• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月19日

ハンターカブ 契約


CRFを手放したのが
丁度去年の今頃。


バイク自体に何の不満もなかったが
サイズが大きく
乗り始めるのに気合いが必要で
服装等の装備に気を使って乗るのが段々疲れて来てしまった。
バイクへの不満というよりは
自分の気合いがヘタれて来たのが原因でした。



ただ最近どうにも
山へ入って自然観察をするのが趣味になってきて、オフロードバイクがあれば…と思う場面が増えてきて。







(地元の山奥にひっそりとある池で
絶滅危惧種のタガメを発見した時は本当に感動した。)




ただ250のフルサイズのオフロードバイクは
絶対にまた乗らなくなるし
何より車検がないとは言え保険はそれなりにかかってくる。
今あるリトルカブでは軽い林道なら何の問題もないが、登りが続けばオーバーヒート気味になるし、少しガレた道に行くと腹を打つ…。



そうなると自然と
・原付二種
・オフロードバイク
に目が行く。



KLX125か
当初の予定通りクロスカブか
その辺りが有力候補だったが
ハンターカブの実車を見に行った時に
これしかないと思った。




※画像は別店舗で見た車両

カブの気軽さ、タフさと
オフ車の走破性を足して2で割った様なバイク。


思えば自分はカブとは10年以上の付き合いだし、
カブだけは趣味だとか
ハマるとか飽きるとかそういう概念とは違った領域で付き合ってきた。



足るを知る
なんて達観めいた事を言う気は全くないけど
大きいバイクは自分に合わないのがよく分かった。
チャリンコ感覚で気軽に乗れて
部屋着感覚で乗れるカブの様な
小さくて楽な乗り物が自分には合う。

車もまた然り。
















10年間お疲れ様でした!!

暫くゆっくり休んでいてください!
ブログ一覧
Posted at 2023/10/19 22:51:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク選び、理想の組み合わせは?【 ...
アユminさん

過去の小排気量バイクの愛車を振り返 ...
より3さん

熊本阿蘇 カブ千里2024秋 に参 ...
Z453さん

バイクのイベントに行ってきました。
うめちさん

カブを楽しむ・・・。
た・て・いっさんさん

久しぶりに
やま(峠)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@spree1500 さん NCは16インチにさえ拘らなければ選択肢は溢れる程ありますね!
PCD100 4穴だとコンパクトクラスが多いので中々リム幅等理想サイズが出てこないかもですね…
根気よく探すしかないですね👍」
何シテル?   08/18 17:18
https://youtube.com/user/3939mentaiko 【人生なんてくそくらえ】 というHNでしたが 不快というか色々思う方がいるらしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンガーラバーとガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:26:03
summer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:57:22
ECU電スロ再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:22:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS Rパッケージ BBSのやつです。 とあるキッカケで再びロードスターに戻って来ま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、レジャー、時々サーキットと 全てを平均点以上にこなしてくれます♪ 初のSUZ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
多分コレが自分のベスト CRFラリーはデカ過ぎて長距離TRGは楽だったが 肝心のガレ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
のんびりトコトコ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation