
本日は契約にあたり、
「革シートにしようかな~。でもどんなんかようわからんしな~。高いしな~。」
という方のためのものです。
私はさんざん悩んだ末に、清水の舞台から2回飛び降り、革シートを選択しました。
実際ネックになったのは、やっぱり21マンという庶民の私にはありうべからざる金額と、実物に触れる機会が無くて「どういう質感なのか全くわからん」という不安(?)でした。
たしか雑誌「アウトランダーのすべて」だったかに載っていた写真(レザーの二列目に座ったお姉ちゃんが前席を倒して足を投げ出していた。)がかっこよくて、いろいろ他に付けたいオプションはあったのですが、そのほとんどをガマンして購入に踏み切りました。
もともと私はこのアウトランダーというクルマは、
「これだけ付いて237万という価格(M-7)にこそ意義がある。」
と考えていて、一切のオプションを付けず、素ぅのまま買おうとしていました。
が、ロックフォードにふらふらし、ディスチャージになよなよしてGになり、「安全には替えられん」とか言い訳しながらサイドエアを付け、「お前のためだ」と嫁を丸め込んではセンサーを付けと、全くメーカーの思う(ド)ツボにはまっていった一人であります。
そんな中、さっきの革シート写真を見てしまったワケですね。
「うーん、かっちょいい・・・。欲しいぞ・・・。」
前置きが長くなりましたが、買ってみての感想です。
お気に入りは、おまけのパワーシートとヒーターです。ヒーターぬくいです。腰もぬくいです。始動から2分で効き始めます。
パワーシートは、座面を前後独立してアップダウンできるので、お尻がシートバックと座面の作るポケットにすっぽりフィット。最適な着座姿勢に近づけます。
2列目折り畳み時の「ばこーん!」も、気のせいか緩やかなような・・・。
ディーラーさんにもこのオプション付けたデモカーはあんまり置いてないと思いますので、少ないですがギャラリーに写真アップしときます。
悩み中の方は、これを見てさらなるドツボにはまってください。
Posted at 2006/02/03 20:01:30 | |
トラックバック(0) |
アウトランダー | 日記