
いざ、和歌山へ(道中編)
厚木ICから東名へ乗り入れひたすら西へ。
さすがにGWと言うだけあって深夜になろうかというのに
車の多いこと・・・(+o+)
しかも・・・・
浜松から先・・・
渋滞25km
もうすこ時間が経てば多少へるかな・・・と
期待しながら進むも状況かわらず(>_<)
そして浜松到着が3時すぎ・・・・・
渋滞へ突撃!
不思議とあまりねむく無かったのでとりあえず、
中間地点の名古屋近辺まで頑張ることにしました。
その後、東名~伊勢湾岸自動車道~東名阪自動車道と
乗り継ぎ、なんとか6時ぐらいに御在所SAへ到着~~~
約350km走破しました。
ここで仮眠をとることにしました(-_-)zzz
3時間ほどゆっくりしてから再出発!!
和歌山県の東側にある那智勝浦港を目指します。
SAの外は相変わらず渋滞・・・・・
亀山JCまではのろのろでした。
その後、紀勢自動車道へ分岐し、三重県を南進~~~
渋滞ともここでお別れで、順調に距離を伸ばします。
10時ごろ、奥伊勢PAに到着。
ここで小休止。
天気も良く新緑がいい感じでした。
ぼーっとした頭をコーヒーでごまかしながら、
紀勢自動車道を終点まで走り、その後は国道42号線を
ひたすら南下し和歌山県を目指します(-。-)y-゜゜゜
3時間ほどたってやっと和歌山県へ侵入成功~~
県境にある熊野川の橋の上から海を眺めます(*^_^*)
そして14時ごろ、やっと那智勝浦港へ到着しました^^w
マグロ丼をほおばり空腹をみたしました。(*^_^*)
しばし港をぷらぷらしたあと、寝る場所を求めてさまよいます。
とりあえず駄目もとでキャンプ場に連絡してみたら、
丁度あと一張り分、空いてるとのこと(^。^)y-.。o○
とりあえずキープしておいてもらい、途中食料を調達しながら
キャンプ場へ向かいました。
何気に遠く、着いたころにはもう日も暮れ始めてました・・・・
急いでテントを張って、ごはんを作って泥のように眠りました
(-_-)zzz
長い一日がやっと終わった~~
~~つづく~~
Posted at 2013/05/10 01:01:11 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記