• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お散歩鹿のブログ一覧

2008年04月19日 イイね!

いまならいえる。

SEAMOの『MOTHER』という曲をご存じですか?
最近ちょくちょくラジオから流れてくるのですが、クルマの中で一人で聴いていると涙腺の緩い私なんかはすぐに目に涙が。思わず胸が締め付けられるようになります。

題名の通り、母親への思いを詩にしてあるんですが、私も母には心配を掛けてきました。
中学生くらいの生意気盛りの頃、ひどい呼び方をしたこともあります。

でも、誰よりも私の事を考え、心配してくれていたのは紛れもなく母でした。

「小さな体に、小さな手。
白髪もまじり、丸くなって・・・」


私くらいの歳になると、同級生ではすでに親と死別した友達が何人もいます。
彼らが笑いながらいつも言うのは「もっと親孝行すればよかった」ということ。
私は幸いまだ両親ともに健在ですが、それもいつまでも続かないことはわかっています。


男だって、母親に感謝していいと思います。
それはマザコンではありません。
いや、それで他人にマザコンと呼ばれるのなら呼ばれたっていいじゃないですか。
ちゃんとありがとうと、感謝の気持ちを、伝えられるときに伝えたい。

でもオトナにならないとなかなか言えないんだけどね。

もし、このブログを中学生や高校生が読むことがあったとしたら、
私は声を大にして彼らにこう言いたいです。

「おとうさん、おかあさんを大切にしなさい。
世界中の誰よりも君のことを心配しているのは、まちがいなくあなたのご両親です」と。

そして、
子が親よりも早く逝く。
世にこれ以上の親不孝はありません。

「たった一秒でもあなたより長く生きること。これだけは守る。これだけは・・・」

照れくさくて何も言えなくても、母がいつでも笑顔でいられるように、精一杯強く生きていくこと。
それが何よりの親孝行なのかもしれません。


歳をとった母に自分は何ができるだろう。
そう考えながらも日々は過ぎてゆきます。



曲タイトルにリンクを貼っておきました。
ハンカチを片手に、どうか聴いてください。

Posted at 2008/04/19 20:48:15 | コメント(5) | オススメ | 日記
2007年12月14日 イイね!

格安空の旅。

格安空の旅。私のクルマには、どさくさに紛れて「JAL」のステカが貼ってあるんですが、それを見た人達から案の定「なんで?」と聞かれます。


実は私はほとんど旅行に行きません。
日曜しか休みがない上に、混雑、渋滞、並ぶ、ということがとてもキライだからですw


でもそこはみなさんと一緒で、ホントは常々行きたいなーと思ってる訳です。
とりわけ空の旅はとても好きで、たとえ仕事であっても、飛行機に乗れると思うだけでワクワクします。
ステカはそんな気持ちの表れかもしれません。


そこで、家にいながらにして旅気分を味わえる方法を見つけました。


まず、部屋の照明を暗くします。白熱球の明かりになればベストです。
ソファにもたれて飛行機からパクッてきた「Skyward」(前の席のポケットに入っている雑誌ね)を開けます。
できれば全く縁の無いような高級ブランドの広告ページが良いでしょうw

コツは「非日常」をいかに感じるかです。
ちなみに私の「Skyward」は、1冊しかないのを使い倒しているので、もうぼろぼろですw
(「ご搭乗のお客様はご自由にお持ち帰り下さい」と表紙に書いてありますので、ホントにパクっているわけではありませんw)


ここでおもむろにカップうどん「うどんですかい」を取り出し、食べ始めます。
この時必ず「Udon de Sky」というダジャレを思う存分噛みしめるようにしましょう。

ホントの飛行機の中では、何も出ないタイミングで、キャビンアテンダントのおねーさんに
「お腹空いたんだけど、何か無い?」
と聞くと出してくれるそうです(国際線ビジネス以上という噂あり)。


もっとお腹の空いている人は「Carry de Sky」を食べましょう。
ただしこの場合、常にそばに空箱を置いて、時折眺めるようにしないと、ボンカレーなんだかカレーマルシェなんだかわからなくなってしまいますので注意が必要です。

BGMにポールモーリアなどのイージーリスニングを選べば、そこはもう空の上。


ちなみにうどんは夏にミニストップで売ってました。
もう売ってませんw

ネットでならいつでも買えますので試してみましょう。
「ラーメンですかい」や「雑炊ですかい」を始め、おびただしい数の商品がありますw


ではごゆっくり空の旅をお楽しみ下さいませ。






Posted at 2007/12/14 19:15:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | オススメ | 日記
2006年12月19日 イイね!

軽くクリスマス気分など・・・。

軽くクリスマス気分など・・・。明るいクリスマスの曲と綺麗な写真でほっこりしてください。
BGMは、Chris Reaの「Driving Home For Christmas」です。

フルで聴ける、唯一のものがこれでした。

音楽が始まったら、隣の写真をクリック拡大して、ぼーっと眺めるってのはいかがですか^^。



クリスマスの夜。
お父さんが家族の笑顔に逢いたくて、お家に向かう。
とても楽しい、かわいいリズムの曲です。


これ、クルマネタにカウントしちゃダメ(笑)?


関連情報URL : http://kobe-mari.maxs.jp/
Posted at 2006/12/19 23:59:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オススメ | 日記
2006年12月14日 イイね!

クリスマスに一曲。

三夜連続の音楽ネタです。

昨日大好きなジョージベンソンの事を書きましたが、今日も彼のナンバーからとても美しい曲をひとつ。
もうすぐクリスマスですからね。女性とイブを過ごす予定のある方に、とても日本語では歌えないほどの甘~い曲をご紹介します。

ジョージベンソンの84年のアルバム、「20/20(トウェニィトウェニィ)」から、
「Nothing's Gonna Change My Love for You」

もしかしたら私、今まで生きてきてこれが一番好きな曲かもしれません。
学生の頃、よく聴いたなナー。


で、私の中では未だかつてこの曲を上回る甘さはありません(笑)。
メロディも美しいですが、歌詞がとてつもなくスゥイートです。

ホントは訳してみようと思って下書きまでしてましたけど、やっぱりやめました(笑)。
自分なりにかみしめて下さる方がいいと思って。訳しちゃうとそのイメージのほうがきつくなっちゃうもんね。
ジャマはしませんよ・・・(笑)


で、聴いて頂こうと思ってググッてたら、鈴木雅之がカバーしてるんですね。
しかもレガシィのCM。全然知りませんでした。
これです。ツーリングワゴンの方の「PLAY MOVIE」をクリックしてみて下さい。
いい曲でしょ。
でもこれ映像もいいね。さすがクルマのCM。出てくるお母さん、キレイな人だナー。
特にレガシィ乗りのあなた、必聴ですよ^^。

で、本家ジョージベンソンの方はと探していたら、「ようつべ」でフルコーラス聴けるムービーを発見しました。
これです。
どうですか? 後半の間奏部分ではジョージベンソンお得意のヴォイス&ギターのユニゾンが楽しめます。
私はやっぱりこっちの方がいいかな。


イブにはぜひこの曲をBGMに、彼女や奥様と夜景でも見ながら楽しいドライブをどうぞ^^。

Posted at 2006/12/15 00:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オススメ | 日記
2006年12月13日 イイね!

二人のギタリスト。

二人のギタリスト。昨日の流れのまま、今日もしつこくお気に入りの音楽を紹介させて下さい。

ジョージベンソン&アールクルー。
87年のアルバム「コラボレーション」です。
二人とも言わずと知れたジャズ界の大物。特にジョージベンソンはギターの神様と言われていますね。

その昔、大阪の西梅田にできた、日本初のBlue Noteの第一回のゲストはこのジョージベンソンでした。
ギターの神様がわずか十メートルほどの距離にいる訳ですから、その時はとても感激したのを覚えています。ステージが始まる前には、客席のテーブルで他のプレーヤー達と共に、フツーにロックを飲んでいた彼の姿がなんとも印象的でした。

アールクルーのアコースチックギターとジョージベンソンのエレキが奏でる素晴らしいサウンド。
時に異なるメロディ、時に見事なユニゾン。
酔えます(笑)。

今日も試聴できるページを探しておきましたので、よろしければお聴きになってみて下さい(くどいけど間違って購入ボタン押さないようにね)。
ジャズ、フュージョン好きな方にはどっちもフルで聴いて欲しいんだけどナー。

お気に入りは、まず5曲目の「Since You're Gone」。なんともやさしく甘いメロディです。
そして素晴らしくカッコイイ2曲目、「Mimosa」。フルで聞くとホントにかっこいいです。


お酒に良く合いますよ。


Posted at 2006/12/14 00:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オススメ | 日記

プロフィール

「あれっ、あっちに書いたはずなのにこっちにも出てる???」
何シテル?   09/25 22:43
「お散歩鹿」は奈良土産です。 プロフ写真は、移動系アートパフォーマーの MEDAMAN-MEDAMANさんです。 http://www.medaman...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アートパフォーマーのメダマンさん 
カテゴリ:☆ 好きなもんのコーナー
2008/11/21 18:28:45
 
OUTLANDER@関西Web 
カテゴリ:☆ アウトランダーのコーナー
2008/01/11 21:48:29
 
神戸観光壁紙写真集 
カテゴリ:☆ 綺麗な風景のコーナー
2006/12/15 22:36:03
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
両角氏に6点(100点満点中)を付けられようとも、大好きでGTOに乗り続けていた私に第一 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
SVOのターボが壊れ、泣く泣く手放した後に乗ったのが今回と同じ三菱のGTO。時は女子大生 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
社会人になって初めて乗ったクルマがこれ。 マスタングSVOターボ。2.3リッター、175 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
発売の半年以上前に雑誌で見付けて一目惚れ。 以来、首をなが~くして発売を待ってました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation