• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CARVEのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

いくぜ~ダジャレ

いくぜ~ダジャレタイトル画像もダジャレで(笑)

バイクもスペンサーカラーですから
当時のファースト・フレディでレ(゜□゜レ)






記念の前のキリ番





そして仕事終わりにとうとう




19万km達成しました!!


これからも乗り続けたいDeath!!



そのため



ではなく
しっかりとメンテナンスしていきます!!
オイル関係はマメに
洗車は月一回以上
ボード後の足廻り・車体下周りの脱塩カル作業(水掛けとも言う)

目標の東京オリンピックまで・・・言うは易しですから

これからもよろしくねぇ~
私をボードに連れてってww
愛車のステージア君┌(_ _)┐
Posted at 2016/01/28 22:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月27日 イイね!

物が届きましたww

物が届きましたww今週の大寒波は普通の寒波でした・・・残念(>_<)

もーすでに雪も殆んど無く明日から気温も上昇orz

この2日間で車が汚れまくりました。
雪の後は道の汚れや塩カルなどなどで週末の洗車は必須です。

週末は雨予報
・・・お願い外れて(´_`)
せめて午前中だけでも

ボード行きたいです(゚o゚;))≡((;゚o゚)




リアワイパーの失踪事件ですが、
本日、車屋さんより連絡あり部品取りに行きました




これが



元に戻りました。
今回はカーボン調には致しません・・・多分


原因は多分



軸の一部(部品名分かりません)が無くなりスポっと抜けたようです┐(-_- )┌
皆様も早めの交換を(笑)

週末はボードに行っているので、久しぶりに車屋さんとお喋りして癒されました。
やっぱり車の話は面白いですねぇ~


ついでに、気になる点を車屋さんにチェックしてもらいました



左のヘッドライト上部のクリアー塗料が一部剥がれていました。
今のところは問題なし・・・機能的には
今後成長したら考えます


経年劣化成長の我が愛車ですが





4度目です。
しかもエイプ君もww
全てみん友さんのお陰様です

人によって愛車への姿勢は違いますが
これからも


Enjoy Car Life!!


嫌なことも忘れ楽しみましょうww


本日までの走行距離は



あと少しで19万km
まだまだ頑張ってもらいます。
もちろん愛情注ぎまくって長く乗りたいですねぇ!ヨロ━━(つ∀`*)っ━━シク♪

マフラー交換後も今の所燃費が大幅には低下していません(^□^)゛゛


ではでは、see you♪
Posted at 2016/01/27 22:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月23日 イイね!

シェイクダウンなのに(笑)

シェイクダウンなのに(笑)スノーボード・バカDeath!!

今週末も雪も無いのにスノーボードww

今回はおニューのFANATICの「ONE BLADE LTD 164」のシェイクダウン!!
待ちに待ちましたキタ――――(゚∀゚)――――!!

お金を抑える為に近場でお気に入りの「揖斐高原スキー場」へ




このようにガラガラなので
コースより空いているのを好みます。
・・・個人的には十分楽しいコースですが、
だって、人がいないほうが、気を使わず楽しめて滑れますから
ただリフトが2本しかないですが・・・一日券3,000円+駐車料金1,000円と高いですが
書けないですが裏技使います




おニューのFANATICの「ONE BLADE LTD 164」
しかもハンマーヘッドタイプ
楽しみ(ノ^-^)ノ



雪は





積雪たったの40cmですが全面滑走可能
ピステンも少なすぎてガタガタで上手く掛かっていません
しかもブッシュだらけ・・・気をつけなければ(草や土で板が傷つきます)


だが




雪質はサラサラ( ̄0 ̄)゛
写真のように板に綺麗に残るぐらいに
しかも氷点下で水になりませんでしたww

初めはターンの練習
もちろんブッシュを避けながら
基本通りビックターンから始めショートターンまで

フロントターンはアルペンの癖で私はレギラースタンスであるため左足に荷重(感覚的には左に全部の加重)を掛けて進入し、右足に移して立ち上がる(カービング)感覚ですると、左足に掛けすぎて板が引っかかり倒けます"<(××)>"
これが中々分からず色々試して、進入時は少しだけ左足に掛けることがやっと分かりました。
まぁ~これも雪質や斜度等の条件で変わりますが・・・難しい<(゚Д゚;)ゞ

バックターンはソフトはお尻に加重を乗せると曲がるのですが、膝が曲がらずに真っ直ぐになりちょっとしたギャップで倒けてしまいます。
これは意識して膝を曲げることを心がけました
基本姿勢(真っ直ぐなときのフォーム)から膝を曲げて対応しました。

ハンマーヘッドは164cmと長いので操作性が悪いのかなぁ~っと思っていましたがこれが中々操作性も良く、スピードも乗りやすいですねぇ~体重のせい!!!???


そんなこんなで休憩も取らず納得までは出来ませんが中々の滑りが出来たと思います多分
休憩はリフトで(笑)
板も軽く足に負担が掛かりません!!


非圧雪の部分があり軽い気持ちで試しに
これがダメでした

な・な・なんと

パウダー!!

ここから脳ミソが耳から出るぐらい楽しみました
「楽しいときは手を上げて!!」を実行してしまいました\(^O^)/

パウダーはまた滑り方が違います
板を浮かす為に後ろ足(私の場合右足)に体重を乗せて滑ります
まだまだですが、特にフロントターン
後ろ足に掛け過ぎてターンしにくいんですよーーー
でもこの浮遊感が

たまらん(`・ω・´)シャキーン

ブッシュも気にならずになりました・・・イヤ気にせなぁ



その結果





やっちゃいました。。。┌(。>_<)┘
キズだらけ
お手入れしますm(_ _)m


十分堪能して、足が限界警報発令したので終了
ソフトはフクラハギに警報装置が付いています
アルペンの場合は太ももですが
足が疲れるのはアルペンですねぇ~
カービングするのでものすごーーーくプレッシャー掛け捲りますから


笑顔で愛車へ戻ると



んんん???
違和感・・・



リアワイパーが無い!!
落ちた???周囲を見渡しましたが無い
運転中落ちた??
冬は基本ワイパーを上げるので、ボードする前は有ったと思うのですが???
自信ありまへん(>_<)
車屋さんにてブレード・アーム発注・・・次の寒波で来週来るか?



走行距離も



あと200kmで・・・冬はどーしても走行距離伸びます

因みに行きも帰りもアテーサONの必要がありませんでした


帰宅途中に洗車場で水洗い
もちろん、足廻り・下廻り中心に全面水掛け
意外と綺麗になりましたww
明日洗車する必要もございません

只今全身筋肉痛・・・打撲もあり?
明日も良い日を過ごしましょう!!
バイクは氷点下で地面が危険なので乗れません(>_<)
タイヤの溝もほぼ無くなったてきたので余計に無理(苦笑)
Posted at 2016/01/23 23:44:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味
2016年01月20日 イイね!

ようやくの・・・初雪キタ―(゚∀゚)―!!

ようやくの・・・初雪キタ―(゚∀゚)―!!やっと
雪降りましたww

10cm程度しか積らなかったですが


これで近所のスキー場がオープンする!?



一応早起きしましたが、朝の雪は粉雪!!
車の除雪も楽々

メッチャ嬉しい/(o^。^o)/



朝は、



こんな感じ。
おーーーー雪国みたい
さすがVRXのスタッドレス
全く滑りません!!!!


お昼休みには



愛車にこんなに雪が積りました
ただ、ベタ雪・・・
やはり雪が降るだけの地方


そして、夕方頃



ベタベタの雪


今日はあまり積らず、明日以降に期待します。


まぁ~一応雪が降る地方なので大概の人がスタッドレスにしているので渋滞もマシです。
これが一台でも付けていなければ・・・大渋滞
特にトラックが付けていませんねぇ~
渋滞を避けるためにいつも通らない小道を大型トラックが通り対面できないことがしばしばあります
運転手さんチョット考えてよー
気持ちは分からんことないけど




そんなテンションが上がったので
内職に



ボードのベースワックス終了しました!!!!





5日間掛かりましたが・・・

あとは滑走ワックスして週末に備えますp(^Å^p)(q^Å^)q



前回のボードで膝が痛くて痛くて
どーも炎症したみたいで冷シップで治療中
大分よくなって安心しました( ^o^)ホッ=3
これで今週末も行けそう☆~(^-゜)v


今週は色々催促の通知が来ました
自動車保険更新・・・また値段が上がるorz

スノーブーツがぶっ壊れました・・・足が濡れまくり
さっそく購入

Baby MetalのFC参戦
さっそく限定品購入・・・なにせ限定って言葉に弱いDeath!!

マフラーも回収せんと
車屋さん大分少々お待ちください

タイヤ代も払わなあかんし冬は諭吉先生がスルーします(大汗)






こんなこともボードで出来ます(大笑)
テクニックは必要ですが




大ファンの



藤森由香選手
スロープでオリンピック目指してます


カービングやパウダーやトリックやビックジャンプなど色んなスタイルがあり
自由ですね

そんなスノーボードが大好きになりました!!
Posted at 2016/01/20 23:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

初滑りww

初滑りww数日前から寒波??が来ているので、みん友さん、ネット、ショップで情報を集めました。

行きたくて行きたくて・・・

北陸が良い結論



んでぇ

白山セイモアスキー場

初めて行きました
一発目はアルペンライダーで!!


このスキー場は個人的にはアルペン向けではありません
朝一から滑りましたが、圧雪しておらずはボコボコ
足ガクガク

山頂部は意外とパウダーでバカになりましたww
サラサラの雪も降っている状況

でも下は雨・・・orz

濡れまくりました(涙)



その後、辰口温泉

恒例のお湯に浸かって、足を揉み揉み
天国ですww

これがあるから辞められません



さぁ~明日は洗車します!!
・・・身体動くか????
Posted at 2016/01/16 23:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「運転席側のワイパー根本のネジ緩んでいました🤕
ピラー傷だらけ
ネジ締めて、ピラー軽くMC-3500マルチクリーナーで手入れしました。
何とかなかったですことに出来ました笑っ
皆様も一度確認して下さいませ🤘
ワイパーの位置がおかしいと思ったら……怪しいですよー😅」
何シテル?   09/27 18:05
CARVE(読み方はカーブ)です。よろしくお願いしますm(_ _)m 限界を超えたステージア君から2018年にエクシーガ君に乗り換えました。 2014...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフスポイラーの取り外し🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 17:47:53
サイドシルスポイラー 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:42:41
エアコンコンプレッサーの電磁クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:36:38

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
友人から引き継ぎました笑っ しかも色々頂きました(^-')○゙ 人生初のスバル!! こ ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
エンジン部ブラック化しました✌☮ ついでにキャリパーも😍 ・・・メッチャ気に入っており ...
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
公共交通機関及び愛車以外の車を利用する時のハイタッチ!drive用(^◇^)v AIB ...
その他 自転車 その他 自転車
MYチャリです。 今では珍しいシュウィンのMTBです。しかもフルサス・ディスクブレーキで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation