春一番も吹き荒れ、世間は春へまっしぐらですが、ここはまだまだ冬の真只中。
数週間前に訪れた時は、一歩も立ち入りを許されず、ただただ唖然とするばかりでしたが、さて今回は如何に?
せ
例の如くライドさんの呟きから集まった雪掻き隊。
今回は、ライドさん、とくいちさん、らんじろうさん、ナオGさんとワタシの5名です。
青梅インターのコンビニに集合し、マロンへ向かいます。
まずはウエストサイド攻めて見ることにします。
噂の雪崩の現場に到着。
かなりのキャンバーになってるのでまずはみんなで道を慣らします♪
暫くいい汗をかいた後、ライドさんが、突撃します♪
表面は固いが一踏みすれば中はサクサク
ソッコースタック♪
とくいちさんがクラッチを燃やしながら救出♪
引っ張り出しては、掘り、そしてまた突撃!
そしてまた救出・・・・
ひたすらその繰り返し( ̄○ ̄)
たかだか数十メータ進むのに二~三時間はかかりましたかね~
ライドさんが開拓した道を、順番に通過します♪
全員無事に通過し、意気揚々と先に進みますが、一つコーナーを抜けると、また同じ光景が目の前に出現
( ̄○ ̄)
しかも雪の量も二倍は有るんじゃないかと・・・・
気力も体力も奪われた御一行様は、ここで撤退を決意
(^。^)y-゚゚゚
来た道を戻ります♪
帰りは余裕かな~と思ったのも束の間
気温も上がりさらにシャバシャバになった雪が行く手を阻みます(゚〇゚;)
そんな中らんじろうさんだけがノースタックでクリア
(@_@)
ワタシは大はまりしてライドさんに、引っこ抜いて貰いました(^_^)ノ
らんじろうさんは仕事に行かなきゃいけないのに見捨てずに全員脱出するまでは残って頂きありがとーございました!
遅めの昼ご飯を済ませ、途中から加わったライダーさんとしばし談笑した後、そろそろお開きかな~と思いましたが、スケベ心が出て有馬峠の様子を見に行くことに♪
大マロンへの入口を横目にみて、コーナーを抜けると・・・・
あるじゃーないですか♪
ここは絶望的な雪ではなくとってもイー感じ♪
思わず『最初からこっちきてれば良かったね~』
と口走ってしまうほどの状態でした。
ここでもライドさんの11は他の追従を許さず一人旅。
残された三人はライドさんの作ってくれたラインを意図的?に外してのた打ち廻りこれぞスノアタと満喫しました♪
(らんじろうさんゴメンナサイね~)
最後は湖のほとりで反省会をして解散となりました♪
今回はスタッドレスでの参加でしたが、凍結箇所はなくなってきてるので、次回はMTで参加しよ~っと心に決めた1日でした。
Posted at 2014/03/19 21:40:41 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記