• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄 ☆彡のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

タマオクツー 2014

shinnchanの呼びかけに集いし、総勢9台。
梅雨の真っ只中、タマオク界隈へ行ってきました。

予想に反し、絶好のツーリング日和♪

今回はわりと遅めの集合時間だったので、朝移動で集合場所へ向かいます。

今回も小鉄ファミリーは全員参加です♪

集合場所の道の駅で、早速小鉄くんのガウガウ攻撃に、周りの目を気にしつつ、一本目の林道へ。



先に偵察に向かっていたshinnchanとはここで合流しました。

早速、ヒルクラチャレンジ開始です。



雨が続いていたので、駄目かと思いきや、shinnchan最長不倒更新してました( ̄○ ̄)

甚太さんも果敢にチャレンジ♪



ワタシは傍観者に徹します♪

そして絶景広場へ・・・・

途中、Mt.Fujiが満面の笑みで我々を迎えてくれました♪



絶景広場からの景色も最高~

思い思いに絶景を満喫します。





小鉄くんも楽しそう♪



小一時間まったりした後、メインディッシュのプチV字へ♪

まずはshinnchanが突撃!



ライドさんが続きます♪
今回は三駆の11で参加です(*^^*)



とくさんもPJMで逝っちゃいます



ともさんも難なくクリア~



甚太さんのJeepも狭い渓谷を果敢に攻めます





そして最後に黒柴さんも、我慢出来なくなり突撃します



因みにこの間、小鉄くんは終始ガウガウ状態♪

通り過ぎる皆様に果敢に詰め寄ってました(^。^;)

二本目はここも外すことのできない絶景広場へ



雲行きが怪しくなってきましたが、おいきちさんの祈りが通じたか、豪雨にあうこともなく無事に昼食にありつけました♪

この後ダムの駐車場へ移動し、ある人を待ちます・・・・



とくさんの情報通り、「バイーン」と登場♪

タマオク界隈の林道博士gaku1さんが合流しました。



挨拶もそこそこに、最後の林道へ。

途中、倒木もありましたが、そこは冬合宿で鍛えた土木課の面々があっという間に道を切り開き、無事に終点に到着~



タマオク豪華三点セット満喫できました♪



shinnchan、ともさん、ライドさん、黒柴さん、おいきちさん、とくさん、ナオGさん、甚太さん、gakuさん!
一日お疲れ様でした~

あと、今回参加出来なかったヒロ兄、らんじろうさん、おやじ少尉さん、次回は一緒に走りましょーね♪
Posted at 2014/06/18 01:50:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2014年04月20日 イイね!

甚太さんと遊ぼーin群馬♪

甚太さんと遊ぼーin群馬♪やっとこさGW前の仕事が一段落したので遅ればせながら甚太さんとの楽しかった思い出をアップさせて頂きます♪
とくさんにも先越されたので、ワタシが
最後のようです(^。^;)

まずはメンバー紹介から

三菱ジープをこよなく愛する今回主賓の甚太さん!
甚太さんのお友達でクールなコペンを乗りこなすしろこちゃん!
筑波から遠路はるばる登場のさすらいの写真家おやじ少尉さん!
今回企画の発起人!
この人がいるときはなぜか安心できる突撃隊長shinnchan!
コンドー兄弟の兄弟子赤い稲妻ともさん!
あとはいつものレギュラー陣(笑)
(ライドさん、とくさん、らんじろうさん)
ワタシを含め総勢9名の大所帯となりました♪

場所はもちろん甚太さんのホームコース群馬♪

待ち合わせは朝8時に道の駅みょーぎに集合でしたが、待ちきれないワタシとshinnchanは前泊して皆様方を待ちかまえます♪

小雨降りしきる中、急いで飲んだビールがよほど利いたのか、夜中に鳴った(らしい)サイレンにも気付かず朝まで爆睡♪

皆さん続々と集まっていらっしゃいます!



最後に登場のしろこちゃんのコペンはここでお留守番となります



お初の方もいましたので軽く自己紹介を済ませ、道の駅を出発~

道中、鉄道博物館やおぎのやなど懐かしい風景に期待を膨らませながら林道の入口を目指します♪

心配していた雨もやんで、林道は幻想的な世界が待っていました♪



甚太さんを先頭にカルガモ親子は道を進みます♪



今回集まった面々は皆さん写真愛好家のようで甚太さんが用意してくれた撮影スポットで思い思いに撮影を楽しみます



shinnchanのケットラ、いつ見てもかっこい~ですね~





高度を稼ぐにつれさらに霧深くなってきます♪



イエローフォグの本領発揮です

ともさんの赤ジムも林道に映えますね~



隙をみて甚太さんのコックピットを盗撮・・・・



こりゃあたまらんですね~



走っては休み走っては休みのんびり林ツーは進みます♪



shinnchanのコックピットも盗撮・・・・



古い車は味があっていいな~

ガタゴトガタゴト程よく荒れた林道を満喫し、お昼ご飯会場の河原に到着♪

らんじろうさんの愛妻野戦料理に驚きつつ空腹を満たしました(^。^)y-゚゚゚

そして河原で準備運動を始めます♪



らんじろうさん1スタックポイントget!

ワタシにもレスキューポイントがつきました
(^_^)ノ

そして満を持してshinnchanが河原で暴れ始めました!



とくさんも暴れます(笑)




最後に走った林道もホント素敵な林道でした♪
(あれ?写真ないな・・・・)

そして終点と思いきや、コガモ達には絶妙な道を発見♪

ライドさん、とくさんと共にアタックします!


・・・・がしかし・・・・( ̄○ ̄)




一旦退却し、後は隊長にお任せしました♪
(^。^)y-゚゚゚

この先どこまで行ったかはshinnchanのみぞ知るところです・・・・(動画無いのかな~)


shinnchan劇場も終焉を迎え、後は山を下るのみ

今まで見たことない立派な切り通しで最後の一枚を記録♪



この後朝集まった道の駅まで戻り解散となりました

今回企画していただいたshinnchan!
そして素晴らしいステージを用意していただいた甚太さん!
楽しい時間を演出して頂いた他の皆さん!

本当にありがとーございました♪

Posted at 2014/04/28 23:33:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2013年11月09日 イイね!

気分爽快マロン~タマオクツアー

この週末、待ちに待ったともさん企画のタマオクツアーへ参加してきました♪

日曜日まで待ちきれないワタシは、フライングして土曜からともさんとshinnchanの三人で最近ホームになってるマロンへ行くことに♪

shinnchanとはおはつでした(^_^)ノ



いつものように走っていると今までなかった道が突如出現!
shinnchan隊長の目がキラリ(☆。☆)

隊長自ら先陣をきって突撃します


かなり急な作業道です。


登るにつれだんだんヌタヌタな路面になってきて23組は隊長に置いてきぼりに(>_<)



shinnchanケットラの凄さを目の当たりにしました♪

その後もマロンを一通り満喫♪
切り通しで記念撮影


のんびり走っていたらいい時間になってきたので、ともさん一押しのパークSCで買い出しへ

ともさんとはここでしばしのお別れ
(゚◇゚)ガーン

shinnchanと柳沢までランデブー
後ろから見るケットラもかっこいい~

夜は黒柴さんも合流しての宴会♪
曇り空だったせいか思っていたほど寒くもなく、久しぶりの外飲みを満喫しました
(^。^)y-゚゚゚


そして一夜明け、本編の始まりです♪
この日のメンバーは、ともさん、shinnchan、黒柴さん、ライドさん、後はお初で、ヒロ兄、おいきちさん、エンゼルさんの総勢8台。
赤×2、白×3、黒×3と言う構成です♪

嬉しかったのがクロジムが三台いたこと
思わず黒い三連星が頭をよぎりました♪


そしていつものヒルクライム広場へ
shinnchanとヒロ兄のオンステージ開幕です



そしてプチVへも隊長突撃~



ヒロ兄もアタック





このお二人はやはり凄いですね~

続いてともさんも!
先のお二人が道を切り崩したせいかあっさりクリア
(゚o゚;
写真とる暇ありませんでした( ̄。 ̄;)

そして前回見送ったライドさんと私も皆さんにご協力して頂きどさくさに紛れて通過できました♪

一大イベントが終わった後はマッタリ癒し系林道をひたすらハシゴします~

全員集合!


ライドさんのシロジム



そしてshinnchanのケットラ
林道似合いますね


後ろからも



そしてボーズへ



ヤッパリ普通には止められない人達ですね♪

昼御飯食べてると天気予報では雨だったはずはずが、こんな絶景が(☆。☆)



おいきちさん面目躍如デシタネ♪



そしてshinnchan劇場の開始です!



すげーすげーの連呼でしたゎ


その後も色々走って合計10本もの林道を走破し、大満足な一日でした。



企画してくれたともさん、そして他の皆さんありがとーございました♪
Posted at 2013/11/13 02:15:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2013年11月04日 イイね!

紅葉見物in群馬

紅葉見物in群馬紅葉シーズン真っ盛りw

天気予報もまずまずだったので、黒柴さんの足跡を探しに
久しぶりに群馬に行ってみることにしました♪

ちょっと寝過しましたが、朝6時に家をでます。

早朝ですが、今日も小鉄くんは元気いっぱいです。



圏央道~関越道を経由して沼田ICへ

道中、ポルシェの集団に襲われました....(@_@;)
オフ会でもあったんですかね?

3時間ほどで、第一目的地の吹割の滝に到着しました♪

ここは数年前嫁と訪れたことがあったんですが、その時は増水していて川に降りられなかったので今回はリベンジです。



川岸に降りると・・・・ありました^^



一応別名「東洋のナイアガラ」らしいです
φ(..)メモメモ

ちょっと曇り空ですが、紅葉もまあまあです♪



渓谷沿いに遊歩道があり、しばしうろうろ。
もみじが綺麗ですね~



観瀑台から、渓谷を見下ろします。



一時間ほど散策したあと、栗原川林道へ♪


皇海山登山口の看板をたよりに侵入していきます。



舗装からダートへ変わってしばらく走った後、黒柴さんのブログにも出ていた電波塔への脇道へ侵入してみました。



急な勾配で、道幅もけっこう狭めの道が続きます。



紅葉が綺麗♪



さらに登ります~~



たしかにN○K恐るべしな道です。

そして終点に到着(*^_^*)



小鉄くん、運転お疲れ様w(爆)



下りは私が運転するので、助手席へ



本線に戻りしばらくすると、広場が現れました♪
青空も見られて満足満足




道は多少荒れている箇所もありますが、一般車も入ってくる道なので、基本走りやすいです。



進むにつれ、木々の色づきかげんが凄いことになってきます(^◇^)



ん~~~~最高w




気持ちいい(^。^)y-.。o○



言葉不要ですね・・・・




そして有名な素掘りのトンネルへ到着




トンネルの向こうの紅葉が最高です。

反対側からも




タラタラ走っていたので、登山口に着くころにはお昼になってました
(-。-)y-゜゜゜



いつものごとくカップヌードルを食べ満足満足w

でもこの季節、日没も早いのでとっとと帰ることに。


反対側の道は超フラットダート。

スピード出がちなので対向のバイクに注意しながら走りましょう~w



最後に、小動物流出防護柵の前で一枚



嫁がそこで、ぼそっと・・・・
「サファリパークみたいw」

たしかに、ここはある意味ワンダーランドでした!(爆)
Posted at 2013/11/04 02:30:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2013年10月27日 イイね!

マロン巡回

マロン巡回久しぶりの週末晴天♪

台風の直撃は何とか免れましたが、雨はけっこう振りましたので、マロンの様子を見に行ってきました
(o^^o)

今回で四度目。人見入橋から入ります



川も結構増水してますね(@_@)



そこらじゅうに滝が出来てます



道は川が流れた後があり、いい感じに荒れてます。

暫く登ると・・・・



被弾しながら、すり抜けます♪

さらに・・・・

ん~

手強い倒木参上(゚o゚;
丁度真ん中に太目の枝があり、そのまま突撃するとかなり被弾する気配(>_<)



ホームセンターで購入した伝家の宝刀の出番です♪
切れ味抜群♪

あっという間に成敗してやりました~

因みに写真は伐採後です(^。^)y-゚゚゚



ガレガレの道を登っていくと見晴らしが良くなってきます♪

天気良くて気持ちいい(o^^o)



そしていつもの場所でちょいと休憩~



マロンの木々も徐々に色づき始めてます♪



因みに走行中小鉄くんは、嫁の膝の上で終始ご機嫌です。



二日酔いのおっさんみたいですがゲロゲロしてる訳ではありません(^_-)-☆

舗装路にでてからも水の量は多めでした



そして有馬ダムに到着~



小鉄くん、お座り、まての練習中です♪



今日も楽しかったワンw


Posted at 2013/10/27 20:05:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 『備忘録』46279km エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1719061/car/1274330/4367732/note.aspx
何シテル?   08/05 17:20
2012年11月にJB23W9型購入しました♪ 車はKONDOH-AUTOさんのコンプリートK3(2.5インチUP)です。 これからかコツコツと手を加えて育...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

セカンドシート座面外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 00:14:40
小鉄っちゃんは元気にしております(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 00:02:45
フルフラットスペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 10:53:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
土の世界に戻りたくなったので、コンドーオートさんちのジムニー(コンプリートカーK3)を買 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード+ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
スパイクからの乗り換え
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
小鉄っちゃんとの旅行用に購入~
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学に入学し、はじめて購入した車です。親戚から10万円で購入^^。 超ローパワーな車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation