• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シィやんのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

安物買いの・・・・

某密林で売っている外装3点セットとインナー12点セットとで、この3連休で新車の気分を味わうはずだったんですが、ただ疲れました。この外装とインナーの組み合わせ最悪です。ありがちな精度の悪さが祟ってどうしても組み上げることが出来ませんでした。純正外装とインナー、外装と純正インナーなら、なんとかごまかして組み上げられるのですが。結局、まる一日悪戦苦闘したのですが、すべてを組み上げるのを諦めて、外装+純正インナーで落ち着きました。インナー12点、処分に困った。。。。
Posted at 2013/02/14 23:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

新年です

新年あけましておめでとうございます。ことしも頑張ります(なにを?)

年末、年始は忙しくて鳴りを潜めておりました。
四日になってやっと解放されたので早速アドレス君の整備を始めています。そっちは整備記録に追加していこうと思います。

ところでアドレスの配線周りで一つ、気がついたことが有りました。一般的な平型端子(250番)のコネクターで端子を抜き取ろうとしたのですが抜くことができませんでした。
# 大人の事情(爆笑)で端子の根元から配線を切って、端子を付け直したのは内緒です。

温々とした部屋の中でじっくりとコネクターを調べて端子を抜き取りましたが、いままで見ていた250番の端子とコネクタハウジングへのロックの方法が違い、これが理由で抜き取ることができなかったんです。今まで使っていた手持ちの平型端子は抜け防止の爪が端子に付いています。アドレスで使っている平形端子はこの爪がありません。抜き取ろうとした時に付いた傷で光っていますが、爪がありません。

よくよく調べると、ロックの仕組みがコネクターのハウジング側に有りました。ご存じの方は「そんなのは常識だ」と思われるますが、いままでこのようなコネクターは見たことが有りませんでした。

250番のコネクターでリムーバーツールを差し込んで抜き取れなかったら、これからは疑ってみます。

ちなみにアドレスV125Gで使っている配線コネクターは、90番、110番、250番とまったく統一性がありません。
部品メーカの都合に合せているのでしょうか・・・
Posted at 2013/01/06 17:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

なかなか作業が進みません

アドレスの溜めていた分の整備手帳、小ネタばかりですが全部UPしました。
時間が取れてまとめて作業した分をもったいぶって小出しにしてます。
やりたい整備はいろいろと有って、そのための部品も入手しているのですが、忙しくてまとまった時間がなくて作業が出来ずにいます。

ホントのところは、屋外の作業なので、寒くて挫けているのは内緒です。(笑)
Posted at 2012/12/28 10:44:34 | コメント(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

いきなりですが・・・・寒い!

昨日、家族が電車で移動中に落し物をしてきた。何回か乗り換えをしたあと、後もう少しで到着というところで気がついた。

帰宅後、落としたと思われる駅に問い合わせをしてみたが届けではない。無理かな?幸い貴重品ではないので焦らず探していこう。

本日イブでマッタリする前に、最後に乗車した某京王電鉄(どこが某なんだよ)のお忘れ物取扱所に電話をした。結果から言えば「ビンゴ!!」。有った。あまり当てにしていなかったのだけど、名前が入っていたのが決め手になった。持ち物には名前を書きましょうね。発見された駅は乗車した電車の終点ではなく、途中駅なので奇特な方が拾って届けてくださったのでしょう。感謝です。保管している駅もそれほど離れてないので受け取りにも行ける。電話の対応もすごく親切で某京王電鉄はCS向上でがんばっているよなぁ。
と、まぁ、ここまではよかったよかった、クリスマスイブに落し物が見つかる、イブに相応しいハッピーなお話、全然タイトルと関係ないじゃないかとご指摘もあるかと。

で、ここからが本題。「落とされたものは、明日になるとお忘れ物取扱所に送られます。」うん~、ちょっと遠いし、取扱い時間では仕事の帰りにも寄れそうにもない。「明後日には警視庁に送られます。手続きが面倒になりますよ」。あははは、分かりましたよ。早く取りにきてねってことですよね。仕方がない、これから行くか。しかしイブの、しかも夕方で、車があっちこっちで渋滞しているよな。受け取りにいく駅の近くのパーキングは確実に混雑しているよね。電車で行くにも遠いし、面倒だし・・・幸いまだお酒は飲んでないから、選択肢はバイクか。でもクリスマス寒波襲来と天気予報で言ってますよね。バイクに久々にカムバックしたばかりなので、オーバーパンツなどもどこかに仕舞い込んで行方不明ですし・・・。よし!行こう!

モンキーかアドレスか迷ったけど、夜なのでHIDを付けたモンキーですよね。路地から表通りに出て、アクセルを開けて車の流れに合わせて加速すると・・・ああ寒い!凍みる! 某多摩川の橋を渡ると更に寒い。この辺、人口が増えたとはいっても、昔と全然変わらないです。さらに多摩丘陵に有る「街」に進んでいくと、本当に寒さがGパンに突き刺さるです。
落し物を保管していただいている駅に、凍えながら到着。予想通り駐車場は満車。エスティマで来なくて良かった。幸いなことに、電車の高架下に二輪置き場を発見。しかも1時間まで無料と、イブに相応しい暖かいお話。サンタさんありがとう。

無事に落としたものを受け取って、家に帰って着ましたよ。帰り着くころにはGパン一枚の足は寒さで感覚が無くなっておりました。でもヘルメットを新調したとき、シールド付きを選択して今回寒さが防げて良かったよね。HIDもすごく明るくて路面もよく見えるし、存在感も十分主張しているし、うんうん、よかったよかった。
Posted at 2012/12/25 10:59:30 | コメント(0) | 日記

プロフィール

シィやんです。十分おっさんに値する領域ですが、よろしくお願いします。 バイクは、DAX50,CB50,GT50,シャリー,MTX200,VT250,VFR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
天才タマゴのキャッチで,ミニバンのフラグシップ的な存在が今でもとても気に入っています。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
なにげにモンキーです。 2001年に新車で購入。武川88ccのボアアップキットを組んで二 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
中古アドレスV125G(K5)を手に入れました。 未整備のままショップから持ってきたので ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation