• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お散歩鹿のブログ一覧

2008年04月16日 イイね!

教えてください2。

ランダのボンネットってどうやって開けるんですか?


じゃなくって


乱打亜さんのフォトギャラとまじんさんのコメントを見て「?」と思ったんですが、
ランダにリアフォグてあるんですか?
どこのスイッチで点けるんですか?

心優しき方のご教授お待ち申し上げております。
Posted at 2008/04/16 08:11:05 | コメント(7) | アウトランダー | 日記
2008年04月13日 イイね!

ディアランダーさんようこそ密会へ密会。

今夜、奈良コメダで密会がありました。
遠いところ皆さんが我が町に来てくれてなんかうれしいです。

今日の素晴らしいもの。
仲のいい子供達、ディアランダーさんの輝き、ストーンさんの赤い物、赤さんの新兵器、てっちゃんのゴム。

遠くから駆けつけていただいたタカパパファミリー、CLSLVLANDERさんはもちろん、皆様の無事のお帰りを祈っております。

ちなみにボンネットの開け方くらい知ってますよ。当然じゃないですか。あははは。

次はたしか来週の土曜日だったよね。
Posted at 2008/04/13 00:58:54 | コメント(9) | アウトランダー | 日記
2008年02月22日 イイね!

高槻で仲間ハズレにされる。

昨日ひょんなことから大阪は高槻にて密会がありました。
赤いお二人とてっちゃん、ストーンさん、なんか久々のしーやんさん。
たった6人の、まさに、密会。
うーん、写真アップすんのめんどくさい・・・。

しかし、てっちゃんのトークは大人数だろうと少人数だろうと変わらずキレますね。
獅子は、兎を捕まえるのにも全力を尽くすという・・・。

赤さんからは東京でのビデオを見せてもらいましたが、
みんないい人そうで、とっても楽しそう。
音声が聞こえないので誰が誰だかちっともわかりませんがw
いつかお会いできる機会があればいいのになァ。

来られなかった人のために昨日の要点をまとめておきます。
「子供はマンガはダメ、飲み物は牛乳、好き嫌いもダメ、ドリフを見ろ。」でした。
(↑まったくワケわかんないですね、スミマセン。)


それにしても高槻-奈良間の道はもう少しなんとかならないものかな。
最短のルートは怖いんですよ。

オバケが出そうだから。
Posted at 2008/02/22 23:54:09 | コメント(8) | アウトランダー | 日記
2007年12月24日 イイね!

忘年会お疲れ様でした。

ウーロン茶忘年会、お疲れ様でございました。
幹事のまじんさん、赤さん、いつもながらお世話になりました。

ハセ・プロの金沢さんから、喫煙者ルームにていろいろとお話を聞かせていただき、とても楽しかったです(自己紹介せずにスミマセンでした。オレンジ色の服を着て、廊下でハセ・プロさんの成り立ちを聞いていたのが私です)。
ハセ・プロさんをとても身近に感じることの出来たよい機会でもありました。


思えば最初に皆さんとお会いしたのが、今年の初めの平群密会。以降回を重ねる毎に親しくしていただき、1年でたくさんの友達ができました。

社長も最後におっしゃってましたが、よく考えてみれば互いに名前も知らないのに「ネットでクルマを通して知り合った仲間」がこうして楽しく会えるのって面白くもあり、不思議でもありますね。


来年はステカの完成の他に、派手で静かなマフラー、コーテシランプ(ムリかな?)、フロント廻りあたりを狙ってます。

これからも多くの密会に参加させていただき、皆さんの「いいとこ」をどんどんパクリたいと思いますw
どうぞ宜しくお願いいたします。







Posted at 2007/12/24 10:33:48 | コメント(8) | アウトランダー | 日記
2007年12月11日 イイね!

白@関西へ、もう少し。

白@関西へ、もう少し。ボンネットの大物をやっとやっつけました。
これだけで9時間かかってますorz

あとは小さいのを少しずつ足していけば、
いよいよ白@関西オンロード仕様。
あんまりいっぺんにやっても楽しみが無くなるので、ここからちびちびいきます。
「気に入ったロゴを見つける」→「ステカ作る」
を1枚ずつ。

ひとつだけまだヤマ場が残ってますが、それも年が明けてからぼちぼちと。
だいぶ施工のウデも上がりました。


子供らからは
「白いクルマなのに、白くなくなっていく~。」

嫁からは
「ヘタッピなのに、目立ってしまう~。」
と言われております。


自分では全体の写真を撮ってないので、よろしければ赤さんのフォトギャラ「色々お披露目密会inコメダ」をご参照下さい。


ところで、ボンネットにはあと、北米三菱のキャッチコピーである「Driven to Thrill」ステカを用意してあるんですが、このあいだの密会で
「なんだそれ?」
的雰囲気が漂っておりましたので、少し躊躇しておりますw

幅50㎝の結構大きなステカ。
誰も知らなくて、自分で考えた言葉みたいに思われたら恥ずかしいです。

「Driven to Thrill」ってメジャーじゃないのかな。
(実は私も調べて初めて知ったんで、それまでは知りませんでしたorz)
どうしようかなァ。



ステカをやって一番嬉しかったのは、赤妻さんとタカママさんに
「よく頑張ったね~♪」
と、褒めてもらえたことかなw




Posted at 2007/12/11 12:35:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記

プロフィール

「あれっ、あっちに書いたはずなのにこっちにも出てる???」
何シテル?   09/25 22:43
「お散歩鹿」は奈良土産です。 プロフ写真は、移動系アートパフォーマーの MEDAMAN-MEDAMANさんです。 http://www.medaman...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アートパフォーマーのメダマンさん 
カテゴリ:☆ 好きなもんのコーナー
2008/11/21 18:28:45
 
OUTLANDER@関西Web 
カテゴリ:☆ アウトランダーのコーナー
2008/01/11 21:48:29
 
神戸観光壁紙写真集 
カテゴリ:☆ 綺麗な風景のコーナー
2006/12/15 22:36:03
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
両角氏に6点(100点満点中)を付けられようとも、大好きでGTOに乗り続けていた私に第一 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
SVOのターボが壊れ、泣く泣く手放した後に乗ったのが今回と同じ三菱のGTO。時は女子大生 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
社会人になって初めて乗ったクルマがこれ。 マスタングSVOターボ。2.3リッター、175 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
発売の半年以上前に雑誌で見付けて一目惚れ。 以来、首をなが~くして発売を待ってました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation