• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月24日

平日サボリ観光ツー

木曜日、久し振りに有給をとってライドさん企画の平日弾丸ツーへ行ってきました♪

嫁はお仕事へ、小鉄くんはお家で留守番です・・・・

集合場所は、道の駅上州おにし。
30分前に到着も皆さん既に勢揃い。



なんか、遅刻した気分です(笑)

甚太さんとの合流地点へ向かいます。



そして全員集合~
今回は5台とちょっと少なめです



今回のツーは観光目的(?)とのことで、景観の良い所で休みながら進みます



林道も綺麗に整備されてて非常に走りやすいです♪



ここも展望良かったな~



秘境のダムにも立ち寄りトイレ休憩

ここのダムは管理人が常駐していないようで、ダムカードは現場では貰えないようです・・・・




何度も言いますが観光目的なので、こんなところにも立ち寄ります♪




暑くなってきたので河原で一休み♪





(photo by 甚太さん)



観光なのに、なにやら後方から救援要請が・・・・!

急いで現場に戻ると・・・・・・・・




とくさんが洗車に夢中になりすぎて、水没してました
(☆。☆)





shinnchanが呆気なく救出・・・・





んで、自ら突撃~






水遊びを楽しんだ後は甚太さんの思い出の場所(?)でくつろぎます♪




ライドさんとちっちゃくとくさん♪



ケットラはどこでも絵になりますね~




この場所がこんなところだと、後で知りました♪
(熊の絵がリアルで怖い・・・・)





お腹もへってきたので清里ROCKを目指します



とくさんのカラフルな牽引ロープに目をやられつつも、無事に到着♪



このメンバーでレストランで食事・・・

なんか違和感ありありで、ソワソワしてました。(笑)


外には展示車両がいっぱい♪



ライドさん曰わく敷地も広いみたいで奥にはオーナーのラリー車が転がってるとのこと♪

今度は小鉄くんを連れてゆっくりお散歩しにこよっと~

お腹もいっぱいになったところで、伝説のスーパーへ
思ってたより大きな店構えでちょっとびっくりでした
( ̄○ ̄)



朝積みレタスとブタジン、桃をget♪
嫁にいいお土産ができました~





時間もいい時間になってきたので最後の林道へ



作業道で一遊び♪





白樺と緑が綺麗でした♪








山に入るとブヨがいっぱい( ̄。 ̄;)
黒柴さんお勧めのネットで防御♪



これはほんと快適でした!




写真撮影に夢中になりこんなことも・・・・











(photo by shinnchan)




そして、無事最終目的地へ到着~


ここで解散となりました。




ライドさん、shinnchan、とくいちさん、甚太さん

一日ありがとうございました
(^。^)y-゚゚゚
ブログ一覧 | 林道 | 日記
Posted at 2014/07/27 09:13:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年7月27日 9:28
お疲れ様でした~♪

快晴とはいきませんでしたが
なんとか天気ももってくれて
涼しい高原を満喫できましたね。

今回実はしーた(長女)を
連れてこようか迷ったんですけど
あのデコボコ林道走って、
連れてこなくて正解だったと感じました。(笑

私の知らないところで小鉄さんも
イベント開催していたのですね。(笑

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年7月27日 19:05
お疲れ様でした~

無事に帰れたようで何よりです♪

うちのわんこも凸凹林道では嫁のサポートがないと多分まだ無理ですね~( ̄。 ̄;)

撮影中は足元注意しないと危ないです(笑)

また、宜しくお願いします~
2014年7月27日 10:05
サボリーマン達による、観光リンツー楽しそぉ~~!!

今回は癒し系だったんだね☆

台数も一番動き取りやすそう。

甚太さんもそうですが、小鉄さんも奥様にお土産!ステキです。

あのレタス半端なく美味しいよね(^-^)シャキシャキ
コメントへの返答
2014年7月27日 19:12
平日サボリ~はなんかいつもより得した気分で楽しかったです♪

今回癒し系だったのにとくさんは我慢できなかったみたいで、深みにはまりにいってました♪

レタスおいしかった~

嫁さんも大満足でした♪

やっぱりお土産は次回のツーの為にも必須でしょー(笑)
2014年7月27日 10:53
お年寄りの、失礼^^アダルティの朝は早い。(゚-゚)

ぶたじんのとこ、ホルモンも売ってませんでした?
一昨日食べてみましたがメチャウマでした(#゚Д゚)
コメントへの返答
2014年7月27日 19:15
なるほど・・・・
だからみんな早いのか(笑)

ホルモン気がつかなかったな~

次回探してみよっと♪

レタスはもちろん、桃も甘くて美味でした
2014年7月27日 12:21
平日の昼間から
大の大人がこんな所に行って
何が楽しいのかなぁ?

冷房のきいた室内で
仕事してる方が
はるかに楽しいけどなぁ。

私にはまったく
理解できないなぁ・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・(´ 3`)ハァ
コメントへの返答
2014年7月27日 19:20
お仕事お疲れ様でした~

天然の冷房は空気も綺麗で良かったですよ~

えんぜるさんも木曜定休にしましょ♪

そうすればきっと理解して頂けるかと(笑)

中津川が待っとりまっせ~
2014年7月27日 14:26
平日の昼間からいいね〜(笑)

行きたかったなぁ〜(^^;;

転んだのは、小鉄さんかなぁ?
奥さんに引き続きだね(笑)

本当のアダルティーな私も次回は行けたらいいなぁ(^_^)v
コメントへの返答
2014年7月27日 19:24
はっ!(゚o゚;

確かに、これじゃ~嫁のこと笑えないですね~(笑)

今回の平日ツーはタイミングも良かったのでなんとか参加できました♪

清里はいっぱい人いましたけど、帰り道はガラガラで、やっぱり平日はいいな~と思いました

次回は一緒に行きましょう~

2014年7月27日 19:05
おつかれさまでした~☆

ナナーズお初でしたか!
旬も長くもうちょっと涼しくなると
鮮度長持ちでパリッパリのレタスが
堪能できますのでまた行きましょ^^

萌木の村は広いので散策には
オススメですよ☆ソフトが美味いです♪

もう車でハマリたりないツだから
といって自らハマっちゃうなんて
素敵すぎます(爆)
次回はボッチでハマってみますか~☆
コメントへの返答
2014年7月27日 19:39
お疲れ様でした~

今回も引率ありがとーございました

ナナーズのレタス旨かったです♪

萌木の村楽しめそ~ですね
嫁と小鉄くんを連れていってみます。

自らはまる気は無かったんですがね~( ̄。 ̄;)

ボッチは危ない所いっぱいあるみたいですが、みんなで行けばワイワイ楽しそうですね~

2014年7月27日 20:10
ワタシもみんなの事だから
1時間前に集まってると思ってましたよ(笑

平日ツーリングは良いですよねぇ~♪
遊んでる感倍増(爆

どうですか
そろそろLSD外してみますか?(-_☆)キラーン

行きやしょうボッチ♪




転ばないでね(ド爆
コメントへの返答
2014年7月27日 21:08
やっぱりアダルティな皆さんは一時間前集合なんですね~( ̄。 ̄;)

仕事さぼってのお遊びは楽しいです(笑)

デフキャンセルスイッチとかあれば良いのにね~

ボッチは怖そうですが、みんなで走れば恐くない・・・・かな(笑)


2014年7月27日 22:05
お疲れ様でした~。

アダルティな観光ツなのに
一人でハマって”やっちゃったなぁ”って
思っていましたが…
最後は小鉄さんのイベントに
全てもっていかれちゃってラッキー♪
ありがとうございました (^ー^*)

毎日暑いですねぇ。
またすぐにでも高地に行きたいもんです ^^

またヨロシクお願いしますネ☆
コメントへの返答
2014年7月28日 7:30
ワタシの転倒如きで、とくさんのスタックポイントは消えませんから・・・・(笑)

今日も暑そうですね~
高地に涼みに行きたいですね♪
2014年7月27日 22:13
小鉄さんカメラは大丈夫でしたか!?昔、私にも痛い思い出が・・

体は・・木の根とか気をつけて下さいね^^

山梨側の風景も素敵ですよね♪
コメントへの返答
2014年7月28日 7:37
おはよーございます~

カメラは大丈夫でしたよ・・・・

最近走行中の写真が撮りたくてコンデジを購入したんですが、それが功を奏しました。

でも何も刺さらなくてラッキーでしたね~
気をつけないと♪

山梨県側はみんなもうお腹いっぱいで、撮影する雰囲気ゼロでしたね~
(^-^;)

次回はじっくり走ってみよっと♪
2014年7月27日 22:41
その日はお休みだったのに…(T ^ T)

また、みんなして楽しそうに走って、食べて、パチリしてたんですね〜(-.-;)y-~~~
コメントへの返答
2014年7月28日 9:36
え~~

お休みだったんですか~

残念・・・・

でもパチリタイムは少なめでしたよ~

朝から夕方まで走る走る走る・・・・って感じでした。

2014年7月27日 23:37
虫嫌いの自分には、

防虫ネット!?よさげですネ♪(°∀°)ノ

転倒用にプロテクターも必要でしょうか?笑謝

観光ツーと言いつつも、

ツボをオサエタ楽しいツーだったみたいで、

羨ましいデス。
コメントへの返答
2014年7月28日 9:41
防虫ネット凄く快適でしたよ~

あれは間違いなく「買い」です!

プロテクターも欲しいかも(笑)

観光ツーでしたが、川遊びあり、作業道のガレガレ急登ありで大満足でした♪

早く一緒に行きましょう~
2014年7月28日 6:59
小鉄さんおはようございます(⌒‐⌒)。

水遊び、気持ちよさそうです♪
みなさん絵になります~(*´ー`*)



黒ネットは全員が被っていたのですか?

あまり観光のようには・・・(笑)




コメントへの返答
2014年7月28日 9:46
おはよーございます~

夏はやっぱり水遊びは欠かせないですよね♪

黒柴さん効果で黒ネット人口増加中です。

流石に全員とは行きませんが、あれはあるとないとじゃ大違いです。

確かに観光客には見えないですね♪
2014年7月28日 13:12
平日の昼間から大の大人が
こんなに集まって・・・・


楽しすぎるに決まってますね~^^


私は手抜きリフォームのやり直しに
つき合わされ、クーラーのない
暑い部屋で仕事してました(爆


撮影に夢中になってこける小鉄さん

いいっす!
コメントへの返答
2014年7月28日 16:24
リフォーム大変みたいですね~

クーラー無いんですか?(@_@;)
この暑さじゃ溶けちゃいますね・・・・

お山に涼みにいかないとですね!

明日am行っちゃいますか?^^
2014年7月30日 1:12
ども。

楽しかったな~・・・って、行けてませんが。(汗)

ブヨ・・・半袖の腕の方は、大丈夫でしたか?

刺されると、なかなか痒いのが収まらないですからね~。(うむうむ)
コメントへの返答
2014年7月30日 7:09
楽しかったね~(笑)

ブヨ刺されると辛いですよね~

林道では刺されませんでしたが、先日小鉄くんの散歩中に足刺されました・・・・

油断大敵ですな~
2014年7月31日 21:09
お初です(^^ゞ

帰路でのハイタッチどもです♪


かなり楽しまれたようですね
伝説のスーパーは昨年ウチもレタス視察帰りに寄ってホルモン購入
めちゃウマでしたよ(^-^)v

山梨方面は時々ウロウロしてるんで、またハイタッチしたらヨロシクです(普段はデリカで移動してます)
コメントへの返答
2014年7月31日 21:36
はじめまして~

ハイドラは最近始めたばかりですが、走行軌跡が残ったり、いろんなスポット情報が出てきてなかなか楽しいですね~

ホルモン美味しいみたいですね♪
今回買いそびれたので次回は是非とも購入しようと計画中です!

プロフィール

「[整備] #ジムニー 『備忘録』46279km エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1719061/car/1274330/4367732/note.aspx
何シテル?   08/05 17:20
2012年11月にJB23W9型購入しました♪ 車はKONDOH-AUTOさんのコンプリートK3(2.5インチUP)です。 これからかコツコツと手を加えて育...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セカンドシート座面外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 00:14:40
小鉄っちゃんは元気にしております(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 00:02:45
フルフラットスペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 10:53:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
土の世界に戻りたくなったので、コンドーオートさんちのジムニー(コンプリートカーK3)を買 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード+ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
スパイクからの乗り換え
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
小鉄っちゃんとの旅行用に購入~
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学に入学し、はじめて購入した車です。親戚から10万円で購入^^。 超ローパワーな車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation