• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月19日

なぜ今更またNCなのか



NCロードスターが納車されて2週間。
通勤には使わないので実際にはまだ殆ど乗っていません(^_^;)





自分が買ったNC2は
約8万キロ強の2009年式。
価格にして諸々込みで約170万円でした。
車両価格自体は150万強。
随分と高くなってしまったものです。
バリモノのNC3なんてとても買えません。


中古車市場を見れば
同等、もしくは探せばもっと安く現行型のNDが買えてしまいます。




(走行距離同条件の一部のNDの価格)

普通のまともな考えを持った人間であれば現行型であるNDを買うのがベストですし恐らく世間一般的にはNDの方が全てに置いて優れているという認知だと思います。


機械というものは日々アップデートされていくものであり、時間経過と共に日々劣化していくものです。
旧型と現行型が同じ値段で買えるのなら現行型を買うのが、賢くデキる男の選択だと思います。





それなのに
わざわざ16年も前の型落ちで税制的にも不利で今後メンテナンスが必要になるNCを選んだのは、思い出補正と言われたらそこで終わってしまいますが(笑)








ただ『車』として見た時にトータル面で満足度が高いのはNCであり、そんなNCを安心して買えるのももうそんなに猶予はないかなと思ったからです。
(安心というのは価格と状態の塩梅的に)


現行型が安定供給されているにも関わらず
この値上がりはやはりNCにも安定した需要があるからだと思います。


何だかんだ言っても
グローブボックスはあった方が便利ですし、ロードスター乗りが気にする『重さ』は適度な巡航性と快適性に繋がっています。

何より990kgもあるロードスターで軽いなんて寝言を言ってる人たちは、660kgのアルトワークスに乗ってる自分に言わせれば『中途半端』です(笑)



デカい重いとNCを揶揄する人ほど
実は中途半端な人達で、純粋にロードスターが好きで乗ってる人にはそういう人はいないイメージです。



話がそれましたが





後は開放感
自分は一度コペンに乗っているので
Aピラーの位置がもたらすオープン時の開放感の差というのがどのくらいあるかを実感しています。

(880コペンは本当にデザインが秀逸です。
今見ても完成度が本当に高い車ですね。)

実際の所Aピラーが近い事を除けば
ベルトラインが低く、尻下がりなので開放感はコペンの方があるはずなのですが、人間というのはいい加減な生き物で視界から来る情報で物事の大半を判断しています。






NDもコペンに比べたら多少はマシだと思いますがやはりAピラーが近く座高が高い()自分にとっては圧迫感が強いです。

これは試乗や助手席で感じた部分で
実際に自分が運転をしたらまた印象が変わるかもしれません。



しかし
NCの持つ歴代随一のゆったりとした空間と
オープン時の気の利いたエアコン出口から来る圧倒的快適性などこのモデルにしかない魅力が詰まっているのも事実。




NDは原点回帰を目指したが故に
ユーティリティ面を犠牲にし
より趣味性の強い車になった気がしますし
NA,NBを今から買うほどの『熱狂的ロードスターファン』ではない上に邪道なNCを3台乗り継いできた『にわかロードスター勢』には車としてトータルバランスが優れているNCがしっくり来るのです。






色々冗長に語りましたが
MAZDAだから
ロードスターだから
とかそんな狭い話ではなく



『NCロードスターという車が好きだから』

という単純明快な理由から
今回の機を逃さずNCを買ったのです😊
ブログ一覧
Posted at 2025/02/21 12:44:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

乗れば、幸せ。ロードスター
tetsu@NDさん

NC2の隣に並んで思うこと…
サトコさん

愛車との出会い
百花風舞さん

この記事へのコメント

2025年2月21日 19:09
飽きが来ないから今日現在9年11ヶ月NC乗ってます❗️まだまだ乗る⁉️のでそろそろ全塗装したいと思ってます😂
コメントへの返答
2025年2月21日 19:30
そろそろ10年ですね!
また見積もり結果教えて下さい!
自分も今度はそのくらい乗りたいですが
パーツ供給が心配です😂笑
2025年2月22日 9:15
僕も15年目に凸ニュウです❣️
NAを本流とする人達の一部からは酷評され、実際に不人気なNC。でも言われる通り、NDにはない魅力がありますよね。

実際に同じ程度のNDが買えるのに、NC選んでしまうところが凄いです❣️
また暖かくなったらツーリング等ご一緒させてくださいね😊
コメントへの返答
2025年2月22日 10:54
まさかひでまろさんって新車購入だったんですか!?
とりあえず20年までいきましょう✊️

A,Bはもう車というかファンアイテムですからね(^_^;)
D自体も悪く言う気は一切なくて
実際売れてますし良い車だと思うんですが
何故か全く心が惹かれないのです…
自分がもう少し歳を取って角が取れた人間になれば良さが分かるのかもですが😂
NCは1,2,3どれもゾッコンLOVEです❤笑

是非!
みつさんもひでまろさんに会いたがってたので
またお誘いさせて頂きます!!

プロフィール

「@spree1500 さん NCは16インチにさえ拘らなければ選択肢は溢れる程ありますね!
PCD100 4穴だとコンパクトクラスが多いので中々リム幅等理想サイズが出てこないかもですね…
根気よく探すしかないですね👍」
何シテル?   08/18 17:18
https://youtube.com/user/3939mentaiko 【人生なんてくそくらえ】 というHNでしたが 不快というか色々思う方がいるらしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンガーラバーとガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:26:03
summer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:57:22
ECU電スロ再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:22:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS Rパッケージ BBSのやつです。 とあるキッカケで再びロードスターに戻って来ま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、レジャー、時々サーキットと 全てを平均点以上にこなしてくれます♪ 初のSUZ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
多分コレが自分のベスト CRFラリーはデカ過ぎて長距離TRGは楽だったが 肝心のガレ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
のんびりトコトコ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation