• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaの"赤耳わんこ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年8月22日

【N-ONE ツアラーSS】クスコ フロントスタビライザー その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
クスコ フロントスタビライザーの取り付けです。

正直、リフト持っていないDIY作業のレベルを超えてます(T_T)
これは作業途中であきらめたら自走不可能になりますので、作業経験のある人と一緒に手伝ってもらうか、ショップに頼みましょう(´д`)
2
青い→のところのフレームを下げますので、赤印のクリップを外します。
もう一つの赤○のスタビリンクのナットも外しておきます。
3
マフラーのフロント部分を外します。
純正マフラーの場合は、一本物マフラーなので、分割できません。エキマニの出口のボルトを外して、吊りゴムを1箇所外して宙づりにします。
僕のは社外マフラーなので、最初のフランジ部分までを外します。
4
助手席の真下にあるミッションカバーを外します。
へこんだところにボルトが1本隠れてますので、それも外す必要があります。
5
エンジンと車体をつないでいるマウントが運転席と助手席の中央くらいにあります。
ボルトを抜いて、ドライバーなどでこじって完全に分離します。
(注意!)
これを分離しないとロアアームがクスコ規定のところまで下がりません。とはいえこれを元に戻すのに、穴の位置を中心へ合わせるのが大変なんです(T_T)なんども調整して奇跡的にボルトを差し込むことができました(´д`)うぇー
ってたぶんリフトがあれば楽勝な作業なのですが・・・。
6
これからロアアームを外しますから、ジャッキをかけます
7
ステアリングシャフトのカバーを外します。
○印のところでささっているだけなので、引き抜いて取り外します。
シャフトの裏側は切り込みになっているので、引き抜けます。
8
青○部分に、ステアリングシャフトが元の位置に戻せるように印を付けておきます。

マークできたら、赤○のボルトを引き抜きます。

圧入とかしないので、スポッと抜けそうですが、実はロアアームが下がる時にはステアリングシャフト自体は斜めなので、スプライン溝がガッチリかみ合って抜けません。
ジャッキを2~3cm下げたら、ハンドルを左右に振ってあげると簡単に外れます。
(注意!)
これも元に戻すのが大変(´д`)グリスをたっぷりスプライン溝に塗りつけて、ブレーキとアクセルの間に頭をできるだけ突っ込んで、横からまっすぐなのを確認しながら、ハンドルを左右に揺さぶりつつ差し込むという「一人じゃ無理だろ!」って作業が待ってます(゚Д゚)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤからの音

難易度:

助手席側ロアアーム交換(社外新品)

難易度:

スタビライザーリンク(スタビリンク)交換

難易度:

サイドスリップ+光軸調整(記録)

難易度:

クスコリアスタビ異音対策その2

難易度:

クスコリアスタビ共振音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日陰を渡り歩いて散歩中。iPhoneがドラクエウォークの処理だけでお湯の入ったヤカンのように熱い。胸ポケットに入れたらヤケドする」
何シテル?   08/19 12:44
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT POWER DRIVE(PDX-A1/B1/D1/H1/H2/H3/S1/S2/T1/T2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 07:06:04
HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:58:49
HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:58:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation