• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お散歩鹿のブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

タイヤのことで教えてください。

まいどです。
おそらくみんカラ一、クルマのことがわかっていないお散歩鹿です。

もしよかったら親切なお方様、どうか教えてください。



今、初代ランダを発売後すぐに購入して以来、初めてタイヤを替えようとしています。


どうせなら性能が向上するようにしたく思い、特に制動距離が短くなるとか、雨の日に滑りにくくなるやつがいいです。

欲を言えばさらに静粛性や省燃費性にも優れていればいいと思います。


国産メーカーで探しているのですが、ちょっと調べた結果、横浜のアドバン(dbもしくはsports)が優れていそうに思えます。スポーツタイプでありながら、グリップなどのスポーツ性だけではなく、静粛性や省燃費性もありそうだからです。
もちろんこれ以外にもいいものがあれば検討したいと思っています。

ただ例えばアドバンだとするならば、ひとつ問題があります。
225-55-18インチというランダー標準サイズの品ぞろえがなく、近いものでは235-50-18しかありません。

現在のランダの純正ホイールはとても気に入っているのでまったく変えるつもりはないのですが、その場合、235-50-18はやはり履けないのでしょうか?

上記の疑問の答えほか、「こんなタイヤどう?」「オメェにやこれくらいで充分だろ。」「ここらへんにしとけ」などの情報もお待ちしております。
コメントだけではなくメッセージもウェルカムです。

どうかよろしくおながいします。

Posted at 2011/10/01 09:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2011年09月29日 イイね!

時の経つのは早いもので。

ある日家に帰って机の前に座ったら。


右側に置いてあるパソコンモニタに葉書が・・・。






左側には娘の習字が・・・。



Posted at 2011/09/29 21:56:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2011年09月25日 イイね!

いまごろ淡路BBQオフお疲れ様でしたっ。

こんにちは。

サル9月19日、淡路島の明石なんとか公園にて、@関西@四国@中国@japanの合同オフが開催されました。
皆様お疲れ様でした。新しい方々とお知り合いになれて嬉しかったです。楽しくてあっと言う間の6時間でしたね。
準備をしてくださった全ての皆様に感謝しています。


会場付近の様子。
西も東も晴れなのに、淡路島上だけ、島のカタチをした雲に覆われる会場。

LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F11, 1/80, +0.3, ISO100, 晴天


会場の様子。


ちなみにみんながバーベキューをして盛り上がっているところの写真はありません。
なぜなら僕は肉焼き係だったからです。
まークルマの話、正直よくわかんないですしw


帰りの淡路SAに居たぬこ。

LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F1.7, 1/500, +0.3, ISO100, 晴天


ここらあたりでカンのいいかたはお気づきになったかも知れませんが、新しくできた「画像複数投稿機能」を使いたかったんです。

関係ない写真も適当にアップしてみよーっと。


LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F1.7, 1/160, +0.0, ISO100, ホワイトセット アスペクト比16:9



LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F1.7, 1/640, +0.0, ISO100, オートWB, マイカラーレトロ アスペクト比1:1


こんな暗さでも手持ちで結構撮れてしまいます。すごいラク。

LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F1.7, 1/25, +0.7, ISO400, 晴天



LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F1.7, 1/10, +0.0, ISO400, オート, マイカラーシルエット



LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F2.5, 1/250, +0.0, ISO160, フラッシュ
息子。何を見てたんだっけ?


堪能しましたw
画像アップすごいラクちんですねっ。


さて、このオフで複数のメンバーさんから
「鹿さん、そろそろタイヤ替えたほうがいいんじゃない?」
とのアドバイスを頂きました。

実は僕は初代ランダーが発売になって(確か10月17日に発売されました)すぐに買ったんですが、走行距離はいまだに33000キロ程度なんです。

で、4万くらい走ったら替えようかなーと思ってたんですが、走行がそれほどいってなくても、単に年数が経っただけでも劣化するんですってね。
知らんかったー!

というワケでオススメのタイヤを教えて下しあ。
よろしくお願いします。











Posted at 2011/09/25 22:12:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2011年08月23日 イイね!

ちょっとだけ。

夕方、こっちの方でやってる天気予報の背景、おもろいです。めっちゃかわいい。早口のとこ、歌えてないw



近鉄難波駅でめっちゃ綺麗でかっこいい女の人が早足で歩いていた。
長い髪をなびかせ、スーツに身を包んで、歩きながらスマホをビシバシ操作している。

エスカレーターで偶然斜め後ろになったので何をしているのか覗いてみたら、
モーレツな勢いでツモっては切り、ツモっては切り。
世の中、知らない方がいいこともある。



先日、仕事で調べたいことがあり、某パナソニックの技術に照明器具のことを問い合わせていた。
対応してくれたお姉さん(きっと東京のヒト)は落ち着いた感じで、すごく冷静にぼくの質問に
「はい。それは○○です。」とか、
「はい。それは××です。」とか、とにかくとても綺麗な声で、
「はい。」、「はい。」と答えてくれていた。

何度目かの質問の時、お姉さんは間違って
「へい。」
と言った。
ワロタ。
「へい。」て。岡っ引きか。

ごめん。おもろかったのに、文字にしたら全然おもろないですね。なんかごめんです。




日曜日は唯一ランダに乗れる日。
午後はほとんどクルマの中でFMを聴いていることが多いです。KISS-FMで4時からは福山雅治の番組、そして5時からは「あ、阿部礼司」という番組です。

その阿部礼司の中の日産ジュークのCM、おもろいです。(←リンク先のPLAYボタン押してね。)



Posted at 2011/08/23 22:41:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年08月26日 イイね!

田舎の風景。

田舎の風景。実家へ行ったときのお話。

夜7時半ごろ、実家の近所の道を走っていたところ、なにやら道の真ん中に、デーンと落ちていました。

結構大きな、布ののような何かが、道をふさぐように落ちています。

なんだ?

かなり大きい。2メートルくらいあるように見える。

 

で思ったんですが、人間の脳みそって、やっぱりそれまでに経験したこととか、蓄積されたデータだとか、そういうものに縛られてるんですね。
突如としてありえないものに出くわしたとき、何が何やら一瞬整理がつきません。


何が落ちてたと思いますか?




女子高生です(笑)


白いシャツにチェックのプリーツスカート、黒のニーハイに黒の靴。
まごうことなき高校生が二人、道の真ん中に落ちています。いや、寝そべっていました。


えーっと。

なんなんだ?

なんで寝てる? 真っ暗の道の真ん中に? 女の子が二人?


ヘッドライトが思いっきし二人を照らしています。
プッ、プッ、っとクラクションを鳴らしたらようやく起き上がってくれました。
足をこちら側にして寝そべっているもんですから、二人とも立ち上がるときにパンツ丸見えですわ。
前にも書きましたが僕は高校生には1%も萌えませんので、なんともありませんが。


世の中にはこんなこともあるんですね。あぶないあぶない。
前方注意。考えもしないことが起こっていたりしますので皆様くれぐれも気をつけて運転しましょう。


しかしなんだったんでしょう、あの子ら?
おっちゃんにはようわかりませんわ。
まさか幽霊じゃなかったよね。








Posted at 2010/08/26 22:35:35 | コメント(7) | 雑談 | 日記

プロフィール

「あれっ、あっちに書いたはずなのにこっちにも出てる???」
何シテル?   09/25 22:43
「お散歩鹿」は奈良土産です。 プロフ写真は、移動系アートパフォーマーの MEDAMAN-MEDAMANさんです。 http://www.medaman...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アートパフォーマーのメダマンさん 
カテゴリ:☆ 好きなもんのコーナー
2008/11/21 18:28:45
 
OUTLANDER@関西Web 
カテゴリ:☆ アウトランダーのコーナー
2008/01/11 21:48:29
 
神戸観光壁紙写真集 
カテゴリ:☆ 綺麗な風景のコーナー
2006/12/15 22:36:03
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
両角氏に6点(100点満点中)を付けられようとも、大好きでGTOに乗り続けていた私に第一 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
SVOのターボが壊れ、泣く泣く手放した後に乗ったのが今回と同じ三菱のGTO。時は女子大生 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
社会人になって初めて乗ったクルマがこれ。 マスタングSVOターボ。2.3リッター、175 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
発売の半年以上前に雑誌で見付けて一目惚れ。 以来、首をなが~くして発売を待ってました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation