今を遡ること約15年。
私が初めて買ったパソコンはマックでした。
DOSコマンドによる98全盛期にあのGUIはホントに驚きで、友人のLCを見て以来、虜になってしまっていたのでした。
その初めてのマックは
セントリス650といいました。
当時のマックは清水の舞台から飛び降りないと買えない代物で、こいつのせいで給料もボーナスもスッカラカン。
そういえば当時はメモリーを沢山積んでいる=お金持ちでしたね。
なんせ2メガで3万円位しましたから。ギガじゃないですよ、メガです。
もちろん私は増設できず、「RAMダブラー」なるソフトで擬似的に増設してましたw
次に
カラークラッシック。
「カラクラ」の愛称でも呼ばれる、今となっては名機?かな。
かわいいんです、これが。
当時「独身のあいだに買おう。」と思って買った覚えがあります。
でももうどっか行って無いです。
その次は
パワーブックG3、ウォールストリート。
この独特のフォルム。当時これ以上にかっこいいノートはなかったですよね。
飛行機の中で仕事するかっこいいビジネスマンを思い浮かべて購入。でも一度も使ったことありません。
重いもん。そんなに仕事しないし。
もう10年前のモデルですが実はいまだに現役で、今でも我が家の家計簿はここに収まっています。
この機種の後からUSBポートが付きだしたので、こいつにはありません。なのでUSBカードを挿して使ってますが、そのフォルム、皮チックな手触りには今でもニヤニヤしてしまいます。
あと、仕事用に会社で買ってもらったのが、パワーマッキントッシュ 7300/166。
あんまり愛着のない機種ですが、仕事で使うので見た目より性能優先でした。コストパフォーマンスはよかったと思います。
それから名機
初代iMac。
発売されたときは革新的でしたね。当時のその衝撃度たるや今のi-podが出た時以上だったでしょう。パソコンをインテリアにしてしまった一台。その時代のテレビドラマでは、登場人物の部屋にあるパソコンはみんなこれだったような気がします。
そして調子に乗ってやってしまった、これ。
フラワー・パワー。
アップルの悪ノリか。でも和みますよ。現在、CDドライブ破損。
その他には、嫁さんのねーさんにオススメして買わせたのがこれ。
初代iBook
なんて可愛いんでしょう。可愛すぎる。タンジェリン最高。
今また現役のスペックで再発売されたとしたら、喉から手が出るほど欲しいです。
そんな中、数あるマックの中でホントに欲しかったのは、やっぱり
コレかなあ。
清水の舞台から3回くらい飛び降りても買えない代物でした。
コストパフォーマンス、おそらく、最悪。なんでこんな値段? 誰が買うの?
今、どうなってんのかな~。オクとかに出てるんでしょうか。
今では仕事の都合もあり、ほとんどウィンドウズマシンを使ってますが、やっぱりマックっていいですね。昔はよく、「ウィンドウズ使いはウィンドウズユーザー、でもマック使いはマック""ファン""だ」なんて言われましたが、確かにそうかもしれません。フリーズしても爆弾マークが出ても、なんか許せたもん。
やっぱりいいです。マック。
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} マック最高。
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
. ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
/ \ヽ`' ―- ´/ \ lー |
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡= l二, ヽ
|____`ーl|_,|_,|_,hに丿ヽ ≡= ヽ ノ\
.| ̄\_.| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -厂,二/ヽ
. |⌒\人 入_ノ´~ ̄ ≡= |へ /ヽ
l`'r./ // /'' ≡=─ | 、__ ̄ ,∧
Posted at 2008/07/26 20:24:41 | |
昔なつかし話 | 日記