• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月28日

バイク(原付)を人に勧めるべきか否か?

バイク(原付)を人に勧めるべきか否か? 先日土曜は、休日なのに会社近く(吉祥寺)の病院へ通院に。

折角の良い天気だし、じゃあビーノ君で遠出するか!

ついでに、帰りに東伏見稲荷神社に寄ってみたり…



…実は、職場の同僚さんがバイクに少し興味を持ってくれたもので。
だからといって免許を取りに行く程でもない、だけどちょっと乗ってみたい。
車の免許ならあるので、じゃあ原付かな?
ということで、丁度良く出かけた病院の帰り、お互い神社で合流し試乗。
(勿論基本は全て教えて、しっかり練習してもらいましたよ)


結果としては、非常に楽しんでもらえたようで、それだけで個人的には嬉しい(*´∀`*)

自分も最初は原付50ccスクーターから始まったので、楽しんで乗る姿を見ているとあのときのワクワク感を思い出した。

確かに、原付きならではのデメリットもあるし、そもそもバイクに乗ることを人に勧めて良いものかなぁ…とも思ったのだが。

でも、もう良い大人だし、最終的に乗るかどうかは自身の判断ということで。
(ジョルノが欲しいそうです)

-----
別の話題…
これから50ccの存在や免許制度が変化するかもしれないが、ファーストバイクとしての小排気量と、しっかり練習してからの公道デビューな制度は作って欲しい!
ブログ一覧 | Vino DELUXE
Posted at 2022/02/28 18:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

首都高→洗車
R_35さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年2月28日 19:40
乗車する機会を与えてあげたことは良かったと思いますよ。

あとはおっしゃる通り自己判断。そこからのステップアップも自己判断。

車と違って傾いて回ると言うことは刺激的だったと思います。

うちの息子と同じです。

いきなり大型免許を取ってサーキットを200km/hで走ってます。
コメントへの返答
2022年2月28日 19:50
息子さん凄いですね!
これが若さか…。
2022年2月28日 20:26
ども。
旧友に登山を長年勤んでる友人が居りますが
互いに自分の趣味を楽しいかと聞かれたら、
楽しいと答えますが、薦めるかと言われると

では、ご安全に
コメントへの返答
2022年2月28日 22:01
自分は楽しいからやっているが、それだけだはない、怪我のリスクもありますからねぇ…。

プロフィール

「@Drider 全然乗れていないのに買いなおすのか?という、そもそもの問題があるので‥何とも言えませんが💦」
何シテル?   07/25 09:18
バイクと車に関する整備手帳やネタの記録場所として…。 いつもと同じ道より、違う道を通ってしまう。走っていれば幸せ。 そして技術・機械萌えなタイプ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZCOO セラミックシンタードパッド交換。1199PANIGALE S Tricolore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 09:23:00
タイベル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:24:15
転倒で天に召された部品の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 16:50:36

愛車一覧

ドゥカティ Street fighter 848 ドゥカティ Street fighter 848
YAMAHA MT-07からの乗り換え。 DUCATIは過去にSS900, 999Rと乗 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許を取って最初の車がPAJERO Miniでしたが… もう一度縁あって三菱に、そして ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
日常のちょっとしたお出かけ用として、自分または家族の使用目的で購入。 2018年2月に ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
PIXIS SPACE CUSTOMより乗り換え。2017/05/20納車。 ダイハツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation