• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaの"赤耳わんこ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2016年9月14日

【N-ONE ツアラーSS パッケージ】スペアタイヤ装備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
パンク修理キット使うと、交換作業も時間かかるしタイヤ入れ替え時もホイールにこびりついた充填材の掃除が大変らしい。

N-ONEには設定がないので、スペアタイヤを他車種から流用

キューブBZ11 105/70D14 502mm
N-ONE(最適サイズ) 115/90D13 537mm
N-ONE(純正サイズ) 155/65R14 557mm

純正から55mmも小さいから、車高が30mmほど小さくなります。でもとりあえずホイールが大きいので走行に支障は無さそうです。

あとは車両側に固定用の金具が装備されてないので、金具作らなきゃいけません
2
厚手のゴム板をブチルテープで接着させて振動防止すせます
3
○の位置に貼り付けます

ついでになんちゃってデッドニングしてみたり
4
ゴムの位置を微調整してタイヤの上にジャッキ工具などを載せてみます
5
しっかりキレイに収まりました

さて一番の難関は固定用のナットを取り付けしなきゃいけません
6
取り付け位置にマーキングして溶接開始!
7
バチバチ

穴開いたΣ(゚д゚lll)

やっぱり鉄板薄いから、腕がないとダメねー

開いた穴にコーキング剤を充填して、プラサフで錆止めして完成
8
トヨタ シエンタ
CARRIER SPARE WHEEL
51931-32010

スペアタイヤ固定用の金具です。
8mmのナット取り付けが必要です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

元のタイヤに交換

難易度:

ホイールナット交換及び空気圧調整

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤの減り方点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月18日 20:49
私も前から修理材しか載せてない車にテンパータイヤを積みたいと思ってました。 参考になりました。ありがとうございましたー!
コメントへの返答
2016年9月18日 21:58
ナット溶接しないと段差超えた時などに跳ねますのでちゃんと固定出来ませんが、ゴムだけでもズレ防止になります。
耐震ベルトでもしっかり固定出来そうですが、やっぱり溶接やりたくて作業した感じですね。おかげで楽しめました^ - ^
2016年9月20日 7:56
私も遠方へドライブによく行きますのでパンク修理キットを使うよりスペアタイヤを積んでおく方が何かと安心と思いこの方法を考えていますが、N-ONE(最適サイズ) 115/90D13 537mm又はN-ONE(純正サイズ) 155/65R14 557mmは大きさ的に入らないのでしょうか?
コメントへの返答
2016年9月21日 19:55
奥行き方向、横方向に余裕がありますので、たぶん入りますよ。
ただし、105のタイヤ幅で工具入れの発泡スチロールが結構ギリギリです。
もしかするとトランクのトレーが浮いちゃう可能性がありますね。
とはいえ工具入れをカッターで薄くスライスすれば大丈夫そうです。

プロフィール

「アルコールチェッカーで何度も0.25って表示されて測定やり直し。現場まで行くのが遅れた(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)この塗装どうやってやるのか気になって眠れない」
何シテル?   08/21 21:25
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルスペーサー導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:46:13
BLITZ Power Con 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:46:04
SUNGUY USBtypeAtoCデータ転送ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:26:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation