• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaの"ドラえもんde R2" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2009年9月21日

リアシート LEDループランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アースと電源線を延長します。
運転席のルームランプに連動させます。
2
天井パネルに穴を開けます。カッターで簡単に切れますが、怪我には気を付けましょう。
ここで役立つフィットの長アンテナ♪配線通しにぴったしです!
3
接続完了!
4
点灯♪
これで後ろもよく見えます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ダブルアース

難易度:

HID交換の合間にフォグ交換

難易度:

カーゴルームプレートの粘着剥がし

難易度:

4点式シートベルト取り付け

難易度:

エンジンオイル交換その他

難易度:

ラジエーター、ボンネットワイヤー交換、エアコンガス注入他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月22日 2:36
Σ( ̄□ ̄;)それが有ったか!

前々から「クラウンとかムーヴに有るような後部座席照明が欲しいなぁ~でもスバルには無いから仕方ないか…」と諦めてました。

またちょっと夢が膨らみました♪
( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年9月22日 8:14
リアは暗いと思っていたんですよ。といっても後ろに人乗せて夜走るなんてことはあまりないんですけど(・ω・;A)
リアなので、正直青や赤で武装しようかと企んでます(*≧m≦*)ププッ

プロフィール

「@ブルーパンダ さん!コメントありがとうございます!
原因としては偏摩耗が高いのですが、ホイールベアリング、ステムベアリング、リアに重たい荷物積んでいたりと理由はたくさんあるようです。今回はリアの荷物全部下ろしたので、ベアリングかタイヤのどちらかですが、予算確保が難しいです😭」
何シテル?   08/18 12:19
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:31:33
Greatly Store カーシート圧力センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:29:17
K'spec Artina レカロシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:08:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation