• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

活きがい発電所所長 たみろーのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

プチツー

プチツー今日は朝のブログの通り
朝型までプチオフしてたので
午前中はガッツリ寝てました

昼過ぎになって出掛けなきゃ勿体ない
と思い立ち
とりあえず本宮山に向かう事に





なんと麓のセブンでND激写!
いいねぇ羨ましいねぇ
今日の本宮山のヒーローは彼だったでしょう♪





ロド男爵さんも本宮山に向かってました♪

そうなんです
唯一ロド乗りのみん友さんで
ロド男爵さんだけ近くにいたんです!




スカイライン入り口にて合流
なんと自分の為に来て下さったとか(;_;)
ありがとうございますm(__)m


カルガモ走行で手作り村を目指します


やっぱりFRは頭がスイスイ入っていって
気持ち良さそう(*´∀`)


手作り村に着いたらまずはこれ!



今回はピリ辛地獄にしました



フランクで乾杯!


今日のフランク以外にも





チョコマントなるものを食べました!
だんごをチョコで包んだお菓子で
中々に新食感で美味しかったです♪



ここからロド男爵さんの提案で
ロド男爵さん行き付けのガレージへ











楽しい道をツーリング♪
途中ばかっ速のスイスポが!笑


しばらく走って~





到着♪

あれ、なんかリフトアップされてるw

せっかくなのでちょっと早いですがオイル交換をお願いしました!
CRADSのツーリングも控えていますので♪

オイルはGulfのST-20にしました


Gulfの飴も頂いちゃいました♪




ステッカーも!

















とてもアットホームなこのガレージ
いい雰囲気でついつい長居してしまいました(^^)

これからもきっとここでお世話になると思います


クラフトさんも活気があっていい所なので
勿論クラフトさんにも遊びに行きます♪




ロド男爵さん、今日1日ありがとうございました‼
また遊んでください♪
Posted at 2015/05/30 21:44:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年05月30日 イイね!

悩める脚選び

悩める脚選びいやー
軽井沢ミーティング
今から盛り上がってるようで羨ましい‼笑



ハイドラ観察して楽しんでます(笑)









そんな自分は昨日クラフトへ行って
車高調の見積もりをとってもらいました

欲しいのはKnightsportsのスポーツセッティングダンパー
アラゴスタベースじゃないオリジナルの方ですw


一応パーツレビューを見るとこれが一番
評判が良いしKnightさん自体悪い評判を聞かないんですよ


で見積もり結果が¥17,5000。
おぉ割りとしますねぇ


で、クラフトが提案してきたもうひとつの脚が
BLITZのZZ-R。
これが¥139,000。
んーかなり惹かれる価格。
こっちだとKnightとの差額+αでサイドスポイラーが買えちゃうw


ただこの脚
デミオのパーツレビュー見ると
壊れたとかの声がいくつかちらほら…
正直自分の中の印象悪いんですよね


でもクラフトの店員さんは
・コスパに優れる
・走りに関しては大手T○IN等よりいい
・アフターサービスが親切
等々…

いい事ばかり言ってましたし
実際ロド男爵さんやごとカラさんも使ってて
ごとカラさんに至っては一度走って置いてかれてるのでw
あぁ、峠でもいい走りできる脚だなぁ
と思ってます

安い理由も大漁生産&大漁仕入れのせいだそうで
品質自体は悪くないとのこと






うーん
これは悩む(´д`|||)





帰宅して見積もり書とにらめっこ


そうこうしていると久々な方からLINEが!
あ、さとぅーです。さんから超久々のお誘いw


で、プチオフしました!



プリウスG'sに乗り換えられてから
初めてお会いしました



プリウスを間近で見るのは初めてですが
HV故の特長だとか普段見ないものが
多々あって面白かったです(*´∀`)
そして何よりプリウスなのに走りが良かったw
加速も申し分ないですし
正直プリウス舐めておりましたw


車高調の事も相談して
さとぅーさんオススメはRS★Rとの事で
実際G'sに乗せてもらって乗り味も
旋回性も申し分なく
何より自分と同じく走り路線の方なので
言ってる事もなるほどな
と思う事ばかり。


うーん、悩むw
結局どの脚も実際付けなきゃ分からんし
結局は自分が欲しいものを買うんだから
何を信じるか、ですよねぇ



今は正直BLITZの安さに惹かれてますw





んでさとぅーさんと3時頃解散
まさかここまで話しが弾むとは思いませんでしたw
またお会いしましょう



で、コンビニで仮眠

起きたら4時半!

朝焼けが綺麗だったので


田んぼに写る空が綺麗でした








そして道の駅三石でごとカラさんを
ハイドラ上でお見送り


ロド乗りの皆さん、軽井沢楽しんで来て下さい♪





自分は、どうしようかな~
Posted at 2015/05/30 12:33:43 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年05月29日 イイね!

職場仲間と


昨日は夜勤明けだったのですが
職場仲間で作手へ

何気に異動してからは
職場仲間と遊ぶのは初めてです(^^)笑







カルガモ~

友人1はS15のspeck Rに乗ってまして
基本的には通勤のみという贅沢仕様!笑
なので今回は峠につれ回してしまいました(* ̄ー ̄)

その後ろの1台が友人2のbBです
彼は今年アクセラスポーツの20Sに乗り換え予定です(*´∀`)





本宮山頂上で一休み

普段こうやって車とゆっくりする事がない
友人達は喜んでくれてました♪





んー
やっぱりスポーツカーが発信する雰囲気
最高です(*´∀`)

エイトと並べたかったなぁw



ヘッドライトもオシャンティスです






面も完璧です(^^)







こちらはノーマル
車関して何の興味のない彼は
最近MAZDA車を見て車に目覚めました♪

若者の車離れの救世主はMAZDAかもですね(^^)








手作り村へ向かいます









bBも頑張って着いてきてます♪




手作り村に到着!

今日の目的は…




これ!



ロイヤルが欲しかったんですが
土日限定だったとは…

仕方なくサイズが一緒のスーパージャンボを頂きましたw


まぁどれくらいデカいかというと


このくらいw


肩幅くらいのフランクってw

串もしなって折れちゃいそうでしたw






フランクを平らげ、駄弁って帰宅しました






タワーバーが届いてたので取り付けました



これでようやく








ボディ補強は終了しました!




次は車高調かな?笑
Posted at 2015/05/29 09:54:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年05月24日 イイね!

CRADS 第三回オフのご案内

CRADS 第三回オフのご案内今日も出勤!
くそ!せっかくの晴れた日曜なのに‼笑

出勤中にOrangeMonsterさんとハイタッチ♪


やっぱり走ってる車を撮るのは
楽しいです(*´∀`)




今日は旧車のイベントに行かれるようです♪
楽しんで来て下さいね(^^)






さて、本題ですが
CRADS 第三回オフのご案内です(^^)



今回はツーリングがてら三河の道の駅を
総なめしちゃおうって感じの企画です!

偶然にも自分が描いていた道と
少し重なりましたw




Masayukiiiさん作 ツーリング経路



6/21(日)
アグリステーションなぐらに集合し
そこから約100kmの道のりを
カルガモ走行しましょうといった感じです(^^)





一応デミオのクラブのオフ会ですが
他車種の飛び入りも大歓迎です(*´∀`)
撮影時や走行時はデミオを並べたいので
そこのところだけご理解頂ければと思います♪




デミオオーナーの皆様
デミオオーナーじゃない方も
気軽に御参加ください♪
Posted at 2015/05/24 12:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月22日 イイね!

メロディーが聴きたくて♪


今日は休みでした♪
=明日、明後日が仕事…笑


悲しいですが休みは目一杯楽しまなければ!



という事でタイトルの通り
今日はメロディーを求めて走ります!






と、その前に

追加で購入したアクセラリップ

以前着けたものがセンターがずれてたので
着け直しました

で、バンパーとのセンターもしっかり取れて



ポン付けなのに
このフィッティング!笑

これがたったの500円ですから
お手頃DIYですね♪






さぁ、手直しも完了したので
走ります!

まずは恒例、本宮山



何やら奥には…


自衛隊が!

さなげアドベンチャーフィールドを思い出しますね(^^)



本宮山スカイラインを抜け、
手作り村で一休みしてひたすら北上






今日はキレイな空でした

これがオープン日和ってやつですね(*´∀`)


257を北上しメロディーへ


そうです

今日の目的地は豊田市
R257にあるメロディーロード
どんぐりころころを聴くことでした

このトンネル内がそのメロディーロードですが

いや、びっくり
鮮明にどんぐりころころが流れてました♪

他のメロディーも聞いてみたくなりましたね♪




ここからは帰路につきます


茶臼山高原道路へ




キレイな雲です(*´∀`)




アクセラリップのお陰で
程よくアゴが出てますね!
ここからどう加工しようか…。




国定公園だけあって
キレイな緑。


芝桜は今日は後ろのスケジュールがあったので
立ち寄らず…





なのでそのまま下っていきます




道中、怪しい天狗さんとツーショット












茶臼山高原道路
初めて走ったのですが
気温がちょうどよく気持ちよかったです♪
深緑もいい感じでした。









一旦帰宅をして
用事があったので浜北へ


20時半頃用事が終わりハイドラをつけると
浩ロドさんが!

SAHで何かされてるようでした!



移動されてましたが追っかけて
追っかけて、待って頂いて…





浩ロドさんお久し振りです!

2月の細江での写真部オフ振りですね♪

最初、車内に姿が見えなかったので
コンビニの中かなぁと思いきや
既に激写されてました!笑

さすが写真部は仕事が早いですΣ(゜Д゜)



NDの話しや
それぞれの車歴やそれに纏わる話し
色々面白い話を聞けました!

やっぱりロードスター、いいなぁ♪ヽ(´▽`)/



今日は遅かったので少し喋って解散

また、時間がある時にはツーリングご一緒しましょう♪







という事で明日からの仕事
頑張らねば(* ̄ー ̄)笑
Posted at 2015/05/22 23:35:39 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@spree1500 さん NCは16インチにさえ拘らなければ選択肢は溢れる程ありますね!
PCD100 4穴だとコンパクトクラスが多いので中々リム幅等理想サイズが出てこないかもですね…
根気よく探すしかないですね👍」
何シテル?   08/18 17:18
https://youtube.com/user/3939mentaiko 【人生なんてくそくらえ】 というHNでしたが 不快というか色々思う方がいるらしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3 456 7 8 9
10 1112131415 16
17181920 21 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ハンガーラバーとガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:26:03
summer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:57:22
ECU電スロ再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:22:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS Rパッケージ BBSのやつです。 とあるキッカケで再びロードスターに戻って来ま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、レジャー、時々サーキットと 全てを平均点以上にこなしてくれます♪ 初のSUZ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
多分コレが自分のベスト CRFラリーはデカ過ぎて長距離TRGは楽だったが 肝心のガレ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
のんびりトコトコ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation