• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

奥多摩チャレンジ

奥多摩チャレンジ 奥多摩チャレンジ行ってまいりました。

先週降った雪がどの程度のこっているのかな

まずはmanai入り口に到着。



雪と土のミックス路面。準備運動にはいいかんじ。

進むにつれ、だんだん雪の量が増えてきて、先週あったという倒木もこんな感じで綺麗に撤去されてました。
作業員さん御苦労さま^^
※写真は下るときに撮ったものです



ここから先は重機が作業で入ったのか、キャタピラの跡のみで、緊張しながら微速前進。
積雪は急激に増え、歩いてみると膝下まで埋まります^^
登ったり降りたりを繰り返しながら、徐々に進んでいきます・・・・





初めて来たところなのでゴールがどこかわからず、とりあえずいけるところまで、いってみようと頑張りましたが、上り坂が急になり、悪戦苦闘の末、ここで断念・・・・・



この後慎重に下り、次の目的地大丹波線へ向かいました。

大丹波線の方も、下の方は積雪もほどほどで、アイスバーンになっているところもちらほらありましたが、轍もしばらくあり、順調に進んでいきました。
しかし、ちょっとした広場があったとおもったら、先行者はここでユーターンしたらしく、その先は車の轍は皆無・・・^^

人と、鹿か何かの足跡のみ^^



しばらく進むとちょっとした坂にぶつかり、悪戦苦闘。

景色も良かったので、車から降りてしばらくその辺を散策しましたが、ゴールはまだ先のようでした・・・・




下りはアイスバーンのところがつるつるで、ひやひやものでしたが無事下山できました。

お昼もまわっていたので、ツーリングまっぷるに乗っていた麓の、釜飯やさんなかいで腹ごしらえ。
評判どおり、きのこ釜飯は絶品でした。



お腹が一杯になった後は、日原までドライブ。
日原あたりの林道も気になったのですが、ガソリンが心ぼそくなってきたので、鍾乳洞で観光^^
季節はずれなので、他に2~3人しか人がいませんでした~

嫁とも結婚前に来て以来(10年ぶり?)だったので、お互い懐かしいね~~と言いながら、ゆっくりと小一時間みてまわり、いい運動になりました。



ちなみに、鍾乳洞の先は落石の為、通行止めになっていました><



ここをでたあとは、有名なつるつる温泉に入って帰宅しました。

単独突撃ドライブで、不安でしたが楽しい一日を過ごすことができました。
来週はどこへ行こうかな・・・・・^^w


ブログ一覧 | 林道 | 日記
Posted at 2013/01/20 23:35:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年1月21日 10:30
盛り沢山な1日☆
しかも奥様も御一緒とはウラヤマシイ…ウチのは林道却下です( ̄▽ ̄;)

MANAIは距離にして6km。この辺りでは珍しく距離のある林道です。
かなり雪深ですね~あの上りはまだまだ続くんですよ~しかも路肩は路面洗堀で溝だらけ。ハマると怖そう…チェーンないと厳しそうですね。

難易度高そうですが、雪のMANAI登頂したいですね(^^)
コメントへの返答
2013年1月22日 0:15
ともきりんさん、コメントありがとう^^
ウチは基本的にお出かけする際は、嫁同伴なのです^^;
隣できゃっきゃ騒いでますw

上りまだまだ続くんですね・・・・・
しかも溝だらけとは。
知らぬが仏とはこのことかw

早めに撤退して良かったです。
新雪を攻めるにはやっぱりチェーンは必要ですかね~

単独では無謀なことは控えなあかんですね。(わかっちゃいるけど・・・・w)

今晩もまた雪の気配ですね^^

2013年1月21日 22:45
初めまして、足跡からきました。
JB43乗っている林道好きの者です。

因みに、私も1974年生まれです^^

雪道はジムニーだと行けるとこまで
行きたい気になりますが
断念して正解だと思います。

イザって時の為にスコップとか
持参すると精神的に安心しますよ♪

この季節の鍾乳洞は寒そうですね~

突然失礼しました。
コメントへの返答
2013年1月22日 0:22
はじめまして、赤い牙さん。
同い年ですね^^
ちなみに私は今日・・・・あ、もう昨日か、誕生日でした。
ついに40代へリーチですw

何事も引き際が肝心ですよね^^
もうだめかな・・・・と思ったらあれ、まだ行けそう・・・・、やっぱり駄目かな・・・いやまだまだ、の繰り返しでしたw

スコップはやっぱり必要ですかね?
そういえば、嫁が他のジムニーにスコップ突いているのをみて欲しがってましたw



2013年1月25日 7:49
ジェイビー兄さん、はじめまして!
嫁さんとラブラブなんですね。
うらやましい~o(^o^)o♪

単独アタックされるときは、スコップはもちろんですが、牽引できるロープ(通りすがりの誰かに頼む)、ジャッキ、ジャッキの下にかませる板、木コロ、タイヤ下にかませる板(スノーラダーだったかな?)があれば、スタックしてもだいたいは脱出てきます。
それでダメだったら、電波届くとこまで歩いて下山ですね(笑)
ボクもよく単独で行ってたんで、余計なお世話だったらすいません。

いま、出張で東京に向かってます。帰りの雪が心配なんですけど(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月25日 21:12
ツよシさん、こんばんは~
出張いいですね~
東京の夜を満喫してますかぁ?w

牽引ロープとジャッキに引く板は一応持ってるんですが、ロープは昔ダートラやってた時のものなので10年選手です(^_^;)
引っ張ったら切れるかも....

ジャッキも2tがあるのですが、ジムニーの車内に置くにはちょっと大きいので、今は車載のパンタのみです.....
なので、昔使ってたKYB製の油圧式パンタみたいなのを捜索してます~

スノーラダー?もいいですよね~

欲しいものいっぱいありすぎで困ったもんだw

2013年1月25日 22:25
この様な道を走るのは、相当なテクニックがいるのでしょうね

凄いと思うと共に、憧れてしまいます

今はとにかく走り込んで、ジムニーの特性を理解した上で、僕も『 TRY! 』ですね

ただ、現在は病気患いな為、少々先になってしまいますが…
コメントへの返答
2013年1月26日 9:35
rococoさん、こんにちは~

そんな大袈裟なものは、残念ながら持ち合わせていませんよ~(^。^;)

だから無理は禁物ですね(^_^;)

まずはお互い車に慣れることから始めましょう~



プロフィール

「[整備] #ジムニー 『備忘録』46279km エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1719061/car/1274330/4367732/note.aspx
何シテル?   08/05 17:20
2012年11月にJB23W9型購入しました♪ 車はKONDOH-AUTOさんのコンプリートK3(2.5インチUP)です。 これからかコツコツと手を加えて育...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セカンドシート座面外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 00:14:40
小鉄っちゃんは元気にしております(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 00:02:45
フルフラットスペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 10:53:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
土の世界に戻りたくなったので、コンドーオートさんちのジムニー(コンプリートカーK3)を買 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード+ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
スパイクからの乗り換え
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
小鉄っちゃんとの旅行用に購入~
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学に入学し、はじめて購入した車です。親戚から10万円で購入^^。 超ローパワーな車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation