• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

再起動中(-O-D-F-C-016)の愛車 [マツダ プレマシー]

71クレスタ当時モノ・カタログ&価格表

投稿日 : 2007年04月05日
1
Benさんどう('_'?)...ン?
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
7
.
8
以上・・・

昭和61年現在やってさ(・∀・)ニヤニヤ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月5日 1:39
ありがとう!!!めっちゃうれしいです(^○^)
コメントへの返答
2007年4月5日 1:54
喜んでもらえてよかったです(・∀・)ニヤニヤ
2007年6月13日 21:12
初めましてm(__)m
お邪魔致します。
そして勝手にコメントなんかを残してみたりします。

71クレスタ懐かしいですね~♪
うちの父が昔乗ってました~。
すーぱーるーせんと

プレマシーの方も拝見致しました。 自作でガルウィングは素晴らしい♪
通常の横開きもできるのでしょうか?

失礼致しました~
m(_ _)m
コメントへの返答
2007年6月14日 0:38
ドウモ( ・∀・)っ旦

コメありがとうございます(・∀・)ニヤニヤ

71・・奈良県内ではいまだに族車がイパーイいますヽ(;´Д`)ノ

「無い物は作れ」が俺の信条なんで(;´∀`)・・・

横開きも出来るヤツは現在設計中です( ̄m ̄* )ムフッ♪

また邪魔してくださいねv( ̄ー ̄)v
2007年6月14日 0:50
早速、邪魔しに伺いました~(笑)

族車
(゚∀゚;)
タケヤリマフラーにチンスポ(←ちょっと読み間違えると危険)
かっちょええですやん♪

【無い物は作る】
いやいや、素晴らしいです♪

ガルウィングを自作できる器用さと勇気は私にはありません。
私がやればきっと【ドア無し】のち【廃車】になることは間違いありません(笑)

横開き可能になる日を楽しみにしておりますね~♪
コメントへの返答
2007年6月14日 1:04
早速ですねヾ(;´▽`A``アセアセ

マフラー・チン○○無しで鬼キャン火花散らして爆走です (。・x・)ゝ

勇気というより仕方なくです(#/__)/ドテ

簡単すぎる構造なんで「こんなん作れるで」と言ってしまったのが始まりで(゚Д゚;∬アワワ・・・

横開き・・・それ以上の状態にそのうち・・・(#/__)/ドテ
2007年6月14日 1:13
早速の返信に早速の返信をいただき早速の返信に伺いました~

横開き以上!?
観音開きですか!?
それとも…シャッターですか!?

それでは、楽しみにしつつ
おやすみなさ~い♪
コメントへの返答
2007年6月14日 3:37
ハイレスポンス(*^ー゚)b グッジョブ!!

DUBAI仕様で(*´д`*)ハァハァ

俺はまだまだ仕事ですが・・・orz
2007年6月14日 13:32
夜勤やったんですか?

お疲れ様でございます
m(__)m

コメントへの返答
2007年6月14日 22:43
夜勤の低賃金労働者です(ノ_-;)ハア…

(´Д⊂ モウダメポ
2007年6月14日 22:52
まぁまぁ、低賃金とおっしゃらずに ♪
同じでございます(苦笑)
これからの季節の夜勤はたまりませんよね~。昼間寝るのにエアコン入れたら身体ダルイし、入れへんかったら暑いしで…

あっ!!それで労働組合やストがど~のこ~の書いてらっしゃったんですね?
ストとかやってみたい(笑)
コメントへの返答
2007年6月14日 23:18
周りが高額所得者ばっかりなんで・・・(;´Д`)ウウッ…

昨年末の引越しで秘境に引っ越したので暑さはさほど気になりませんが・・・

ガキどもの声がΣ(´ρ`;)

スト・・中途半端にするならせんほうがよっぽどマシですから・・……(-。-) ボソッ
2007年6月15日 11:12
お疲れ様です♪
交替勤務じゃなく夜勤専属なんですか?
低賃金とおっしゃらずに…同じくです(苦笑)
コメントへの返答
2007年6月15日 11:16
家事に追われてまだ寝れません(#/__)/ドテ

交代勤務ですよ(^^;;

2007年6月15日 11:16
↑間違えました
m(__)m

ストは中途半端にすると意味無しと言うことでしょうか?

コメントへの返答
2007年6月15日 11:17
(・ω・ )モニュ?

