• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドカ乗りのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

Streetfighter NIGHT

Streetfighter NIGHT今日は、夜のスケジュールが空いていたので…


DUCATI 東名横浜のイベント「Streetfighter NIGHT」に嫁様と行ってきました〜(*´∀`*)


…のだけど、豪快に1時間遅刻…
きっと前半にあったであろう、本日のメインであるV2の話が聞けなかった(^_^;)





仕方がないので、適当に写真をパチリパチリと。


外に展示した一台は、エンジンをかけさせてくれました。
ノーマルなのになかなか迫力のサウンド。
…これがOKで、うちのてるみがチョメチョメなのがねぇ…(^_^;)
まあ、排ガスがクリーンなんだろうけどさぁ…。
分かっているが、悔しい。


V4Sもありました。



色々とカスタムしちゃってるV4Sも。bremboキャリパーまで黒のモデルに変えてあるし。どんだけ。

トレリスフレームが忘れられない&そんなにパワー要らないからってことで、今の848を選んだ身としては、今の所は本当に見に行っただけだが。

しいて言えば、V4SPも見たかったw

まあ、現在お世話になっている別店舗の営業さんもこのイベントに参加しており、ちょっとお話できたし。
そちらで試乗だけさせてもらおうかな〜(*´∀`*)
Posted at 2022/06/05 02:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Streetfighter 848
2022年06月01日 イイね!

もてぎのスポーツ走行見学

もてぎのスポーツ走行見学ツインリンクもてぎ…ではなく、モビリティリゾートもてぎ。
(最近名前が代わったそうで)
今までキャンプサイトにしか行ったことがありませんでしたが…


初めて、サーキットエリアに入りました!
しかも、今回はスポーツ走行枠で走っている友人のDriderさんの走行見学ということで、同伴者無料、かつパドックまでご一緒させてもらいました〜(*´∀`*)
2輪の見学なのだから自分も2輪で行くつもりが、まあ色々あって4輪でw


YAMAHA YZF-R1M。
実物を見るのは初めて、めちゃかっこいい…。
やはりフルカウルのレーサーは最高だ。

今まで写真や動画でしか見てこなかったサーキットに足を踏み入れたので、走るわけでもない私が内心ドキドキワクワクで舞い上がり、不必要にうろうろしてしまいました。




パドックからコースインするピットロード全景。


ホームストレート。


…を、あっという間に駆け抜けていく様子をパドック屋根から何とか?撮影。
残念ながらカメラがスマホしか無く、ちっさい写真しか取れなかった(泣)

参加車両は大型SSだけじゃなく色々なマシンがあったが、サーキットを走る皆さんが皆カッコよかった(*´∀`*)

そしてカッコいい皆さんを見ていて、改めて自分は999Rをある意味勿体ない使い方しかしてあげられなかったのだなぁ〜と思ったり(T_T)
いやまあ楽しみ方は人それぞれなんだが、サーキットが一番似合うであろうマシンを一度たりとも(走行会ですら!)走らせてあげられなかったのがねぇ…。


それはさておき、折角なので帰りはホンダコレクションホールに立ち寄ってみました。


あまりに夢中に見てたので、写真ほとんど取ってない…閉館時間まで長居してしまったw


今回の展示は3月にリフレッシュされたばかりみたい。
歴史的価値のあるマシンの展示や、創業者の熱い想い、ホンダの歴史を感じることができました。
やっぱり創業者って凄いですね。
後の経営者たちは、絶対に勝てないよ(個人的意見ですが)。

サーキット、コレクションホールだけでなく、それ以外の施設も含め…また行こう!!
Posted at 2022/06/02 02:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Streetfighter 848
2022年05月28日 イイね!

PIXIS JOY S 二度目の車検

PIXIS JOY S 二度目の車検PIXIS JOY Sの車検証・車検ステッカーが届いたので、仮の保安基準適合標章と交換。

これで二度目の車検が完了したけど…


もし買い替えるとしたら、GR YARIS、欲しいなぁ(^_^;)

…と思っているだけw

家族の運転(と免許制限)も踏まえて、RS一択なんだよなぁ。
本当はマニュアル乗りたい…

RSならオートマとなるけど、肝心のエンジンと足回りが普通のYARISと同じになっちゃう。
それだと、せっかく選んだGRヤリスも霞んでしまう…


それなら、普通のYARISにGRパーツと良いサスつければ…悪くないかな…

って、まあどっちにせよ買えませんけどね〜

車検通しても、もし買い替えなら車検費用分マイナス〜的な話があって、余計なことを考えてしまったw
まあそれは営業トークだからねぇ。限界値引きした上でさらに引いてくれるならまだ分かるけど。
ま、カタログ見て妄想を膨らませておきます(^_^;)
Posted at 2022/05/28 12:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | PIXIS JOY S | 日記
2022年05月26日 イイね!

ビーノ君の積載性Up検討

ビーノ君の積載性Up検討腰痛対策ということもあり、バイクに乗るときは荷物を背負ったりしたくない。
ということで、先日取り付けたリアキャリア。


ここに、ゴムネットで仕事道具を括り付けて出発…。

まあ、これでも平気っちゃ平気だが…GIVIのトップケースを持っているのだから、ビーノ君でも活用したい。

既にStreetfighter 848に取り付けているから、汎用ベースを追加購入するかな〜。

デザインで考えたら、サイドバッグの方が合うんだけどね(;´∀`)



Posted at 2022/05/26 14:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vino DELUXE
2022年05月24日 イイね!

普通のコンパクトカー

台車のレンタカーで1Lの最終型Vitzを用意して貰ったので、あちこち乗ってみた。

乗り心地は悪くないので、お買い物カーにはもってこい。

ただし、力強さを考えると、ターボ付きの軽と比べて普通車を選択するメリットが薄いように感じた…。

軽でなく普通車を選ぶのであれば、コンパクトカーでも1.5L等、もう少し力のあるモデルを選んだほうが良い気がする。
Posted at 2022/05/24 22:44:38 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日 12:08 - 13:21、
9.58 Km 26 分、」
何シテル?   11/03 13:21
バイクと車に関する整備手帳やネタの記録場所として…。 いつもと同じ道より、違う道を通ってしまう。走っていれば幸せ。 そして技術・機械萌えなタイプ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ducati 1199 Panigale ハイビーム 光軸調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 09:27:39
プリロード調整。DUCATI 1199PANIGALE S Tricolore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 09:22:05
ACTIVE リフレクターキット [TYPE-3/スリムタイプ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 21:41:57

愛車一覧

ドゥカティ 1299 パニガーレ R ファイナルエディション ドゥカティ 1299 パニガーレ R ファイナルエディション
2025/10/29納車。 同じDUCATIの、Streetfighter 848から ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許を取って最初の車がPAJERO Miniでしたが… もう一度縁あって三菱に、そして ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
日常のちょっとしたお出かけ用として、自分または家族の使用目的で購入。 2018年2月に ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
PIXIS SPACE CUSTOMより乗り換え。2017/05/20納車。 ダイハツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation