• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老鮭の愛車 [スバル サンバー ディアス クラシック]

整備手帳

作業日:2021年6月23日

タコメーター付け替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
上の以前から使っているオートゲージのメーター。なんかスポーティ?なデザインが気に入らないと思っていたある日、アプガレでシンプルなデザインのメーターを発見。
同じくオートゲージ、それのプレミアムシリーズというものらしく、周囲がメッキで文字盤もシンプルなデザイン、何よりバックライトがアンバーに光るらしく、サンバークラシックのスピードメーターと同色にできるのでついつい買ってしまった。
2
箱。
以前のは回転数10000まで。
こちらは9000まで。逆に少なくてヨシ。
3
以前のメーターは電源をACCから取っていた。そのためメーターのオープニングセレモニーが2回発生していた(キーONで1回、スタータを回すと一旦電源が落ちて更に1回。)

イグニッション電源から取ればちゃんと1回になるということで探す。
Defiのサイトによるとリアシート下のECUから取れるとのこと。コンピュータ番号F13。
22ピンのコネクターのIGNがそれのようだ。
4
場所はここ。黒い蓋を開けるとあった。26ピンと22ピンのコネクタ。間違いない。
分岐タップで配線を分けて、カーペット下、靴摺り下を這わせてメーターまで配線。

本当は線が長くなるのを嫌って運転席の辺りから取りたかったのだが、どの線がIGNか全くわからず断念。多分キーシリンダ辺りから取れるとは思いますが…
5
その他常時電源やらイルミ、回転信号線などは前のメーターに刺さっていたコネクタと形状が全く同じなのでそのまま抜き差しして終了。

ライトON・OFFでバックライト色が白色・アンバー、明度がそれぞれ好みで設定ができるが、私は昼夜問わずアンバーに設定。
ワーニングの警告音は7000回転に設定。OFFも可。

シンプルデザイン、アンバー色でスピードメーターと親和性〇。視認性も良く以前のより針の動きが機敏。オープニングも1回。
とても気に入っております。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール&タイヤ交換

難易度:

2024.5.21 洗車(手洗い)

難易度:

テールランプカバー スプレーし直し

難易度:

鍵🔑作成

難易度:

オイル交換💧

難易度:

レカロLXからラプターに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

数年ぶりのみんカラ。H10年登録サンバークラシック5MT乗りです。 サンバークラシックが可愛くて2台乗り継いでいます。 H5年式SRV250Sにも乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
H10年登録、最終期のディアスクラシックです。 古い車ですがいろいろ整備、弄っていきます。
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
クラシカルで燃費のいいヤツです。
スバル サンバー スバル サンバー
丸8年乗りましたがいろいろ学んだクルマでした。 手がかかるほどカワイイ…w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation