• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaの"ドラえもんde R2" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2011年9月6日

RECS施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今度はRECS施工です!waco'sのエンジン内清浄剤の投入です!

ブレーキマスターシリンダー奥の負圧ホースを抜いて、負圧でRECSを注入していきます。エンジンかけるとゆっくりと注入されていきますが、早すぎるとウォーターハンマー効果でエンジンさよならです(TT
2
まさに点滴のようです。20分ほどアイドリングで注入完了を待ちます。
3
最初はアイドリング変化なし。そのうち黒い煙がでるようになって、次第に白い煙に変わりました。
4
最近負圧が上がり気味だったのですが、RECS施工後は調子がいいときと変わらないくらいの-0.4を維持するようになりました!
これからの変化に期待です!
5
ちょっぴりRECSの効果実験のために1滴垂らして取れ具合を確認。
じわーっと溶け出してます。うーんやっぱりすごいのね!
なんどかやってみたい♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バルブクリアランス測定

難易度:

オイルキャッチタンク装着

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

スロポジ調整2【備忘録】

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

オイル/フィルタ交換 6か月点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月6日 22:07
昔むかし、エアクリ外して”キャブレタークリーナー”なんてスプレーをシューしたのを想い出しました。
いっしょに燃してしまうトコロは似たような感じでしょうか。。。
相当強力そうですが。。。
コメントへの返答
2011年9月6日 22:21
ほとんど同じ効果を狙ったものです(って勝手なこといっていいのだろうか)
でも「ゴホッゴホッ」みたいなエンジンの振動などもなく、じわじわとはがれていっている感じです!
3回くらいやればかなり効果出そうです。
でもそのまえに折れたインテーク直さないとだめそうです(泣)

プロフィール

「僕はゴムと金属と太陽のアレルギー体質🤧そういえば今日、お日様の光を浴びて、ゴム手袋して、アルミの切粉をたくさん被りましたね(T ^ T)作業後にすぐ切粉を払って、シャワー浴びたのだけど、まだ身体中痒くて眠れない(>_<)」
何シテル?   08/16 23:53
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECONをデフォルトOFFにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 01:08:30
【解決編】エンジンチェックランプ点灯 P2A00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:13:25
SEEKER フロントリップスポイラー for N-ONE RS(JG3)(塗装:NH731P(クリスタルブラックパール)塗装品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 21:18:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation