• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お散歩鹿のブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

タイヤのことで教えてください。

まいどです。
おそらくみんカラ一、クルマのことがわかっていないお散歩鹿です。

もしよかったら親切なお方様、どうか教えてください。



今、初代ランダを発売後すぐに購入して以来、初めてタイヤを替えようとしています。


どうせなら性能が向上するようにしたく思い、特に制動距離が短くなるとか、雨の日に滑りにくくなるやつがいいです。

欲を言えばさらに静粛性や省燃費性にも優れていればいいと思います。


国産メーカーで探しているのですが、ちょっと調べた結果、横浜のアドバン(dbもしくはsports)が優れていそうに思えます。スポーツタイプでありながら、グリップなどのスポーツ性だけではなく、静粛性や省燃費性もありそうだからです。
もちろんこれ以外にもいいものがあれば検討したいと思っています。

ただ例えばアドバンだとするならば、ひとつ問題があります。
225-55-18インチというランダー標準サイズの品ぞろえがなく、近いものでは235-50-18しかありません。

現在のランダの純正ホイールはとても気に入っているのでまったく変えるつもりはないのですが、その場合、235-50-18はやはり履けないのでしょうか?

上記の疑問の答えほか、「こんなタイヤどう?」「オメェにやこれくらいで充分だろ。」「ここらへんにしとけ」などの情報もお待ちしております。
コメントだけではなくメッセージもウェルカムです。

どうかよろしくおながいします。

Posted at 2011/10/01 09:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2011年09月29日 イイね!

時の経つのは早いもので。

ある日家に帰って机の前に座ったら。


右側に置いてあるパソコンモニタに葉書が・・・。






左側には娘の習字が・・・。



Posted at 2011/09/29 21:56:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2011年09月25日 イイね!

いまごろ淡路BBQオフお疲れ様でしたっ。

こんにちは。

サル9月19日、淡路島の明石なんとか公園にて、@関西@四国@中国@japanの合同オフが開催されました。
皆様お疲れ様でした。新しい方々とお知り合いになれて嬉しかったです。楽しくてあっと言う間の6時間でしたね。
準備をしてくださった全ての皆様に感謝しています。


会場付近の様子。
西も東も晴れなのに、淡路島上だけ、島のカタチをした雲に覆われる会場。

LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F11, 1/80, +0.3, ISO100, 晴天


会場の様子。


ちなみにみんながバーベキューをして盛り上がっているところの写真はありません。
なぜなら僕は肉焼き係だったからです。
まークルマの話、正直よくわかんないですしw


帰りの淡路SAに居たぬこ。

LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F1.7, 1/500, +0.3, ISO100, 晴天


ここらあたりでカンのいいかたはお気づきになったかも知れませんが、新しくできた「画像複数投稿機能」を使いたかったんです。

関係ない写真も適当にアップしてみよーっと。


LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F1.7, 1/160, +0.0, ISO100, ホワイトセット アスペクト比16:9



LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F1.7, 1/640, +0.0, ISO100, オートWB, マイカラーレトロ アスペクト比1:1


こんな暗さでも手持ちで結構撮れてしまいます。すごいラク。

LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F1.7, 1/25, +0.7, ISO400, 晴天



LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F1.7, 1/10, +0.0, ISO400, オート, マイカラーシルエット



LUMIX G 20mm/F1.7ASPH.   F2.5, 1/250, +0.0, ISO160, フラッシュ
息子。何を見てたんだっけ?


堪能しましたw
画像アップすごいラクちんですねっ。


さて、このオフで複数のメンバーさんから
「鹿さん、そろそろタイヤ替えたほうがいいんじゃない?」
とのアドバイスを頂きました。

実は僕は初代ランダーが発売になって(確か10月17日に発売されました)すぐに買ったんですが、走行距離はいまだに33000キロ程度なんです。

で、4万くらい走ったら替えようかなーと思ってたんですが、走行がそれほどいってなくても、単に年数が経っただけでも劣化するんですってね。
知らんかったー!

というワケでオススメのタイヤを教えて下しあ。
よろしくお願いします。











Posted at 2011/09/25 22:12:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2009年12月13日 イイね!

すりらー。

すりらー。←忘年会場に現れたユーレイをカメラが偶然捉えた衝撃映像。


彼がやおら立ち上がって、いきなりスリラーダンスを踊り出した時には本当にびっくりしました。


昨日大阪のかごの屋にて@Kansai忘年会が開催されました。久しぶりにお会いする方、初めての方を含めて駐車場に入りきれないほどの盛況ぶり。
リーダー始め駐車の心配をしていただいた方々、お世話になりました。

お忙しい中、ハセプロさんも参加していただき、とても楽しい、クルマ好きにはたまらない会となりました。まさかこんなみんカラアウトローな僕を、かの寅さんが認識して下さってるとは思いもよらず、少し感激した夜でもありました。

去年は事情あって参加できなかった忘年会ですが、やはり皆で座敷に座り、ゆっくりメシを喰うというのは普段の密会とは違うものですね。しっかり年の瀬を感じることができました。

早めに引き上げさせてもらいましたので新しい方ともお話しできませんでしたが、来年もどうぞよろしくお願いします。
皆様お疲れ様でございました。


Posted at 2009/12/13 10:40:54 | コメント(7) | アウトランダー | 日記
2009年04月12日 イイね!

幸せな人。

なんと申しますか。
僕は幸せ者です。

マフラーをくれた都ランダーさん
僕にとって必需品の、とってもいいものをくれた鉄っちゃん
つなぎに着替えてまで作業をかって出てくれたfuzikazuさん
一所懸命取り付けてくれたikaさん
足りない部品を譲ってくれたGENchanさん
わざわざライトを持ってきてくれたnainobuさん
橋渡し役をしてくれた赤い人
横から随時ちゃちゃを入れながら相手をしてくれたえりささん
「ボンネットも開けられない人がマフラーやw」とおいしいツッコミをくれたストーンさん
「欲しい表明」していたのに快く譲ってくれたmasalanderさん
早く帰らなきゃ大変なのに最後までお付き合いいただいたクールさんご夫妻、
どうせ何にもできない僕のために、すぐの取り付けを促してくれたLcさん
不義理したにもかかわらず笑ってくれたプラスさん
そのフォローで気楽にさせてくれたメイさん
おみやげ食ってたまじんさん
作業を見守ってくれていた全てのメンバーさんへ。

大変お世話になりました。おかげさまでとても嬉しい密会となりました。
ストーンさんの言うとおり、僕はなんにもできません。
ですが僕のランダも、自分としては信じられないくらい変わってきました。
乗り始めてもうすぐ三年半が来ようとしていますが、おかげでとても愛着を持って、いつもフレッシュな気持ちで「みんなのカーライフ」ならぬ「僕のカーライフ」を過ごさせていただいております。

最近仕事でいっぱいいっぱいでしたが、密会に参加して皆さんに会うとそんなことは忘れて心から楽しめます。



ランダを買ってよかった。
みんカラを始めてよかった。
@関西でみんなに出会えてよかった。

僕は幸せ者です。
心から、ありがとう。






なーんてな。

Posted at 2009/04/12 21:20:40 | コメント(14) | アウトランダー | 日記

プロフィール

「あれっ、あっちに書いたはずなのにこっちにも出てる???」
何シテル?   09/25 22:43
「お散歩鹿」は奈良土産です。 プロフ写真は、移動系アートパフォーマーの MEDAMAN-MEDAMANさんです。 http://www.medaman...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アートパフォーマーのメダマンさん 
カテゴリ:☆ 好きなもんのコーナー
2008/11/21 18:28:45
 
OUTLANDER@関西Web 
カテゴリ:☆ アウトランダーのコーナー
2008/01/11 21:48:29
 
神戸観光壁紙写真集 
カテゴリ:☆ 綺麗な風景のコーナー
2006/12/15 22:36:03
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
両角氏に6点(100点満点中)を付けられようとも、大好きでGTOに乗り続けていた私に第一 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
SVOのターボが壊れ、泣く泣く手放した後に乗ったのが今回と同じ三菱のGTO。時は女子大生 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
社会人になって初めて乗ったクルマがこれ。 マスタングSVOターボ。2.3リッター、175 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
発売の半年以上前に雑誌で見付けて一目惚れ。 以来、首をなが~くして発売を待ってました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation