
行ってきました、神戸モザイク「ストリートパフォーマンスアート」。
去年の夏、とても楽しかったのでもう一度。
日曜日。この日は激しい雨。
モザイクには殆ど屋根がありません。半分は諦めていました。
そんな中、雨にもかかわらずパフォーマーのみなさんが登場した時には娘と二人で狂喜乱舞です、らんぶ。
ShivaさんとMEDAMANさんは傘をさしてました。傘も似合う。
すごい。
やっぱり楽しい。
なんなんでしょう。とにかく楽しいです。
もう興奮して、手が震えて、カメラの手ブレ補正も追いついてない写真ばっかりですorz
nani-soreさんを撮るヨッパライサラリーマン。
虫めがね。
振り返れば、そこに。
2回目。今度は古い友人と一緒に行ってきました。
(この友人はよほど気に入ったらしく、昨日また見に行ったらしい。)
楽しい。
何度見ても楽しい。ちっとも飽きん。
下にいるnani-soreさんとアイコンタクト。
でも一度に3組が別々のルートを歩くもんだから追いかけるのがタイヘンです。
みんな見たいと欲張っているうちに見失ってしまう。
必死になって探していると、突然誰かが僕の右腕を掴みました。
・・・赤妻さん!
めちゃくちゃびっくりした。
そのあとは4人で一緒に楽しみました。その楽しそうな表情がまた楽しい。
そしてもうひとつ僕には気になることが。
きっと会えると思ってました。
ブログで僕に今年もこのパフォーマンスアートがやって来ることを教えてくれた彼女。
知らない人なのに思い切って声を掛けてみたら、すごくびっくりされてましたが笑顔で応えてくれました。
赤さんは
「いきなり知らないオッサンに声掛けられたらびっくりするよ」
と笑ってましたが、そうだった。オッサンだった。忘れてた。
でも会えて嬉しかった。去年同じ体験をして、とても感激したって言ってたから。
なんか不思議です。何もなければ決して出会うことの無かった人と会えるなんて。
考えてみれば彼女だけではなく、この日一緒だった赤さん夫妻も、いつものみんカラメンバーも、
みんカラが無ければ、きっと出会うことは無かったでしょう。
でも、同じクラスや職場でなけりゃ友達になれないわけじゃない。
そう思っています。
パフォーマーの皆さんを通じて、そんなことを感じた夏の日。
MEDAMANさん、Shivaさん、nani-soreさん、今年も楽しい思い出をありがとう。
Posted at 2009/08/13 11:07:23 | |
オススメ | 日記