• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お散歩鹿のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

たそがれ。

たそがれ。今日は朝から、親子で工作。
お正月の飾りを作ってました。

午後はのんびりしてたのですが、このまま休みが終わってしまうのももったいない。
夕方から、気の向くまま出かけてしまいました。







というわけで、今日はこんな景色からスタートです。
こうして見ると、都会の夕焼けも悪くないですね。

BGMは「ジェットストリーム」。
ロックフォードオーディオがいい音を聞かせてくれます。
もともと目的地なんてありません。つい、伊丹に向かおうかと思いました。




そういえば、この時間帯を表す言葉は、日本語でも英語でもとても美しいですね。
日本語では「黄昏」。
向こうから歩いて来る人が誰だかよくわからなくなる時刻、「誰ぞ、彼。(たそ、かれ)」が語源とも言われています。
英語ではもちろん「トワイライト」ですね。(正確にはもう少し暗くなってからそう呼ぶようですがw)




景色を楽しんでいると、ついつい遠乗りしてしまいます。
ランダドライブを満喫しながら、着いたのはメリケンパークオリエンタルホテル。
実はトイレに寄っただけですがw

もうすっかりクリスマスですね。
いーやねー、若い人はねー。




その後、中華街まで歩きました。
テレビで紹介されたという有名な「皇朝」という豚まん屋さんがあって長蛇の列。
「中国料理の世界チャンピオンが作る豚まん」らしいです。
一度行き過ぎて戻ってきたら、たまたま列が短かったので一つ買ってみようとしました。

その列の先頭でショーケースにぴったり寄り添い、
「ほーらい!」「ほーらい!」
と連呼してくれる我が子。
小さくても、哀しいくらい、関西人。




最後は綺麗な写真で。
ホテルにはイルカの絵が浮かんでいました。



考えてみるとランダは我が家にぴったり。
高速でも安定、追い越しもレスポンスのいいパドルシフトと軽快なハンドリングでスムーズ。
人数が多くても、荷物が多くても、余裕があって、おまけにとてもいい音で音楽を楽しめます。
「もうちょっと遠くまで。」って思わせてくれる。

4時半に出発して、9時に帰宅。
向こうにいたのはわずかに2時間半ほどですが、これで気分一新。
明日からまた1週間、きっちり働けそうです。



Posted at 2007/11/25 22:52:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ご当地もの | 日記
2007年11月12日 イイね!

1馬力。

ストーンさんのブログに便乗。
コメントにも書いたんですが、昔アメリカへ出張で行った時のお話。

ある日フィラデルフィアで仕事があったんで、駐在してる先輩と前日に現地入りしました。
せっかく行ったんですが、あんまりオモロイもん無くて。
興味持ったのはロッキーの像くらいかな。(←確かそんなのあったと思うんですけど・・・もはや記憶が曖昧)

図書館みたいな建物に続く、外の石段を上がってガッツポーズしたとこね。


さしてすることもなく、晩メシを食ったあとでクルマに乗って移動してた時のこと。

細い道で私らの前方に同じ方向へ向かって馬車が走ってたんです。いや、歩いてたんですね。
遅いんです。

しばらくガマンしてたんですが、あまりの遅さに
「どけー、このー、1馬力のくせにー!」
と二人して叫んでました。 クルマの中でw

(注)今はとってもお上品なんで、たとえクルマの中でもそんな暴言は吐きませんw



しかし確かに英語でもそのまま「horse power」だけど、馬車って1馬力なの?


ごめんね、あほで。





Posted at 2007/11/12 18:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔なつかし話 | 日記
2007年11月03日 イイね!

白@関西。

白@関西。こんばんは。
白@関西です。

赤さんの強力なバックアップのもと、ようやく第一期工事(サイド)がほぼ終わりに近づいてきました。

大きなシート面は親しい友人と施工したのですが、難しいながらもとても楽しんでできました。


ロゴや細部を多少変更はしましたが、オリジナルデザインは赤さんが私のために考えてくれたもの。
ラリーカーのようなソリッドなイメージではなく、「メッキと共存できるオンロード仕様」という配慮です。

後席ドアハンドルの手前から急にラインが折れ曲がる、独特の「赤さんカット」も継承。私の「絶対アレをマネしたい・・・」との希望に、気軽に応えてくれた「オフィシャルライセンスドパクリ」となっておりますw

モノトーンでまとめ、光線の加減によっては見えなくなる様なカラーリングにしたつもりですが、
いかがでしょうw




それにしても、おかげでもうすぐ2年になるこのクルマをとてもフレッシュな気分で楽しめています。
私にとっての幸運は、あの親切なご夫婦が近くにいてくれたということでしょう。
あらゆることに相談にのってくれました。
あらためて、感謝です。


というわけで、とてもお世話になった赤さん夫妻に、「お散歩鹿」↓をお贈りしますw



何? いらない? いや、贈りますw
私だと思って大切にしてください。





Posted at 2007/11/03 23:30:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記

プロフィール

「あれっ、あっちに書いたはずなのにこっちにも出てる???」
何シテル?   09/25 22:43
「お散歩鹿」は奈良土産です。 プロフ写真は、移動系アートパフォーマーの MEDAMAN-MEDAMANさんです。 http://www.medaman...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

アートパフォーマーのメダマンさん 
カテゴリ:☆ 好きなもんのコーナー
2008/11/21 18:28:45
 
OUTLANDER@関西Web 
カテゴリ:☆ アウトランダーのコーナー
2008/01/11 21:48:29
 
神戸観光壁紙写真集 
カテゴリ:☆ 綺麗な風景のコーナー
2006/12/15 22:36:03
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
両角氏に6点(100点満点中)を付けられようとも、大好きでGTOに乗り続けていた私に第一 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
SVOのターボが壊れ、泣く泣く手放した後に乗ったのが今回と同じ三菱のGTO。時は女子大生 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
社会人になって初めて乗ったクルマがこれ。 マスタングSVOターボ。2.3リッター、175 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
発売の半年以上前に雑誌で見付けて一目惚れ。 以来、首をなが~くして発売を待ってました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation