• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

活きがい発電所所長 たみろーのブログ一覧

2024年12月13日 イイね!

最後のチャンスなのか


相手の保険屋から連絡が来る



基本的に相手の保険屋の対応として

廃車にするなら
コペンの時価額49万が振り込まれる

修理するなら
時価額+対物超過50万の計99万が上限となる
修理費は概算で既に80万…
ギリギリ収まるかどうか怪しい所






コペンの時価額に関しては振り幅はあるけど
そんなもんだろう。
ナビもついてなければアルティメットエディションでもないので49万、上がってもそこから+10万程度かなとは思う。


仮に修理となると限度99万を越えた場合にははみ出た金額に関しては自腹扱いとなる。
完全に自分は悪くないのでお金を出す気は毛頭ない。

概算80万の修理を
例えば『完璧に直るまでとことん直してくれ!』とお願いするのと『上限が99万だからそれを超えないように修理してくれ…』とお願いするのとでは意味合いが全く変わってくる。










今回ここでキーとなるのが
自分の保険の特約で
廃車にする場合、自分の保険屋のアジャスターが判断した金額(最低80万)が等級が下がる事なく自分の手元に入ってくる。





絶妙ですよね


コペンも色々自分好みにしだして
これからって所でこの仕打ち

基本的に直したいが満足行く修理になるかは微妙な所で、週末に車屋の話を聞かない事には何とも言えない。


一方自分の特約を使えば
額面だけで言えばノーリスクで80万〜が手元に入る。









今の自分の脳内で少しだけ考えてる事があります。









NCに戻る最後のチャンスでは?という事。


正直物価もガソリンも保険も上がる2025年。
クソ国家ニッポンの事なので今後も上がり続けるでしょう。
時が経てば経つほど普通車の趣味車なんてとても買えなくなります。



ただ覚悟しなければいけないのは
基本的な維持費がぐっと上がる事です。
軽自動車の維持費と楽しさを知った自分が
この維持費を払った上でもNCにまた乗りたいのか、そして部品供給や物価高、ガソリン値上げetc等今後どんどん首が絞められていくのは確実です。






そういった意味でも
長く付き合えるのはコペンだと思う。
初代コペンの部品供給率はアタオカなくらい充実していて去年まではメーカーも新品エンジンをassyで出していた程。
恐らく今でも在庫はあるしエンジンに限らず殆どの部品が未だ出てる。
且つ基本的に部品が安い


でもこのタイミングでまた
NCが頭に浮かんできてしまっている。
自分にとってNCは特別な車であり
この車があったからこそ今でもオープンカーが好きになんだと思う。
ロードスターじゃダメ。
NCでなければという面倒くさい自分みたいな人間には今がターニングポイントなのは間違いない。










一つ言えるのは
あんなバカが突っ込んでこなければ
こんな事悩まなくて済んだし
悩んでる時間もなかった。


もらい事故はやられ損でしかない。
Posted at 2024/12/13 05:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月11日 イイね!

被害を受けて3日。自分が取った行動。

被害を受けて3日。自分が取った行動。天心、そうじゃない。
若いからダメ、老人だからダメだから言ってるんじゃないよみんな。
老若男女関係なく実際にヤベー奴に対してみんなそう言うんだよ。
人がお互いを理解し合うには、やっぱりそこは人として最低限の常識や行動が伴ってないと難しいよ。
一方的に迷惑や被害をかけてくる人間に対してアナタはアナタの言葉通りの行動を示す事を期待してます。










動画で語ってる事を簡略的に文章化します。

事故、というよりは一方的な損害を受けた翌日は保険会社からの電話対応に追われる1日に。


時価の決定や修理見積もりは保険屋と車屋じゃないとできないことなので僕は僕が今できる対策を考えました。




まずは賃貸の駐車場所変更の依頼。
一緒にぶつけられた住人の情報によると
駐車場に空きが数台あるので交渉する事に。
ネットで調べると基本的に無理と書かれていたがまずは交渉しない事には始まらない。

案の定断られたが、そこで驚くべき言葉が(^_^;)
『数年前にも全く同じ事故があった』
との事。

それを聞いて自分は相当怒れたので
せめて監視カメラ等の設置をしろ
と依頼をし、今は返答待ちです。


次に警察署へ該当交差点への取締強化の依頼。
一旦停止も守れないゴミの様なクズが多いので早急に取り締まってくれと依頼しました。
原文ままです。

取締強化した所で解決にはならないが
あそこの交差点は取締をよくやっている
というイメージ付けが大事だと思っています。





今の段階でできる事はこのくらいですね。





世の中
『まぁ仕方ない』とか『やっても無駄』とか
モヤシ野郎みたいな奴が多いですが
何事もまずはやらないと始まらない。

特に今回の様な一方的に被害にあい、相手が保険を使った所で結局自分がマイナスになってしまう様な場合は尚更。
車を直そうが、買い換えようが
その労力や待つ時間は中々のものです。

だからある程度戦う姿勢を持って物事に当たらないとダメだと思いました。
法外な要求をするのではなく、法内で最大限取れるものは取らないといけないって事です。


へなへなして
『そんなに怒らないでも』とか『わざとじゃないから仕方ない』とかそう思ってる軟弱者もいると思いますが
そういう奴はいざ自分の大切なモノや人を傷付けられた時に戦えるのかって話。

甘い事言うのはテメーも同じ様な気持ちを味わってからにしろって話。

Posted at 2024/12/11 12:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

ガイジと老害はマジで消えろ



言葉が悪い?
あぁそうですか

それならさっさとフォローを外して下さいませ😊

僕は基本忖度って言葉が嫌いだし
コンプラコンプラばかり言って
綺麗事だけ並べて本質をみないクソみたいな人間が本当に嫌いです😊

最近思うのが
バカにバカと言って何が悪いのか?
という事です。

ここ最近一時停止無視の老害に側面突っ込まれそうになったことが2回程ありました。
標識も見えない、ブレーキも踏めない老害に老害と言って何か問題でもありますか?

YouTubeのコメントにも最近は
動画の趣旨や内容を全く理解せずに
感情だけをぶつけてくるバカがチラホラいます(笑)
コメントしてくれるのは大変ありがたいですが、それっぽい事を言ってくるのであれば動画をしっかり見た上でコメントしないと恥ずかしいですよ?









導入が長くなりましたが
昨日見かけたバカはコチラ。











自分が今住んでる所が交差点のすぐ横なんですが…

このバカは
そこの一時停止を無視して進入
優先道路を走っていた車にぶつかり
その反動で自宅に駐車していたコペンと
僕の隣に停めていた車にぶつかっていました。

この写真じゃ分かりにくいと思いますが
これ見たらどんなバカでも分かると思います。




駐車場の枠から斜め45度傾いてます(笑)
かなりの衝撃だったでしょう。
スピードも50kmや60kmではないと思います。

僕は部屋で昼寝してただけなんですけどね。
凄い音がして起きたらコレですから
アニメの見過ぎかなと思いました。





しかも相手は当初無保険と言っており😂
結果的には自分が入ってる保険の内容を分かってなかっただけなんですが。

保険って年間数万はするんですよ。
自分が払ってるお金の目的が分かってないのも真正のバカだなと。


僕が思うに最近のニッポンにはこういう考えられないバカがものすごく増えてると思います。
スマホというインスタントバカ製造機が世に流行り出して、その現役世代が社会に出始めたのでしょう。

スマホは便利ですよ。
でも自分で考える事をやめてしまったら
結局はただのバカでしかないんです。






相手の保険でコペンは直せますが
フレームまでイカれました。

グチグチ言いながらも
古い車で塗装もやれながら
頭を抱えながら
それでも今の環境で、今のお財布事情で
できる限り最大限大事に乗ってきました。

そんな車がただのバカのせいで
自分は昼寝をしてただけで
修復歴有り車両になりました。














もう一度言います。



バカにバカと言って何が悪い?






アナタはどう思いますか?

アナタは今の日本の現状が数年前とは全然違う事に気づいてますか?
Posted at 2024/12/09 07:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年11月12日 イイね!

浜名湖井戸端会議へ参加してきました



先日

コペンに乗り出してから恐らく初であろう全国MTGへ参加してきました




台数は恐らく400台強。

知り合いが何人か参加するとの事だったのでその人達に会いに行くつもりで参加しましたが、思った以上に楽しめました。







色別に並べる際には
シルバーの台数が多過ぎて
一度並び直してましたね笑

色のシェア率でいうとNCのギャラクシーグ
レー並じゃないでしょうか😂









ただ集まるだけ

これが趣旨のMTGでしたので
今の自分にはこのくらいの温度感が合ってて楽しめました。

来年もあれば参加したいです(^^)
Posted at 2024/11/12 19:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

カブであってカブにあらず

カブを求めてこれを買うと大いに後悔しますが
あくまでもカブの派生モデルであって
カブそのものではないと理解できる方にはオススメできます。

また重大な設計ミスというか欠陥のあるバイクです。

カブがカブであったのは鉄カブまでの時代で
以降はぶっちゃけカブの皮を被ったスクーターです(笑)
以前乗ってたリトルカブの方が明らかにタフでしたねー。

それでもこのパッケージングが好きで買ったので
よっぽどの事がない限り乗り続けますが
他人に勧められるかと言ったら自分は絶対に勧めないです。
Posted at 2024/10/27 10:03:42 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ぶち殺し案件発令中」
何シテル?   08/27 07:53
https://youtube.com/user/3939mentaiko 【人生なんてくそくらえ】 というHNでしたが 不快というか色々思う方がいるらしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンガーラバーとガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:26:03
summer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:57:22
ECU電スロ再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:22:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS Rパッケージ BBSのやつです。 とあるキッカケで再びロードスターに戻って来ま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、レジャー、時々サーキットと 全てを平均点以上にこなしてくれます♪ 初のSUZ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
多分コレが自分のベスト CRFラリーはデカ過ぎて長距離TRGは楽だったが 肝心のガレ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
のんびりトコトコ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation