象として大事にされてたように 思えたのが決め ...
トヨタ カローラランクス ハイパワーエコカー (トヨタ カローラランクス)
あっちこっち壊れて修理してますが ちょっとエンジン回すと昔取った杵柄を披露してくれます。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
脱 クルマ貧乏 脱 小僧走り まるで矯正ギブスのような選択だけど 身の丈にあったいい決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation