• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマ...のブログ一覧

2014年01月06日 イイね!

スペーサーが逝きました。。。

スペーサーが逝きました。。。新年あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します

って、相当久しぶりのブログで忘れ去られていることでしょうね(笑)
車はまったく変化なしですが、いまだにひそかに乗り続けています

そんなメチャクチャ久しぶりなのに新年早々にショッキングなことが起こったので、カキコしてみます(笑)


で、なにかというと、ワイドトレッドスペーサーが壊れてシマいました。。。


おかげで、車が動けなくなって道路を片側塞いで渋滞をつくってシマったり、
外れたタイヤホイールが一人で勝手に対向車線側を一人でどんどん走っていくし。。。
(キレイに対向車線を100mぐらい走って、緩やかな左カーブでガードレールにぶつかり止まったようです(^_^;))

でも、マジで他人を巻き込むような事故が起こらなかった事だけは助かりました(^_^;)

とにかく、事故がなかった事だけは良かったと思います

ちなみに、運転席側のリアで、破壊されたワイトレはDIGICAMの15mmハブリングセットの物です
使用は約3年半の25,000kmです
鍛造アルミのA6061-T6という素材で耐荷重は24tということでしたが、2トン越えのこの車には注意が必要みたいですね(^_^;)
この素材のワイトレは多く出回ってますが、みなさん頻繁に検査しましょう(笑)


ふと・・・↓の動画を思い出してシマいました(笑)


とにかく、そんな本厄まっただ中のシマですが、まだまだなにかありそうで怖いです(^_^;)
Posted at 2014/01/06 18:04:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月13日 イイね!

1年

1年久々のブログです(笑)
徘徊はしてますが、書くことがないので放置気味でした(^_^;)



で、通勤のメインとなってしまったカブをボアアップしてから今日でちょうど1年が経ちました(*^。^*)

この1年で約9,700kmの走行です

元原付にしては走りすぎ?かもしれませんけど、
これからも暑い夏でも寒い冬でも晴れる日はコイツで通います(^^)
Posted at 2013/09/13 14:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

タイヤ交換の記録 と ハブ。。。

タイヤ交換の記録 と ハブ。。。皆さんかなりお久しぶりです


ブログも4ヵ月以上もあいてしまってます(^-^;)


上げないと、どんどん放置でこんなに間が・・・(^-^;)



まあ、久々のブログですが毎回おなじみの定期のタイヤ交換の記録です

今回はリアの左右組み換えローテーションです

ショップもいつものショップではありませんので、タイトル画像がいつもと違ってます(笑)

なぜ、ショップが違うのかというと・・・


実は2週間程前にリアからゴリゴリ・キー・キュー等と金属が擦れるような異音がして、ハブベアリングトラブルが起こってしまってました

なので、ハブベアリング交換と一緒にタイヤローテーション行いましたので・・・タイヤも一緒にローテを

で、本日車が帰ってきましたので、とりあえずアップします(*^。^*)



PS:右リアのハブベアリングトラブルで、痛みがひどくハブベアリングだけでなく、ハブまで交換となりました。。。
車も最後はハブベアリングは削れまくって、ホイールの出面も左右で違ったし・・・
焼けまくった匂いがひどいし・・・
動かせなくなってしまいました(T_T)







あっ、ちなみにタイヤは今回6,304kmでのローテであの減り具合だから、ニットーNT555ははまあまあかな(^^)
Posted at 2013/07/03 17:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月21日 イイね!

ハブ

ハブおはよ~ございます

久々のクルマネタです(笑)


数ヶ月前からですが、走り出すとフロント右ハブから異音が出ていてハブにガタがありました

それでもだましだまし乗ってましたが、昨日なんとかフロント左右のハブベアリング交換から車が帰ってきました(^。^)

11万キロも超えているし、圧入も必要だし、鎖骨骨折からまだ完全に繋がらないケガ人で作業も出来ずにいるので、ここはプロにお任しました

それと、本来の自分なら自分でやる作業なのですが・・・
車は出しているから・・・と、いつもと思考回路が変になっているようで(笑)

ついでに面倒なプラグ交換も一緒に依頼(笑)


しかし・・・
完全復帰はまだまだ先で、利き腕に力を掛けれないので作業自体が出来ないこの状態の体・・・

はやく復帰しないとヤバイです(^-^;)
Posted at 2013/02/21 10:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月02日 イイね!

1周年記念

1周年記念皆さんおはよ~ございます

あいかわらず車ネタがなく車の変化はない日々を送っております
あまりの変化がないので、車というより車にも関係するのでアップしてみました(笑)

ちなみに昨日の事だったのですが、昨日は昼は時間とれず、夜は自宅で流行っている感染性胃腸炎でダウンしていたので本日になりました(笑)
今日は引きずってますがなんとか大丈夫です(^-^;)


で、昨日はカブが家に来てちょうど1年が過ぎた1周年記念日でした(^。^)
もともと近所の軽い足代わりに手に入れたスーパーカブ50でしたが、
最初の1ヶ月以降はなんやかんやで雨が降らない日はと・・・
徐々に通勤メインカーになってしまって丸一年で9,037kmの距離を走行しました(笑)

お陰で毎朝出勤前にはテレビやネットの天気予報とにらめっこしてます(笑)

この一年いろいろありました

最初は50ccのため車に散々あおられたり、抜くとき広い道だったのに接触するかしないかギリギリをわざと抜いていく車がいてガードレールに挟まれそうになるし・・・

通勤途中で突然エンジンが止まって、真夏に汗かきながら何度もキックするもうんともすんとも言わないし、プラグからは火花がでないしで、完全お手上げになって結局家から迎えを呼んでバイク屋へ持ち込んだのはいいが、なんの問題もなくエンジンは復活するは・・・(ノд-。)クスン
※この症状はコレ一回きりで( ̄Д ̄;;

突然の夕立にうたれてびしょ濡れになったり・・・

悲しい出来事も沢山。。。


また、50ccではいつ警察にご厄介になるか心配だし、いつ車に接触されるかわからないので、ボアアップして小型二輪にステップアップしたり、キャブのセッティングに悩んだりと・・・

楽しい出来事も沢山ありましたwww



で、走行距離も1万キロ程度通勤に使ったという事は、車を使わず済んだということで、ざっと計算するとガス代は135,000円ぐらい浮いた計算となりました(*^_^*)
まあ、ボアアップしたりエンジンオイル台は車より倍ぐらいかかったしでいろいろ考えるとざっと月額1万円ぐらいは浮いた計算になるな~(*^_^*)

まあ、車は走行距離が伸びないし、タイヤは減らないしでいい事ばっかりです(笑)


とにかく、通勤に使い始めて11ヶ月程経ちますが、これからもコイツで頑張っていこうと思ってますし、いろいろやりたい事がありますので、まだまだ大変になると思います(笑)
Posted at 2013/02/02 10:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #スーパーカブ50 ディップスティック油温計 http://minkara.carview.co.jp/userid/171822/car/1037089/7904051/parts.aspx
何シテル?   08/12 12:47
昔はドリフトやってました。 家庭の事情で仕方なく今の車に(/_;) けど、今の車も気に入ってはいますが(笑) そのうち、また走りに転向を考えてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M'zSPEED EXCLUSIVE ZEUS EXCLUSIVE ZEUS Front Grill 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 11:43:17

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在乗っている車で~す。 [装着アフターパーツ] アドミレイション ベルタ フロントバ ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ50改90 (ホンダ スーパーカブ50)
今さらですが、普段の脚がわりに手に入れました 本当はデカイバイクが欲しいのですが、免 ...
日産 180SX 日産 180SX
平成19年11月25日に来た平成5年式の180SXです。 今はHKSのパワーフローがつい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
親からもらったローレルの次に乗った車で、 初めて買った車です!! かれこれ12年前ぐらい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation