• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiran01のブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

ひさびさのブログ

皆さまあけましておめでとうございます。
え~今年初のブログでございます。

で。これまたひさしぶりにS&Dオフへ参加してきました。

今回、お集まりのみなさまは


ご存じリーダーお茶犬さん

会うたび車が進化しているくまさん

はじめましてのサタンさん

こちらもはじめましてのMznさん

ご近所のlord-koropokkuruさん

わたし

お初の方が2人いらっしゃいましたが同じ車の仲間同士です。
いつも通り?ダラダラとしたステキな時間を過ごさせていただきました。
途中、くまさんが所用で帰ったりして・・・


点灯式は5台で。

個人的には・・・サタンさんのナンバー語呂合わせがツボでした(笑
Mznさんセンス最高です。

・・・マフラー欲しくなりました・・・

参加の皆さま
今日は有難うございました。
Posted at 2014/04/19 23:38:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2013年06月16日 イイね!

オフ会行ってきました

GWのブログも書き終わらぬまま・・・
気分を変える為にも?オフ会の記事など。

メンバーの日ごろの行いの良さが出て雨に降られず良い天気でした。

いつもの超広角レンズでパチリ

さて、参加の方々は・・・
リーダーお茶犬さん


初めましてのTRANCEさん


こちらも初めましてのlord-koropokkuruさん


山梨からgucchyさん


奥さまがお綺麗なスズキソリオさん


わたし。

そして何故か・・・非通知で幼女から何度も着信が・・・
おかしいな・・・子供は居ないはずなんですけどね・・・
ちょっと自信が無くて「パパじゃ無いと思うよ・・・」って答えておきました。

いつも通りグダグダでダラダラなオフ会は心地良い時間でした。
gucchyさんがマフラーカッターを購入して取り付けしたのが唯一のイベント(笑
lord-koropokkuruさんはご近所さんでしたね~
今後も仲良く遊んでやってくださいまし。

時間が過ぎるのは早く・・・

点灯式の時間に・・・


そして、お茶犬さんとソリオさんとは2次会?へ突入~!
ファミレスか・・・それとも飲んで泊っちゃう??ってな流れになり健康ランドへGo!
http://kawaguchi-yunosato.com/
急遽お泊り宴会へ。
飲み過ぎて二日酔い気味でしたが楽しかったですよ~

この流れは良いですね。
次回、さいたま開催の時はメニューに入れてみたいと思いました。

参加の皆さま。
また宜しくお願いします。
Posted at 2013/06/16 21:23:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2013年05月10日 イイね!

旅 帰京編

気が付けば7月も終わろうとしている今日この頃・・・
GWの旅行ブログが終わってない私って?

さあ、気を取り直していよいよ帰京編です。

高知朝市で買った
イモのお餅。大変美味でございました。
徳島へ着いたらラーメンを食べたいと思ってましたが・・・出航が早くて断念。

さあ、乗船手続きをしましょう。

さすがGW・・・満員でキャンセル待ちも結構いました。
けっこうな時間待ってやっと乗船です。

さらば四国~また来ますよ~

今回お世話になった船にはこんなコーナーが

他にも

こんな自販機も

そしてもちろん

夜中には売り切れてました。
経路を示すこんな案内も

二等は雑魚寝部屋ですが我が夫婦は全く気にならず熟睡してました・・・
そして夜が明け

皆さん準備を終えて

下船する時は少々寂しさを感じました。
楽しかった旅も終りです。



船を降りたらお腹が空いて・・・情緒のない朝ごはんで締めくくりです
Posted at 2013/07/25 21:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2013年05月09日 イイね!

~再開~旅 足摺岬~高知朝市編

え~っと久しぶりすぎて記憶を辿るのが大変ですが・・・

四万十川から足を延ばして足摺岬へ行ってみました。






何だか手抜きをしているようですが・・・その通りです(笑

足摺岬の帰り道。

四万十川沿いで美しい夕日を見られました。

一夜明け・・・
今夜は高知市内に泊ります。
楽しかったライダーズインに別れを告げ一高知市内へ~
その前にサクっと室戸岬でも見てくるか。
その前に朝?昼飯を食べようと

食べログで評判の良かったこちらへ
しかし、さすがGW・・・

順番待ちの名簿がとんでもないことに(涙
あきらめて室戸岬を目指します。
そして





お腹が空きました・・・
高知市内へ向かいつつ食事が出来るお店を探しましょう。
すると

ランチバイキングをやっている店を発見。
http://www.akikanko.or.jp/chokuhanjo/senri.html
なんと780円でお腹一杯美味しいものを頂きました。(空腹過ぎて写真無し・・・)
満腹になっていよいよ高知市内へ。
ホテルにチェックインして市内観光へ。

お。市電ですね~

アンパンマン仕様に乗り高知駅へ

こんなものを見たり・・・

ふらふら見て歩いたら
お腹が空くんですよね・・・そこで

有名どころはダメな時期ですよね。はい。
結局、ホテルの近くで見つけた良さげな店に入ってみました。

青海苔天

藁焼カツオのタタキ

カツオの巻き寿司
どれも丁寧で繊細な仕事をされてました。
今回の旅で一番感動したのはこちらの店かもしれません。
他にもたくさん美味しいものを頂きました。大満足です。
ぜひ、お店を紹介したいのですが・・・迷惑になるといけませんので料理の写真だけ。

~一夜明け~



定番ですがサクッと見て

朝市です。
嫁は、いもけんぴを気に入って色々なバージョンを買いあさっておりました・・・
今日は徳島からフェリーに乗らないとなりません。
あまりのんびりできず

高速を使いバビューンと徳島港へ

さあ、いよいよ次回は東京へ帰りますよ~

Posted at 2013/07/13 01:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2013年05月08日 イイね!

旅 四国カルスト~四万十川編

1夜明けて・・・

今日は四国カルスト~四万十川を制覇しますよ~
まずは梼原から近い四国カルストを目指します。
だんだんカルストっぽくなってきました。

途中、ソリオさんの写真など撮りつつ・・・


そして、いよいよ

見えてまいりました。

あ。カルストは放牧が盛んな土地だそうで

お天気が良くて気持ち良い気候ですので牛さんもウトウト・・・


そして絶景です。



ソリオさん@四国カルストの図

バックショットもすてき~

正直なところ、あまり期待をしていなかった場所でした。
せっかく四国へ来たから行っておくか?ぐらいで・・・・
でも、絶景で感動しちゃいましたよ。
写真だと素晴らしさが1/10も伝わらないのが残念です。

四国カルストから途中

梼原の三嶋神社へお参りしていよいよ四万十川へ



見えてきました!沈下橋~



何とも言えない良さがあります。

橋に降りてみました。
で、名物の

アイスクリンです。
四万十川を制覇して海沿いへ出たあとは足摺岬を目指します~

が。今日はここまで。

・・・ん・・・完成が見えない^^;
Posted at 2013/05/10 00:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記

プロフィール

「目指していたのは?? http://cvw.jp/b/171897/47770182/
何シテル?   06/08 23:28
バイク乗り換えました。クルマも乗り換えてしまいました。 小さくて、軽いクルマはエライ!と信じてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱アイ ライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 08:35:02
ヘッドライト&ポジションランプ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 08:34:41
R_SWさんのスズキ Kei 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 09:49:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
ゴルフヴァリアントを買うときに悩んだトゥーラン。 ひょう害で乗り換えをしなければならなく ...
ダイハツ コペン ペン太 (ダイハツ コペン)
いちおう、嫁さんの愛車・・・の予定。 山梨のネッツトヨタまで見に行って一目惚れしました。 ...
三菱 アイ あいこさん (三菱 アイ)
KEI SPORTから乗り換え。 スマートが窓落ちしたままでカミさんが乗る車が無く同じ ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
去年12月にリード110と急遽入れ替えました。 暖かくなるし使い倒しますよ~

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation