• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄 ☆彡のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

タバヤマへゴー

タバヤマへゴー三連休の最後の一日

今日も天気良さそうだったので、どこへ行くか悩んだ末タバヤマの絶景広場で、嫁さんとリアル小鉄くん(愛犬)とランチをしに行くことにしました♪

夏にともさんに連れられて、RIDEさん、黒柴さんたちと遊びにいって以来です。

ハッキリ道も覚えてませんが、幸いナビに絶景広場の場所を登録していたので、それを頼りに向かいます(o^^o)

入口はドキドキしながら、ワープで通過します。
暫く舗装路を登り、一個目のビューポイントへ



僅かですが、木々が色づき初めてました♪



そのままわき目もふらずひたすら道なりに進んでいくと・・・・

あれ?

ついた?




こんな近かったっけ?

そういえば、プチV字への入口も通ってないや・・・・
まあ独りであそこに突っ込む勇気もないのでまあ良しとしよう(^。^)y-゚゚゚

なんか雲行きも怪しくなってきたので、ランチの準備をします♪



小鉄くんは、一足先に腹ごしらえ。
車にもだいぶなれたのか、林道走っても元気いっぱいです。

お湯を沸かしている間、ウロウロしていると・・・・



ん?

もしや、これは・・・・w

場所もあの時の場所だし・・・・
名前入ってるし。

うん、間違いない!
ガオちゃんの忘れ物だな♪

しかし台風にも負けず、鹿のイタズラにも負けずよく残ってましたね~

綺麗にフキフキして回収させて頂きました(^_^)ノ

着いた時はかろうじて青空が見えましたが、ご飯を食べ始めた頃には、完全に曇り空(>_<)

標高も高いのでかなり寒かった(☆。☆)



とは言っても何だかんだ二時間ぐらい過ごしたかな。

帰りは他の道を通って帰ろうかと思いましたが、倒木で思いっきり塞がれてたので、素直に来た道を帰ることにしました。

途中の道も紅葉が進んでました



最後には鹿さんがお見送りしてくれました♪



夏に見たときと毛色がだいぶ変わってましたね~

嫁さん、小鉄くんも大満足な一日でした♪



Posted at 2013/10/14 21:48:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2013年09月29日 イイね!

名マロンへGO!

名マロンへGO!先週の日曜日

名マロン地区へ三度行ってきました♪

9月も終わりだというのにこの日の気温は30度に届きそうな暑さ(゚〇゚;)

涼を求めお山を目指します♪

今回は炭谷入からはいりました

入ってすぐのところに早速遊び場が・・・・



登って下ります



ウェスト名マロンの広場を目指し急勾配を登ります♪
雨の影響か、川が流れた後があって、結構荒れてました



雲は多めですが、いい天気(o^^o)



お山の上はススキがいっぱい♪
秋は確実に近づいてますね~


そして広場へ到着♪



いい景色だな~



久し振りに広角レンズを持ち出したのでいろんなアングルで見ました(☆。☆)



休憩しているとその脇をデリカが巨体を揺らしながら通り抜けて行きました

珍しいな~と見ていると、さらに後ろからファンカーゴとインテグラが(゚〇゚;)

下回りガンガンぶつけながら通り過ぎました

大丈夫かな~と心配しながら少し間隔を開けて後をついていってみましたが、なんとか無事舗装路までたどり着きました~

良かった良かった♪

そのままちょっと大マロンの様子も見に行きましたが、やはりここで通行止めに(T_T)



ギリギリ通れるかなとも思いましたが止めときました

帰りは湖を抜けて帰りましたが、湖畔の道が思いっきり崩落してました(@_@)



タマオクもいいですがここも綺麗ですね(^。^)



そろそろ本格的に紅葉が楽しめそうなので、これから楽しみです。(^。^)y-゚゚゚


Posted at 2013/10/05 23:49:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2013年08月25日 イイね!

雨の林ツー

雨の林ツーまだまだ暑い日が続いていますが、ちょうど一週間前RIDEさんと一緒に雨のなか、大弛~中津川へ行って来ました♪

待ち合わせは柳沢峠に6時!
朝4時起床でした。(゚Д゚)

眠い目をこすりながらR411を駆け上りますが雨がだんだん強くなり峠につく頃にはすっかり霧の中

まずは大弛峠を目指します~

山梨県側は基本全て舗装路ですが、所どころショートカットできるダート林道があり、いい準備運動になりました。



そして大弛峠に到着~

さすがにこの天気では登山客も少なく、駐車場はガラガラでした


展望も望めないので大弛峠から長野側へ下ります

長野県側は全線フルダートです♪



雨も多少やんできたので、ところどころで車から降りて散策してみました

さらに途中いくつか伐採林道があり寄り道しながら下ります



霧が幻想的でいい感じです♪





続いて三国峠を目指します

狭い舗装路を登っていきます

天気がわるいせいか、対向車は皆無w
貸切状態です(^。^)y-゚゚゚



しばらくボーっとしていると、一瞬雲が晴れて雲海が綺麗でした。



下だりは天気はそれなりだったので、色々寄り道しながら下りました♪





ライドさん、リベンジに付き合って頂いてアリガトーでした!
Posted at 2013/09/01 11:52:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2013年08月18日 イイね!

御岳山林道へ

御岳山林道へ一週間前のこととなりますが、お盆休みの最終日、念願叶って御岳山林道へ行って来ました♪

いつものことですかが前日の夜にルート決めをしたので今回もソロで突撃です(☆。☆)

ルートは、名栗~秩父さくら湖~御岳山林道~中津川林道~川上牧丘林道のゴールデンルートです。

朝5時に自宅を出発し、6時過ぎには名栗に到着。

まずは人見入線に突撃します♪
ここは休み中にも来ましたが今回は逆走し西名栗を目指します。



朝靄がかかってていい感じです。



朝日が眩しいですね~



天気もよくて期待が膨らみます♪



緑も綺麗で気持ちいい~



西名栗を経て舗装の広河原逆川林道で有間峠を目指します



ここまでは、至って順調でした。
でもなんか、関節が痛いな・・・・
頭も少し・・・・(@_@)

朝早かったので気のせいかな~と余り気にせず先を急ぎます♪

道中気になる脇道がいくつかありましたが、先は長いのでそのまま下ります。

そして秩父さくら湖に到着~


暫し休憩してから、御岳山林道を目指します

RIDEさんから二週間程前は通行止めだったという情報を聞いていたのでちょっと不安です(^。^;)

とりあえず到着



何やら看板に書いてあるのでみてみると、荒川古池地内にて道が荒れているため通行止め、と書いてありました(T_T)


でもとりあえず中には入って行けそうだったので、そのまま突撃~

前半は樹林帯の中を抜けていく感じで、木漏れ日がいい感じです。



途中広場があったので日光浴♪

あ~気持ちいい
でも、やっぱり身体中が痛くなってきたので一人で体操して気を紛らわしてみました
(^。^)y-゚゚゚



まだまだ行けそうなので絶景を求めて前進します。
そしていよいよ視界が開けて来ました♪



太陽の位置の関係かちょっと霞んでますね・・・・
ここは午後のほうが良いのかな~

とは言っても素晴らしい景色を堪能しながら下ります

お約束のトンネル前でも一枚



蜂がブンブン飛んでいたので足早に下りました(゚Д゚)

結局、通行止めにはなっておらず抜ける事が出来ました
!(^^)!

中津川への道を確認するために、道の駅大滝温泉で一休みしましたが、ここにきて体調がかなりやばめになってきたので、泣く泣く撤退する事にしました(>_<)

帰りの道中はかなりフラフラでしたが、なんとか無事に帰宅する事が出来ました~

そして速攻で検温w
39.7℃(@_@)

我が目を疑いました♪

いや~無理して中津川へ行かなくて良かったな~

皆さん体調には注意してくださいね♪


Posted at 2013/08/24 21:44:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2013年07月28日 イイね!

タマオク林ツー♪

タマオク林ツー♪去る7月28日、タマオク林ツーに行って来ました~

今回はソロではなく、念願かなって
ともきりんさん、RIDEさん、黒柴さん、ガオちゃんの4+1名でのツーリングでした。



皆さんはじめましてでしたが、とてもいい人達でした♪

まずは目指すはプチV字で有名な林道へともさんのエスコートで突撃~
ドンドン高度を稼いで行きます♪



途中見晴らしが良いところで小休止。
天気が良ければ富士山とご対面とのことでしたが、薄曇りだったので今回は見られませんでした(>_<)

初めて走る道でしたが、素晴らしいロケーションです。

そして遂にプチV字へ到着♪

徒歩で偵察しましたが・・・・・・

え?!・・・・(@_@)

ここ通るの?!(T_T)
プチじゃ無いじゃん!

過去に走破している黒柴さんも今回はパス~との一言にさらに不安になりましたが、ともさんに「迂回路あるから無理しなくていいよ~」のお言葉。
今回は私も甘えさせてもらいました。(^。^;)

そんな中ともさんは独りで臨戦態勢に入り、ラインを構築していきます。

なる程なる程・・・・φ(..)メモメモ
と感心している横をともさん突撃~



下りはあっさりとクリア(☆。☆)

あまりの華麗さに一同拍手喝采 !(^^)!

続いて上り…



ヨッコラしょ・・・・





こうやってみるとやっぱり深いですね~

男だな~

最後の難所も無事クリア(☆。☆)
流石ですね~


続いては絶景広場を目指します

しかし!
ここで鹿の親子が乱入~


ドンドン近づいて来るじゃないですか(@_@)

刺激しないように暫し待機。
可愛いかったな~

そして遂に絶景広場に到着♪
天気も回復して青空が見えて来ました~



ここはRIDEさんの秘密兵器の出番♪

綺麗な空撮ありがとうございました!
家宝にします!

ここでしばしダベリングタイム♪
皆さんの武勇伝(?)楽しかったな~

名残惜しいですが次の目的地に向かいます

下りの道も適度に荒れてていい感じでした。
途中穴ぼこに捕まりかけ、ビビりましたが無事脱出♪

ともさんのバックビューモニターにしっかり撮られてました(^_^)ノ

雲行きがだんだん怪しくなってきて次の絶景広場についた頃には土砂降り(>_<)

やみそうもないので、みなさんバックドアをあけて各々ランチタイム。

まあこんな時もあるさ~と諦めて、絶景広場を後にします

次はちょっとした川渡りが楽しめる林道へ

ここも水が綺麗で素晴らしい場所でした。



気がつけば天気も回復し、水遊びを満喫w
RIDEさんのもう一つの秘密兵器やら、黒柴さんの四次元ポケットの中身の披露やら、ここでも時を忘れてダベリング

楽しい1日でした!

あ~~~
また、行きたいな♪




Posted at 2013/08/06 01:20:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 『備忘録』46279km エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1719061/car/1274330/4367732/note.aspx
何シテル?   08/05 17:20
2012年11月にJB23W9型購入しました♪ 車はKONDOH-AUTOさんのコンプリートK3(2.5インチUP)です。 これからかコツコツと手を加えて育...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セカンドシート座面外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 00:14:40
小鉄っちゃんは元気にしております(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 00:02:45
フルフラットスペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 10:53:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
土の世界に戻りたくなったので、コンドーオートさんちのジムニー(コンプリートカーK3)を買 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード+ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
スパイクからの乗り換え
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
小鉄っちゃんとの旅行用に購入~
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学に入学し、はじめて購入した車です。親戚から10万円で購入^^。 超ローパワーな車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation