
先週、今週と続けて約20か月ぶりの車いじりをしました。
ブログの更新も超久しぶりです。
まず、先週ですが、かねてよりの懸念だったサブマフラー。
70スープラ用を無理やりのっけているのでサブのタイコ部分がうまく収まらず、
ノーマル車高なのに最低地上高が13㎝位しか有りません。
なので、サブマフラー無しのパイプを作ります。
2年ぶりの、相変わらず下手な溶接ですが。
とりあえず、見た目はすっきりしました。
音は、そんなに大きくはならなかったのですが、、、
少し上にあげ過ぎてボディーに当たっています。たまに床下からゴリゴリ音が・・。
また今度パイプ外して、叩きます。
そして、今週は みん友のセリカxxさんの90クレスタです。
6,7年前のこれと、
3年前のこれに続いて、
今日はこんな感じでエンジンを降ろしました。
今回は(智)さんに手伝って頂きました。
朝から始めて、降ろすだけなら3時位には終わるだろうと軽く考えてましたが、
工具が入らない、フロントパイプのボルトが固着して外れない、とかトラブル続出で、
結局降りたのは夕方でした。
(智)さんがいなかったら今日は降りてなかったでしょう。
そして、エンジン搭載。
世界初? 4AG搭載 AX90クレスタ!!
いや、ただ家に有った捨てたかった4AGを車体と一緒に処分してもらう為に積んだだけですが。
降ろした1JZ-GEは、そのうちセリカXXに乗っかる予定です。
Posted at 2014/05/18 00:52:33 | |
トラックバック(0) | 日記