• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

活きがい発電所所長 たみろーのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

オシャレなtriAngle、オシャレなカフェがよく似合う。



日曜ドラマのあの胸がモヤモヤする感じがたまらなく好きです。









triAngle代表 たみろーです(^^)











土曜日はtriAngleで伊良湖TRGでした。



自分はその前にハナマルへオイル交換へ。

いつも親身な対応をしてくれるハナマルガレージ。


triAngleとも創設からの関係で、それ故にロードスターの整備も数多くこなしている、自分にとって信頼のおける数少ない整備屋さんです(^^)

ボンネットの件も相談に乗ってくれてありがとうございます(^^)





ハナマルでしばらく談笑したら伊良湖へ向かいます!
あ、タイヤがそろそろご臨終なので安全運転で向かいます♪















合流したのは伊良湖の先端にあるオシャレなカフェ。





自分で焙煎するスタイル。



コロンビアをチョイス。
カフェのおじさんが優しく丁寧に説明してくれる通りに、1から自分でコーヒーを入れます。




店内は決して広くはなく、
でもそれが落ち着きを与えてくれる。










絵に囲まれた雰囲気も
何となく感性を刺激されてるような。






本棚。



その上に

ずっと主人を待ちわびているもの。

主人はきっと新しい相棒を見つけたに違いない。
だけどこのサングラスは四年間も、そしてこれからも主人を待ち続ける。






皆の話しを聞いていて
芸術を言葉で表現するのは難しいと思った。


話題の引き出しをこじ開ける、

沢山の芸術は、間違いなく芸術そのもの。
自分の言葉ではこれが精一杯の表現。











そんな事を思わせる
考えさせる素敵なカフェ。
オシャレなカフェ。



triAngleにお似合いなカフェ。
Posted at 2017/09/17 23:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月15日 イイね!

楽しかった中部MTG~本編~



本当にちょびっとだけ飲んだお酒のお陰か
昨年と違い、今年はぐっすり眠れました(^^)













2時半に起床。
30分で支度を済ませて
ToMiさんとアキラさんへモーニングコール♪笑
何とも言えない気持ちですw


4時前にはロビーに集合して
4時出発。

まだ静かな高山の早朝をオープンで走る。
これだけでも気持ちが良い♪


ひるがの高原SAで小休憩。




軽井沢MTGの実行委員の方がいらっしゃったので少しだけ談笑し、会場へ向かいます





いつものくねくねを順番待ちのロードスターに気を付けながら登って行きます。

…が、今年は1台も順番待ち車両はまだ居らず。


5時10分、会場入り。

スタッフさんもレックスさんしかいない…

かなり先走り過ぎました(^^;



先に着いた人達で少しずつテントの設営を行います(^^)

パーカーしてた時はケロ美ちゃんだとは気付かなかったです(^^;



カメラマンも順次到着!!






未だ会場に熱気のない、この風景が意外と好きだったりします(^^)



今回たまたまMy無線機を持ってきてたのですが、お陰でスムーズに仕事ができました(^^)

ショップデモカー、ドレコン車両、ブース車両の誘導。

去年よりも充実した仕事を与えてくれた川勝代表に感謝です(^^)



一般の参加者も順次入場がスタート。




朝一番から声を張り上げての誘導。


本当にお疲れ様です(^^)


この瞬間だけフリー、というか待ちの状態になったのでカメラマンへの切り替えができました(^^)


triAngleも入場完了!!



会長、結局当日は任せっきりですみませんm(__)m




さっきまでは静かだったスキー場の駐車場も

あっという間に一杯に(^^)






クラブブース。

まだケロ美ちゃんにピンクっぽい赤のイタズラをされてない頃の写真(笑)






クリエイターズブース。
立ち寄れば良かった(^^;




今年の奈良軍団のテーマは"アロハ"。


いつもの迷彩一色とはまた違った、華やかな雰囲気で会場を盛り上げてくれました(^^)











途中から参加車両のカウントを行いました。


最初はNCが善戦してたんですが…
NDにあっという間に追い抜かれました(^^;
NAは桁違いなので殿堂入りしてください。笑


















今年の中部MTG。
良い意味で疲れました。


カメラマン。
使ってもらえる素材が少しでも多ければ…
と思って立候補しましたが難しいなぁと思いました(^^;

普段は撮りたいと思った写真を撮ってるだけですが、MTGの雰囲気が伝わるように、そして自分の仲間内以外もまんべんなく撮るという事が本当に難しかったです(^^;

それでも普段はできない事を経験できた事は自分の人生に置いて価値のある時間でした(^^)

機会を与えてくれた川勝さんに感謝です(^^)



ボランティアスタッフも今年で2回目。
昨年は色々と下心(笑)あっての参加でした。笑

今年は純粋な気持ちで何か力になれたらと思い、triAngleのニューフェイス達と参加しました。


やっぱりボランティアスタッフは楽しいです。


運営側の末端の末端の末端の末端程度かもしれませんが、こうして関われる事は1ロードスターオーナーとして幸せです(^^)

って、去年と同じような事しか言ってないですね。笑








それにしても
一日中しゃべりっぱなしで盛り上げてくれる川口さん、卓夜さん。
会場の隅から隅までを歩き周り状況を確認する川勝さん。
そして各イベント毎に仕事をされているスタッフの皆さん。

ありきたりな言葉しか出なくて申し訳ないですが、本当に"スゴい"なぁと思いました。

企画、準備、運営。
本当にお疲れ様でした。

















来年も何かしら力になれたら…












そう心に決めて会場を後にしました。




本当にありがとう、中部MTG。



























……。

























今年は皆と一緒(^^)



そしてコレをやらねば帰れないでしょう!!




軽井沢でkachanさんと並べたので
ケロ美ちゃんとも並べなければ♪





しかし、現状の色でkachanさん、ケロ美ちゃん、自分の3台で並べられる事は難しいようです。




お身体に気を付けて、ハッスルして来て下さい!!
ケロ美ちゃんの「人生~~」の発言には勇気付けられました(^^)





ラッピング、もう少し頑張ってキレイに維持しようと思います!

…もしくは剥がして変態プレイに目覚めるか……笑

なんとしても、いつか3台で並べて本気撮りしたいです♪
夜の立体駐車場で。笑









triAngleの皆とカルガモして無事帰宅できました(^^)




来年の中部MTGのテーマ。
既に決めてあります。笑
そのイメージとモチベーションを来年まで持ち続けなければ(^^)
特に20代の若手には頑張ってもらいますよ。笑

覚悟しといてくださいね(^^)















楽しかった中部MTG~2018~

へ続く。
Posted at 2017/09/17 11:36:20 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年09月11日 イイね!

楽しかった中部MTG~前泊TRG編~



今年も中部MTGへ行ってきました!





まずは前泊TRGの様子を。







9時半
新城の道の駅で集合


10時にのんびりと出発です





高速をのんびり流しながら






道の駅 平成で昼御飯

飛騨牛コロッケ。










前泊TRG。

天気に恵まれ
少し暑くも、快適なドライブ。









"黄金の秋"も、もうすぐ??














そのまませせらぎ街道を走れば


美味しい五平もち(^^)

今年も食べれました!











せせらぎ街道を抜けて高山のホテルへ。

どうやら今年もチョメ会の皆さんと同じだったようです( ´∀`)



その後はタクシーで古い街並みへ。

今年はスマホ、落としませんでした笑




んで、

やっぱりまずはコレ。




次はコレ。


その次はコレ。





某氏の名は。に出てくるお酒を再現したものも。笑


ちなみにその昔、お祖父様がご存命の頃
いわゆる口噛み酒的な事をしていました。

そこ、それ反芻とか言わないの。












少し散策していると



春さんを発見!!
というかこちらが発見された側でした!笑

せっかくなので晩御飯を一緒に♪





スーチャー丼、美味しかったです♪









翌日の朝が早い為に早めの解散とさせて頂きました(^^;
春さんありがとうございました!


















昨年とほぼ同じルート
そしてほぼ同じ内容の前泊TRG。

1年前の事でも、"通った道"というのは案外覚えているものですね(^^)



翌日に備えてロビーでミーティングをして
早目に眠る事にします(^^)



おやすみなさい!
Posted at 2017/09/12 20:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月11日 イイね!

第15回 ゆる~い写真部 写真展 グランプリ発表!!



中部MTGの興奮が冷めない内に色々書きたい所ですが、その前にフォトコンのグランプリ発表です♪








今回のテーマは"花火"でした(^^)






早速ですがグランプリを発表します(^^)






グランプリを取られたのは"たか△"さん。















「びわ湖花火大会2017」








空を覆い尽くす圧巻の花火。

花火大会の盛り上がりを余す事なく写してくれた、たか△さんがグランプリです(^^)


おめでとうございます!


そしてたか△さんにはフォトコンの運営を引き継いで頂きます!


これからは自分も投稿する側に集中して何とかグランプリを勝ち取りたいと思います(^^)



では、皆さん
次回のフォトコンもよろしくお願いします♪
Posted at 2017/09/11 20:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月09日 イイね!

いよいよ中部MTG♪


おはようございます!!

triAngle代表 たみろーです(^^)






中部MTG、いよいよです(^^)




天気も良さそうで
triAngleの新メンバーも加わり
より楽しいMTGとなりそうです♪


自分とToMiさん、アキラさんはtriAngleの先遣隊として前泊し、当日はボランティアスタッフをやらせて頂きます♪


今回は微力ながらカメラマンとしても立候補させて頂きました♪

某軍団から"プロカメラマン"が派遣されているので気楽にやれそうです♪



………いやいや、やるからにはいい写真が撮れるよう自分も頑張ります(笑)


便利ズームと35mm単焦点でどこまで戦えるか…笑





とは言え、triAngleの皆との時間も大切にしたいのでON-OFF上手く切り替えて楽しめればと思います♪




入場券、その他諸々
忘れないよう準備しましょう♪







中部MTGスタッフの皆さん
奈良軍団のカメラマンの皆さん
お友達の皆さん

明日はよろしくお願いしますm(__)m






それでは皆さん、会場でお会いしましょう♪
Posted at 2017/09/09 06:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@32(みつ) 警察と管理会社には連絡しましたがどちらもゴミですね😇
物を大切にする事に価値がある時代は終わったのかもしれません😇」
何シテル?   08/27 12:09
https://youtube.com/user/3939mentaiko 【人生なんてくそくらえ】 というHNでしたが 不快というか色々思う方がいるらしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハンガーラバーとガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:26:03
summer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:57:22
ECU電スロ再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:22:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS Rパッケージ BBSのやつです。 とあるキッカケで再びロードスターに戻って来ま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、レジャー、時々サーキットと 全てを平均点以上にこなしてくれます♪ 初のSUZ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
多分コレが自分のベスト CRFラリーはデカ過ぎて長距離TRGは楽だったが 肝心のガレ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
のんびりトコトコ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation