• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマ...のブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

タイヤ交換の記録

タイヤ交換の記録おはよ~ございます

昨日は早めに仕事を終了し、

近所のショップに会社帰りによってタイヤ交換してきました!!

でも軽トラで持ち込んだので、夜時間とれずにまだリアはノーマルタイヤです(笑)







で、今回はただの記録です!!

外したリアタイヤ・・・






助手席側のパンクしたタイヤ・・・・

穴開いてるし(笑)





運転席側のタイヤ・・・・







今のタイヤは  昨年9月02日に走行距離48,777kmで交換、
裏組みしたのが今年3月18日の走行距離60,842km
で、終わったのが  8月07日の走行距離69,906km


ワンリS-1063でだいたい11ヶ月21,000kmってとこなんで


まえのATRは裏組みで使って12,000kmぐらいで終わったから



タイヤの良し悪しはおいといて・・・



まあ、ヨシとします( ´∀`)

Posted at 2010/08/10 10:17:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月07日 イイね!

逝っちゃった

逝っちゃった皆さん、お久しぶりです
かれこれ車の変化がない日々が続いており、ブログ書くことがなくなったので放置しておりました^^;
イロイロやりたいことはあるけど資金面とイロイロ事情で何も出来ずにいます(笑)
イロイロ欲しいものイッパイすぎてドレに行っていいやら・・・
優先順位が決まらず。。。_ノフ(、ン、)_



ということで4ヶ月ぶりのブログアップです(笑)







そんなこんなで今朝、久々に逝っちゃいました(笑)



前々からソロソロタイヤがやばいな~と思って早2ヶ月・・・・


今朝出勤しようと家を出て100m進んだところで左リアからゴトゴト・・・・・


イヤなショックとノイズが響きました。。。_ノフ(、ン、)_


車おりて見てみると左リアタイヤが。。。_ノフ(、ン、)_
しかし、いつも右リアの方が減りが酷いのでソッチは常に確認してたのに。。。
なぜか今回は左が先に(笑)
さすがアジアン( *´艸`)プッ



家出てすぐだったのでとりあえず一旦戻って交換を・・・


このアチイ時に交換はダルイので、
やっぱりやめて親の車を借りて出勤しました。。。



はァ~、ドコのタイヤにしようかしら。。。

しかし、家のすぐ近くでホントッ助かった( *´艸`)プププ
Posted at 2010/08/07 10:45:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月24日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(日産エルグランド)
 年式( H17年式 )
 型式(CBA-ME51 )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( 95D23R )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1または5 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 2 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1,2,3,5 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 前回、前々回のタイアップ企画の時も言いましたけど、高品質な自動車用部品メーカーです。

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/24 12:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月24日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)

 【除菌, 脱臭 ,アレル物質除去】



■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?

 【シマせん、クルマ専用となるでしょう】



■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?


 【んーーーカップホルダーしか思いつきません。。。】



■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?

 【色とは違うけど、レザー調のモノかな】



■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?

 【食べ物とかのクズが落ちたものなのかなぁ???】



■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?

 【はい】


 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?

 【はい、こないだの車検の時に変えました】


 
■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?

 【やっぱり家電量販店かな】


 
■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。

 【すいません。。。今はおもいつきません(笑)】


 
■ 10 デンソーのイメージを教えてください。

 【クルマ部品メーカー、個人的にはデンソ-さんの点火プラグをよく使ってたからプラグメーカー(笑)】


※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/24 09:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月16日 イイね!

エコハミライヘ、フォトコンテスト開催!

エコハミライヘ、フォトコンテスト開催!










あなた自身が撮影した写真をアップロードして、応募写真の「タカラモノ」の説明コメントを添えてください。(200W以内)

宝物というか、これからも大切にしていかないといけないと思うモノはやっぱ家ですね(笑)
建ててまだ1年ちょっとだし、数十年も借金返していかなんし(爆)
失くしたら住むトコなくなっちゃうのでホームレスだしね( *´艸`)プッ

クルマもメッチャ大事だけど、やっぱ一番はコレかな



実践している身近なエコはありますか?(エアコンを使わない 等)

特にしてません(爆)
エコにあまり興味がないので`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ただホントは意識して行かないとイケないですね(^-^;

そういや4日前に空調を暖房からやっと送風に切り替えました(爆)

だもんでこの数日の寒波のお陰で屋内で寒さが身に染みてます(汗)

全館空調なんで真冬でも真夏でも快適だったのに、引越して寒いと思ったのは初めてです(笑)
1回切ると空調費が極端にあがるんでガマンを。。。

ん、コレもエコなのか?(笑)
Posted at 2010/04/16 11:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[パーツ] #スーパーカブ50 ディップスティック油温計 http://minkara.carview.co.jp/userid/171822/car/1037089/7904051/parts.aspx
何シテル?   08/12 12:47
昔はドリフトやってました。 家庭の事情で仕方なく今の車に(/_;) けど、今の車も気に入ってはいますが(笑) そのうち、また走りに転向を考えてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M'zSPEED EXCLUSIVE ZEUS EXCLUSIVE ZEUS Front Grill 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 11:43:17

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在乗っている車で~す。 [装着アフターパーツ] アドミレイション ベルタ フロントバ ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ50改90 (ホンダ スーパーカブ50)
今さらですが、普段の脚がわりに手に入れました 本当はデカイバイクが欲しいのですが、免 ...
日産 180SX 日産 180SX
平成19年11月25日に来た平成5年式の180SXです。 今はHKSのパワーフローがつい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
親からもらったローレルの次に乗った車で、 初めて買った車です!! かれこれ12年前ぐらい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation