• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄 ☆彡のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

世界遺産の麓にて

世界遺産の麓にて先週末のことですが、ライドさんの呟きをきっかけに世界遺産満喫ツアーに行ってきました♪

今回のメンバーは、RIDE-BLUEさん、えんぜるさんと私の三人です。



雲一つ無い空とは今日の為にあるんだなぁ~と思うぐらい抜群の天気♪



えんぜるさん果敢に挑みます~



ライドさんを下から覗いてみます♪
男前っすね♪



クロジム兄弟のツーショット



一人でウロウロ・・・・



ちょっとした坂を下ったり登ったり



砂埃で真っ白になってますね♪



広すぎて何処走ってんだかさっぱりわからん・・・・

次行くときはちゃんと下調べしてから行こうと思いました
(^。^;)

ライドさん、えんぜるさん一日ありがとーございました!





おまけ

ワタシはそのまま残り、次の日は富士スピードウェイに行って来ました♪

年に一度のお祭り、スプリントカップです!

いろんなカテゴリーの車を一度に観られてお得なイベントでしたが、今年で最後のようです・・・・

こちらは下位カテゴリーのF4です



続いて、スーパーフォーミュラ



そしてGT300



最後にGT500



贅沢な二日間でした(^_-)-☆

Posted at 2013/11/25 23:49:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年08月13日 イイね!

猿へ

猿へRIDEさんの猿デビューに便乗し、念願かなって私もいってきました♪



御一緒したのは、水先案内人のとくいちさんと、RIDEさんです。

前の日に降った豪雨の影響がどれぐらいあるか不安でしたが、案の定見事に増水していました。
(@_@;)

いたるところが川になっておりましたが、とくいちの先導であちこち散策しました。




朝6時からの走行でしたが、時間が過ぎるのも忘れて気がつけばもうお昼w
日差しも強くなり、腹も減ってきたのでそろそろ解散・・・・・

そういえば、こんなところも行きました。




まさしくアドベンチャーワールドですね

家から約30分と好立地にあるのでまた遊びにいこっと!

とくいちさん、RIDEさんありがとうございました♪

Posted at 2013/08/14 11:49:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年08月12日 イイね!

名栗地区散策

名栗地区散策日にち前後しますが猿へ行く前日、名栗方面へ行って来ました~

下調べも程々にとりあえず現地へ向かいます。
まずは大松閣の脇を抜けて、大名栗線を目指しましたがゲートが閉じていたので、退散~

名栗湖へ向きを変えます

暫く舗装された道を進むと右側にダートの道を発見!

迷わず突撃していくと見晴らしの良いところへでました。





景色に見とれながら更に奥へとすすみます

フラットダートとがれた道が交互に現れ変化にとんだ楽しい道です。



途中、鹿が前方の斜面を落石を発生させながら駆け上がって行きました(@_@)



正確な距離は計り忘れたので解りませんが、15kmぐらいはつづいたでしょうか
展望も良いいい道でした♪

下った後は前回土砂降りにあった坊主さんまで足を延ばし、リベンジして来ました~



Posted at 2013/08/15 13:20:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年05月05日 イイね!

いざ和歌山へ!④

いざ和歌山へ!④和歌山ツアーも本日が最終日・・・・

今日は白浜地区の観光スポットをみて帰ることにします。

まずは白良浜です。

その名の通り、白い砂が綺麗な砂浜です。




ここは南国か!

と思わんばかりの景色でした。




海もきれい!





しばし海を眺めたあと、次へ向かいます。


次に訪れたのは、ちょい南にいったところにある、三段壁と言われる断崖絶壁があるスポットです。

展望台から見える景色は最高でした。



火曜サスペンスに出てきそうです。



端っこのほうまで岩場を歩いていけるのですが、先に柵など一切なく、かなりびびりました・・・・


あとここの地下には熊野水軍が船を隠したと伝えられる洞窟があり、そちらも見学してみました





腹もへってきたので、最後に「とれとれ市場」によってみることにしました。
ここでも、人、人、人だらけ。

海鮮丼頼むのに30分ぐらい並びましたかね・・・

ここでお土産を買いだめして帰ることにしました(*^_^*)

この時14:30・・・
南紀田辺ICから、阪和自動車道に乗り、大阪方面を経由して帰ります・・・・

当然ですが、帰りも渋滞、渋滞の連続でした。


新東名の浜松SAについたのが1時ぐらい・・・・

そこで仮眠を3時間ほどとって、家に帰ってきたのが7時半ぐらいでした。
(-_-)zzz


今回の総走行距離は1,334kmとなり、7,000km到達まであとわずかとなりました。

ジム君、お疲れ様でした。







Posted at 2013/05/12 02:48:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年05月04日 イイね!

いざ和歌山へ!③

今日はいよいよパンダに会える日です
(*⌒▽⌒*)

朝6時に起きて準備を進めます



目的地はアドベンチャーワールド!

一時間ほど車を走らせます~

9時頃到着し駐車場に到着しましたが、チケット売り場は大渋滞
(>.<)

30分ほど並びました~


そしていよいよ入場です

数百メートル歩いて行くとちょっとした人だかりが

なにがいるのかな~

と近づいていくと……

あれ?




もしかして?……!





いた!!!(*⌒▽⌒*)







特に並ぶ訳でもなく、すんなり見ることができて大満足
(^O^)v(^O^)v





ここアドベンチャーワールドは、動物園と水族館、遊園地が一緒になった複合施設です。

というわけで、次はペンギンに会いにいきます。


いるいる~~





他にもシロクマやらなんやらいっぱいいましたよ~

一通り廻ったあと再び動物エリアに戻ります。

次はサファリパークです。

とは言っても、マイカーで入るわけではなく、テーマパークにありがちな機関車に乗っての入場です。


肉食エリアにはトラやらライオンやらいましたが、天気が良すぎたせいかみんなお昼寝中でした……




続いては、パンダの赤ちゃんがいるエリアに向かいます。

去年の9月ぐらいに生まれたらしいです。








こっちは親パンダです。

歯磨き中ですか?(^o^)


やっぱりパンダは可愛いな~


時間を忘れ見入っているとなんか雲行きが怪しくなってきましたので足を早めます……



次に廻ったのは触れ合いゾーン。

ここでの一押しはこのこです。





立ち上がりそうで立ち上がらない……

カメラをはなすと歩きまわる。
撮ろうと構えるとまた固まる……
のくりかえし

立ってる姿を撮りたかったんですが諦めました


今日は朝から夕方まで一日中楽しめました~

パンダをゆっくりみたい人は行く価値ありです!


つづく……

Posted at 2013/05/11 13:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 『備忘録』46279km エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1719061/car/1274330/4367732/note.aspx
何シテル?   08/05 17:20
2012年11月にJB23W9型購入しました♪ 車はKONDOH-AUTOさんのコンプリートK3(2.5インチUP)です。 これからかコツコツと手を加えて育...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

セカンドシート座面外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 00:14:40
小鉄っちゃんは元気にしております(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 00:02:45
フルフラットスペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 10:53:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
土の世界に戻りたくなったので、コンドーオートさんちのジムニー(コンプリートカーK3)を買 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード+ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
スパイクからの乗り換え
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
小鉄っちゃんとの旅行用に購入~
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学に入学し、はじめて購入した車です。親戚から10万円で購入^^。 超ローパワーな車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation