• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

活きがい発電所所長 たみろーのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

バカの独り言



約1ヶ月と短すぎる緊急事態宣言

"自粛"という何ら強制力のない呼びかけから
何となく国が(政治家が)「僕らは責任取らないから自分たちで身を守ってね」と言われてる気がしてたのは自分だけでしょうか?

自分の身は自分で守るものでしょうけど
世界的な危機で国民に投げっぱなしっていうのはそれはどうなんだろうか。





この誰が見てもあからさまな中途半端緊急事態宣言。
結果的には失業者を増やしただけで
結局何の解決にもならず

東京は連日の報道通り
1日の感染者数が最高記録を更新していく中
今日、浜松でもいよいよクラスターが発生しました。

緊急事態宣言が水の泡になっています。






アベノマスクや給付金
もらえるだけでも本当にありがたいです。

ただどちらもツッコミ所が多過ぎる等
日本の政策は低迷どころか漫才じゃないんだから…状態。

加えて謎のGo to キャンペーン…


経済回したいのは分かりますし
経済が回らなければ自分たちの懐が温まらないのも事実です。
でも実際どこまで国民の事を思って国が動いているのかは疑問です。




政治家の不祥事が多いのに
ただひたすら税金という名目で搾取される国民。
ここに疑問を抱いてる人はどのくらいいるんでしょうか。
日本にいる以上は仕方ないと思って過ごすか
疑問持って歯食いしばって生きてくか。






中学時代の先輩でバックパッカーがいます

その人と最近話す事が多いのですが
色々と怖い話を沢山聞きます。

添加物の話や、芸能ニュースを使うタイミング
放射線物質の真実
海外から見た日本のイメージ
韓国人なんかは少し英語を話せる日本人を見るとものすごく驚くらしいです。
先進国日本の是非とは…

情報として見ればただの都市伝説
経験談として聞けば信憑性は一気に増します。

バックパッカーの先輩から聞いた話は
あくまでもその人の体験談、経験談であって
自分の経験談ではありません。
だからSNSで詳細は話しませんが
自分が思う事は


親や先生や人生の先輩から教えてもらって生きていける時代ではなくなりつつあります。
もう一昔前の常識では通用しない世の中です。

親や大先輩の言葉を聞く事は勿論大事ですが
今は容易く膨大な数の情報を得られます。
大切なのは
その情報の中で自分が信じる事を大事にして自分で考えて生きて行く事だと思っています。











敗戦国 日本

その中でどうやって生きて行けばいいか

とか何とか言っちゃったり










全然関係ないですが
1ヶ月前からキックボクシングを初めました。

強い心は強い肉体から。


まずは自身を鍛えて行こうと思います。
Posted at 2020/07/23 18:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月11日 イイね!

インプの所感



インプで1000キロ走ったので簡易インプレ


熱心なスバリスト皆様方にとって
いやーんな記事かもなのでスルー願います
コメント来ても返事はしません





ダメな所
・(ロド比)重い
・(ロド比)デカイ
・(NA比)ブリッピング時のレスポンス
・オーディオがラジカセ音質



意外とダメな所少な目です。
何かネットではめっちゃくちゃに悪い事ばかり書かれてますがそんなに悪い車じゃないと思います。

低速トルクがー発進がーとか
回さないと走らないーとか
言ってる人いますが
ロドよりも発進しやすいし
回さないと走らないんなら回せば良いのでは??
とかとか。
多分ネットで色々書いてる人は所有してない人が殆どではないかな?

恐ろしい程普通の車で乗りやすいです。
普通に乗りたければ普通に乗って
回せば刺激的。
今の自分にはピッタリだと思います(^^)

重さデカさパワー
車歴的には1番なので
とっても怖いです。
でもそれが自制心に繋がってます。

レスポンスもNAからターボなので慣れの問題。
寧ろEJ20さんはターボの中ではかなりレスポンスが良いらしい。
他のターボ車乗った事無いから知らんけど。


ただ純正オーディオが本当にラジカセ音質なのでこれだけは本当に頂けない(^_^;)
スピーカーだけでも変えて一般レベルにしたいかな。










良いところ
・安定感半端なし
・心臓置いてけぼりな加速
・マッドフラップが似合う
・案外燃費が良い
・色んな意味で余裕が生まれる
・実用性があり過ぎる



初めてAWD車両に乗ったんですが安定感が半端なくて驚きました。
車重も重くなってるのでそれもですが
高速走行はロドの時に比べて本当に楽です。
安定感、加速性能の高さからより安全で余裕を持った運転に繋がります。
ポジションも楽な為に高速巡航が楽です。


マッドフラップが似合うのも重要で
これがあるお陰で雨の日の汚れ具合が格段に変わります。
ロードスターの時は雨の日は絶対乗りたくなかったんですがインプは雨でも乗りたくなります(笑)


燃費も
基本はSモード
追い越しでS#で加速
加えてタイヤがネオバ
ですが9超えます。
エイトを知ってるのでコレは性能の割にかなり良いんではないでしょうか??

実用性は5ドアハッチバックなので言わずもがな。









色々言われるインプですが
車自体に全く悪いイメージはありません。










ロドも乗ってインプも軽く乗って思うのは

車を振り回す楽しさは絶対ロードスターだと思います。
低い速度域でも刺激的なロードスターは遊ぶには本当に良い車です^^
車の動きも分かりやすく荷重の大切さを教えてくれたのはロードスターです。


インプは…
自分はこれでロードスターのように走ろうとは思えません。
そもそもそういう目的で買ってませんが…


でも所有欲とか
現実と理想のバランスの良さとかはインプですかねぇ。

毎日遊びたい訳ではないので
普通に乗れる車としても使いたいし
それでいながらたまには刺激が欲しい…




ロードスターが良妻賢母だとしたら…

インプはちょっとお金が掛かる良妻賢母ですかねぇ(笑)

実用性は大事ですから(^^)





いつまで続くかは分かりませんが
幸せな事にロードスターが努めてた
ツーリングとか操る楽しみはバイクが補ってくれる













だからこそ
せっかくのEJ20
色んな弱点に理解を持って心機一転
車中心の人生から、人生中心のカーライフを楽しんで行きたいです。









ちなみに自分のは
最後の”インプレッサ WRX STI”。

インプと呼べる最後のWRXです。
Posted at 2020/06/11 19:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月09日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!6月9日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
パワーBOX
バレル4


■この1年でこんな整備をしました!
タイヤ交換


■愛車のイイね!数(2020年06月09日時点)
49イイね!


■これからいじりたいところは・・・
特になし
強いて言えばハンドル一式



■愛車に一言
コロナが落ち着いたらのんびり旅ごっこしましょう


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/06/09 06:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月16日 イイね!

変わる状況



先週と今週でガラッと状況が変わる今。



皆さんどう過ごしていますか??











緊急事態宣言、全国に発令されましたね。
今更遅いとかそんな事言ってももう仕方ない。






車的なネタで言うと
次の車の納車待ちなんですが
ここまでの事態になってくると正直今はもうどうでもいいです。


どうか普通の生活に戻ってくれと願うばかり。








緊急事態宣言が出た事によって
彼女と会う事すら世間的には悪だし
そもそも外出すればその時点で歩く害悪。




仕事への影響。
人との接触ができなくなる中で
もし仕事が減っていったら
今後どう生活の為の稼ぎをすればいい??


















不安で仕方ないけど
何とかやってくしかない。








とりあえず自分が入ってる
バイク、サバゲーのLINEグループ

こんな時にイベント立ち上げとかマジで恥じた方が良いと思うよ。

不特定多数の人間と会う事なんて
とてもじゃないけど考えられない。














とにかく今は少しの事にも有り難みを感じ
何とか前向きに生きて行こうと思います。







この状況を切り抜けた時に
また皆さんと会えるのを楽しみにしています。
Posted at 2020/04/16 21:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月08日 イイね!

カルドツーリング



カルド仲間でツーリング。










ランチで寄ったルシュールで
まさかのkazuさんとND軍団と遭遇!

久しぶりに色んな方に会えて良かったです^^
何より最後まで雨が降らずに無事帰宅できて良かったです!!笑



といいつつごと~さんから忠告頂いたので
なる早でナンバー割れの予防対策をしようと思います(^_^;)





あと茶臼山は一部凍結路があったので
今しばらくは気をつけて走ろうと思います。



16,000km走ったフロントタイヤも流石にヤバそうなのでそろそろ前後輪交換せねば…。
チェーンとスプロケットはあとどのくらいイケるのか…。
頑張って働きます(・・;)











Posted at 2020/03/08 20:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@32(みつ) 平行世界の貴島さんかもしれませんんね😂」
何シテル?   08/25 22:21
https://youtube.com/user/3939mentaiko 【人生なんてくそくらえ】 というHNでしたが 不快というか色々思う方がいるらしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンガーラバーとガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:26:03
summer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:57:22
ECU電スロ再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:22:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS Rパッケージ BBSのやつです。 とあるキッカケで再びロードスターに戻って来ま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、レジャー、時々サーキットと 全てを平均点以上にこなしてくれます♪ 初のSUZ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
多分コレが自分のベスト CRFラリーはデカ過ぎて長距離TRGは楽だったが 肝心のガレ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
のんびりトコトコ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation