• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももっ!!の愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

山梨清里ツアーに行ってきました【クルマ編】

投稿日 : 2008年05月26日
1
まきば公園です。天候は朝から晴れです。青空も緑もキレイです。
2
同じく、まきば公園で。エボワゴンはブリスターフェンダーのおかげで後ろ姿も最高に精悍に見えますね。
3
この角度からの眺めも好きです。
4
八ヶ岳を背景に「最高地点」という手打ち蕎麦屋さんで。
ここの蕎麦は旨いです。
5
野辺山の電波天文台で。
デカいですね。最大のものは直径45mだそうです。手前のものは直径10mだそうですが、これだけたくさん立っていると圧巻ですね。
6
鳥居平やまびこ公園で解散後の車列です。
何となくキレイに1枚に収まりそうだったので...

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月26日 16:23
こんにちは。
EVO WAGON、一杯集まったんですね。
前日の土曜日まで佐久で仕事してました。
一日遅ければ、お会い出来たかも?
コメントへの返答
2008年5月27日 0:03
tomonoriさん、こんばんは

土曜日に佐久なら完全にニアミスでしたね。土曜の朝に佐久ICからいらした方もいらっしゃったんですよ。

いえいえ、またそちらに伺いますのでご心配なく。MMFもそうですが、次回のTEAM463のツーリングでは関西方面を考えているみたいですよ。

その際は一報入れさせていただきますので是非どうぞ。
2008年5月26日 16:27
こんにちは
エボワゴンは顔に比べるとリアはボリュームありますがおとなしいデザインですよね
だからかよく煽られます(T_T)

最後はカルガモですか?
これだけいると注目度満点で気持ちいいでしょうね^^
コメントへの返答
2008年5月27日 0:08
ソラぽんさん、こんばんは

全体からすると確かにおとなしいですね。私も良く煽られますよ(;^_^A
信号で後ろにくっついたときにエボとわかって、それ以降おとなしくなるヤツを多く見ています。フィッ○が多いですね。

すいません。カルガモは走行を楽しんでしまったので、画像が解散後しかなかったんです(^_^;
もっとたくさんの台数(12台)でカルガモだったんですよ。
2008年5月26日 19:16
こんばんわ 
オフ会お疲れ様でした。
4番の写真なんて素敵ですね!!
このクラブはセダンも一緒なのでまた違った良さがあると思います。
また機会があれば参加したいです。



コメントへの返答
2008年5月27日 0:12
Mik@co.さん、こんばんは
今回は残念でしたね。今月はMik@co.さん主催のオフ会とコレで、長野2本でしたよ。
いろいろ忙しそうですが、ぜひ時間が合えばまた一緒に楽しくやりましょうね。
今はラッパがんばってください。
2008年5月26日 21:48
こんばんはm(_ _)m
3番の写真は素晴らしいですね!
特に黒いエボワゴンが…(爆)
この時までは最高の天気だったんですよね~(^^;;
6番の写真は後方部隊の特権ですね(^_^)/~
コメントへの返答
2008年5月27日 0:27
じゅにっくさん、こんばんは

ズルっ(/_・)/
ええ、すばらしいですよ。みんなそのすばらしいエボワゴン乗りですから(^_=)

やっぱり晴天に勝るものはありませんね。じわじわとやってきましたね。車山の霧は凄かったです。

今回は最初を除き、ずっと後方部隊でした。編隊走行は後方が最高ですね。走っているときにゾクゾクしますよ。
2008年5月27日 0:00
私が行く前は天気良かったんだぁ~(*_*;
コメントへの返答
2008年5月27日 0:32
舞蹴さん、こんばんは

そうなんですよ。

良いお天気でした。舞蹴さんがいらしていただくまでは(爆)

って、

決して舞蹴さんのせいではないんですが、恐らく多くの方々の脳にインプットされてしまったのでは...
2008年5月27日 11:16
この時期の山は残雪があったり新緑があったりと物凄く綺麗ですよね。

ケツ持ちって良い風景見れますよね。

関西系の後ろは毒ガス出てますので注意ですよ(爆)
コメントへの返答
2008年5月27日 19:16
カズさん、こんばんは

八ヶ岳、長野は実にすばらしいところですね。新緑のこの時期は、特に美しい景色が楽しめますね。

やっぱりカルガモはケツがいいですね。後ろからの眺めは最高です。

関西系は確かに毒ガスでしたね。近づくと目にしみるとか(爆)

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation