毎日暑いですね。
関西の夏はものすごく暑いです。
せめて見た目の涼しさだけでもと思い、神戸ハーバーランド・モザイクに行って来ました。
ここには海を臨むデッキがありますので、ぼんやり海を眺めようと思って歩いていくと、
前方になにやら人だかりが。
銅像が置いてあるのかと思ったら、突然立って動き出したのでびっくり。
実はここモザイクでは今「ストリート パフォーマンスアート」というお盆の特別イベントをやっていたのです。
このかた、ガンジス インダス ドーダスさんというそうですが、ゆっくりゆっくり歩き、そのたびにどこからともなく鈴の音がシャン、シャンと聞こえて、なんとも言えない雰囲気を醸し出していました。
なんか現実空間でないような不思議な世界で、パフォーマンスというより、ほんとにアートという感じです。
オフィシャルページは
こちら。
しばらく歩くと今度は、大きな目玉に出会いました。
バロムワンの怪人のようで一瞬ひるみますが、その動作は至って紳士的かつとってもユーモラス。
とても不思議な雰囲気となんだかヘンテコなおかしさを醸し出します。
MEDAMAN-MEDAMANさんという方達だそうですが、一発でもうすっかりファンになってしまいました。
また見たい!

ポーズをとってる姿がとてもキュート。
この大きなメダマ、左右によく動くんですよ。
間近で見つめられると、ちとコワイ。
でも見ている間にすっごくかわいく思えてくるから不思議。
歩き方から何からすごくいい!
普通の大道芸とは全然違う、えも言われん感動に包まれます。同じ空間にいればそれがわかります。
めちゃくちゃ好きになりました。
MEDAMAN-MEDAMANさんのオフィシャルページは
こちら。
さらに行くと、真っ白な人間の彫刻が。
この人、なんか見たことある!
もしかしたらご存じの方もいるかもしれませんね。
Shivaさんという方だそうです。
写真ではじっとしているように見えますが、実はこのパフォーマンスは常に動き回るもので、
タイトルは「人間彫刻・ウォーキングアクト/サラリーマン」というらしいです。
彼のサイトを見てみると、このキャラクターは
○△商事 営業部営業第二課所属。未婚、ローン無し。
入社二年目。得意先への営業活動が主で、街のあちこちに出没。
ソツなく仕事はこなすが、多趣味のうえ好奇心旺盛のため、外回り中にも
ついつい仕事を忘れて、通行人を観察したりと、好んで道草をくう癖あり。
とありました。
時刻は6時半。食事時だったせいか、レストランのショーケースを見つめるサラリーマン。
ポケットの所持金を確かめるサラリーマン。
どうやら足りなかったようで、唇をツンと尖らせて残念そうに歩き出しました。
何事も無かったかのようにおすましして歩くサラリーマン。
ちょっとした表情や動きだけで廻りの笑いを引き出すワザがなんとも絶妙です。
こういう人達って皆さんものすごい笑いのセンスがあるんでしょうねえ。
Shivaさんのページは
こちらです。
ちなみに上の3組とも、一言も言葉は発しません。そういう意味ではパントマイムに近いものなのかもしれませんが、やはり似て非なるもの。アートと呼ぶのがふさわしいでしょう。
特定のステージを必要とせず、いわば街全体をステージとしてその場所をゆっくりと歩き回り、そこにあるものや人を相手にじわっとおもしろい動作をしてお客さんを楽しませる。とても新鮮なパフォーマンスでした。
お盆にはまた別のパフォーマーさんに変わるようですが、13日まではMEDAMAN-MEDAMANさんとShivaさんだけはまだ見られるということなので、お盆休暇に入る13日に、私、きっとまた見に行きます。
残念ながらガンジスさんはもう間に合わないのですが・・・。
ご近所のかたはぜひ行かれてみてはどうでしょうか。詳細は
モザイクのページにてどうぞ。
見れば見るほどその深みがわかります。
とっても楽しいですよ。感動します。
Posted at 2008/08/11 22:22:44 | |
オススメ | 日記