スト・・やるならトコトンやれです(ノ_-;)ハア…

ヘタレ組合はあってもなくても一緒・・……(-。-) ボソッ
2007年6月15日 11:24
なるほど~。
へボ組合やと労働組合がない会社と何ら変わりないって訳ですな
(^_^;)
組合費がもったいない。
今晩に備えて早く寝て下さいよ~♪
コメントへの返答
2007年6月15日 22:52
全くです(ノ_-;)ハア…

高い組合費払ってるのに・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

睡眠時間はいつも大体4時間ってとこですね・・・
2007年6月15日 23:05
睡眠時間4時間ですか!?
私の場合8時間前後寝ないとなんかスッキリしません
┐('~`;)┌
こりゃ、もう年ですな(爆)

組合費の控除を辞退するとか言う訳にはいかないですもんね~。
コメントへの返答
2007年6月15日 23:44
8時間寝ると逆にしんどいですヽ(;´Д`)ノ

ベストは6時間・・・

組合辞退も出来ると思いますが個人交渉なんて|ι´Д`|っ < むりぽ
2007年6月16日 0:20
承諾ありがとうございます
m(__)m

今後とも宜しくお願いしますね~♪

組合辞退可能なんですね!?

組合がある会社は何かと良いとは聞いてましたが…そうでない場合もあると言うことがよく分かりました~。
コメントへの返答
2007年6月16日 2:13
こちらこそよろしくお願いします(・∀・)ニヤニヤ

組合加入は強制ではないので・・・

しっかりと動いてくれる組合なら入って損はないですよ!!
2007年6月16日 3:06
あ!!こりゃど~もご丁寧に、こちらこそお願いします←永遠に続きそうです(笑)

組合って【半強制】的な部分あるでしょ?入らないと周りの視線が冷たいとか…!?
出世に響くとか!?
まぁ、でも組合費の控除がある以上は、従業員の立場に立ってきっちり動いてもらいたいものですね!
コメントへの返答
2007年6月17日 9:37
Σ(´ρ`;)

視線とか・・気にしたら何もできないですよ(*´д`*)ハァハァハァアハァ

今回も文句言い倒して委員長泣かしたのは内緒です・・……(-。-) ボソッ
2007年6月17日 11:54
Σ(゚Д゚ノ;)ノ あらまっ!!委員長泣かしてしまいましたか!?

確かに視線気にしてたら何もできないですね!
と言いつつ私は気にするタイプです(汗)
コメントへの返答
2007年6月17日 21:00
会社の犬め(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

正しいと思ったことをするときは周りを気にしません・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
2007年6月26日 15:45
遅くなりました
m(__)m

その後、組合はんの動きはどないでっか?

あ!!そうそう。つい先日エアサスはずしまして…誰か欲しい方っていらっしゃいませんかね~?
コメントへの返答
2007年6月26日 22:58
たいした動きもなく何事も無かったようになってますよ(#/__)/ドテ

ボーナスはスト前と変化無しで従来の支給日にはちゃんと支給されるようです・・……(-。-) ボソッ

ACCですか?

あれって落ちます('_'?)...ン?
2007年6月26日 23:08
これと言って進展無しといったところですかね(汗)

ACCですよ~♪私のはプロトタイプなので落ちません(汗)ACCのカタログに載ってるのがまるっぽ私の車ですので見ていただければ一目瞭然です
(^_^;)
富山の知人のはけっこう落ちるようですが♪

ちなみに今日アップガレージ美原北インター店に売却してきました♪
コメントへの返答
2007年6月26日 23:47
アッ( *゚д゚)♂

通りで(^^;;

どっかで見たことあるなぁ・・と (。・x・)ゝ

富山はCPのエアサスが多いと聞きました(゚Д゚;)

なんぼで売れたんですか('_'?)...ン?
2007年6月27日 0:01
北陸には何台かいらっしゃるみたいですね~♪

3万3千円で売れました(汗)
4年半(約5万キロ)使って3万つけばまだ良い方みたいです。
てか、↑こんなん書いてええんかな?(笑)
さて、ナンボで店頭に並ぶか楽しみです。
多分3倍近くになるでしょうね♪
コメントへの返答
2007年6月27日 0:11
紺色のブリ19インチプレはイベントで何度かお会いしてますが(^^;;

3.3マソですかΣ(´ρ`;)

(´Д⊂ モウダメポって感じですね・・・

個人売買の方が良かったのでは(; ̄ー ̄)...ン?

3倍にはなってるでしょね(;・∀・)

2007年6月27日 0:45
はい♪
(´Д⊂ モウダメポって感じです。

紺のブリマシーさんですね♪私はまだお会いしたことないのですが何度か電話では話しました~♪

個人売買は…やまっちサンの掲示板をお借りして声かけしてみたのですが、お声はかからずでした。
それと、もし万が一、装着後すぐに不具合が出たりしたらとか考えると申し訳ないので…。中古パーツショップならその辺は保証するやろと思いまして。
コメントへの返答
2007年6月27日 20:16
あの方はもう進化しないのでしょうかねぇ('_'?)...ン?

やまっちさんとこ最近見に行ってません (。・x・)ゝ

風船の中古は確かに怖いですからねぇ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

中古パーツショップも売りっぱなしですよヽ(;´Д`)ノ
2007年6月27日 20:54
やはり、不具合が出たら、費用的にも対処できませんからね~(汗)
ノークレーム、ノーリターンはあまりにも薄情過ぎる気がしますしね
(^_^;)
進化…まだまだ進化されるんじゃないですかね~?イベントも積極的に参加されてるみたいですし…。

あ!!ブログにも書きましたが、昨日、売却したエアサスに早速値がつけられてました。
¥33,000

¥89,900
に化けてました~。

約2.7倍で予想に近かったです(笑)
コメントへの返答
2007年6月27日 21:29
そうですね(^^;;

早く売れるかどうか楽しみですね(・∀・)ニヤニヤ

イベント・・・俺は今年行く気がないですミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

ええ商売ですね(*´д`*)ハァハァ
2007年6月27日 22:52
はい、楽しみです♪
まぁ、なかなか売れないでしょね(笑)
誰が9万近くも出して買うか!って話ですよ(笑)
せいぜい5万前後ならば全国探せばいるかも…?
ひょっとしたらパドルスイッチやコンプレッサー、タンクが欲しい方に売れて【足回り】だけ捨てられたり(爆)

私のイベント参加は4年前に幕を閉じましたが、低プレさんは何で参加されないんですか!?もったいないですよ~!!
じゃあ私がフルノーマルでエントリーします(爆)
コメントへの返答
2007年6月27日 23:04
そうですねヽ(;´Д`)ノ

もうちょい安ければ・・・

まぁ・・今後の楽しみってことで( ̄m ̄* )ムフッ♪

イベント・・・今のままでは中途半端なんで・・・(;´Д`)ウウッ…

激しいのが完成したらまた復活しますよщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

一緒に行きます(; ̄ー ̄)...ン?
2007年6月28日 0:40
全く中途半端じゃないですよ!!
自作であれだけキレイなのはスバラスィ~♪
でも、激しいのに期待します
( ̄m ̄*)ムフッ♪
↑お借りしました(笑)

イベは是非ご一緒させていただきたいです♪久々に見学してみたいので。
低プレさんは奈良の北部?南部?

私、ダイヤモンドシティ・○○ルよく行きます♪
コメントへの返答
2007年6月28日 23:15
プロのクオリティは目指してますがまだまだですΣ(´ρ`;)

激しいの・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪

俺はかなり東の方です(^^;;

アルルは俺もよく行かされてます(;´∀`)・・・うわぁ・・・
2007年6月29日 12:21
私からしたら既にプロのクォリティです♪

東の方って言うと…三重県寄りってことになるんですかねぇ?

アルルで会いましょう(笑)
コメントへの返答
2007年6月29日 22:09
まだまだ課題がたくさん・・・(;´Д`)ウウッ…

そうですよ(^^;;

アルルで会いましょう(・∀・)ニヤニヤ
2007年7月2日 0:26
空気の良いとこに住んでらっしゃるわけですね
(´∀`)b

マジでまた遊びに(ネタ集めに)行きますのでその際はよろしくお願いします(笑)

コメントへの返答
2007年7月2日 20:12
そうですね(;´▽`A``

こちらこそ(=´ー`)ノ ヨロシクです(*´д`*)パッション!!

プロフィール

「ねっぞ!!」
何シテル?   05/27 12:17
去年の始めまで・・日本一低い?プレマシー・・・通称「低プレ」ですた(ノ_・、) どアホのおかげで・・懸命の治療も虚しく・・ 走行20万キロ手前・・13年目と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACG2014 in 中部Official After MovieがUPされました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 22:05:36
設定変更その2【スリーフラッシュターンシグナル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 09:51:24
PMC / パシフィック工業 フィルターエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 13:51:45

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ここんとこ・・公私共にとんでもなく忙しく・・ 休日すらまともに取っていない状況なんでほぼ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
買い物カーです・・・(;´Д`)ウウッ… どこまで下げようかなщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
いつまで元気に走ってくれるかなぁ・・・ 乗出して12年超え・・ついに190000km突 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation