• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄 ☆彡のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

気分爽快マロン~タマオクツアー

この週末、待ちに待ったともさん企画のタマオクツアーへ参加してきました♪

日曜日まで待ちきれないワタシは、フライングして土曜からともさんとshinnchanの三人で最近ホームになってるマロンへ行くことに♪

shinnchanとはおはつでした(^_^)ノ



いつものように走っていると今までなかった道が突如出現!
shinnchan隊長の目がキラリ(☆。☆)

隊長自ら先陣をきって突撃します


かなり急な作業道です。


登るにつれだんだんヌタヌタな路面になってきて23組は隊長に置いてきぼりに(>_<)



shinnchanケットラの凄さを目の当たりにしました♪

その後もマロンを一通り満喫♪
切り通しで記念撮影


のんびり走っていたらいい時間になってきたので、ともさん一押しのパークSCで買い出しへ

ともさんとはここでしばしのお別れ
(゚◇゚)ガーン

shinnchanと柳沢までランデブー
後ろから見るケットラもかっこいい~

夜は黒柴さんも合流しての宴会♪
曇り空だったせいか思っていたほど寒くもなく、久しぶりの外飲みを満喫しました
(^。^)y-゚゚゚


そして一夜明け、本編の始まりです♪
この日のメンバーは、ともさん、shinnchan、黒柴さん、ライドさん、後はお初で、ヒロ兄、おいきちさん、エンゼルさんの総勢8台。
赤×2、白×3、黒×3と言う構成です♪

嬉しかったのがクロジムが三台いたこと
思わず黒い三連星が頭をよぎりました♪


そしていつものヒルクライム広場へ
shinnchanとヒロ兄のオンステージ開幕です



そしてプチVへも隊長突撃~



ヒロ兄もアタック





このお二人はやはり凄いですね~

続いてともさんも!
先のお二人が道を切り崩したせいかあっさりクリア
(゚o゚;
写真とる暇ありませんでした( ̄。 ̄;)

そして前回見送ったライドさんと私も皆さんにご協力して頂きどさくさに紛れて通過できました♪

一大イベントが終わった後はマッタリ癒し系林道をひたすらハシゴします~

全員集合!


ライドさんのシロジム



そしてshinnchanのケットラ
林道似合いますね


後ろからも



そしてボーズへ



ヤッパリ普通には止められない人達ですね♪

昼御飯食べてると天気予報では雨だったはずはずが、こんな絶景が(☆。☆)



おいきちさん面目躍如デシタネ♪



そしてshinnchan劇場の開始です!



すげーすげーの連呼でしたゎ


その後も色々走って合計10本もの林道を走破し、大満足な一日でした。



企画してくれたともさん、そして他の皆さんありがとーございました♪
Posted at 2013/11/13 02:15:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2013年11月04日 イイね!

紅葉見物in群馬

紅葉見物in群馬紅葉シーズン真っ盛りw

天気予報もまずまずだったので、黒柴さんの足跡を探しに
久しぶりに群馬に行ってみることにしました♪

ちょっと寝過しましたが、朝6時に家をでます。

早朝ですが、今日も小鉄くんは元気いっぱいです。



圏央道~関越道を経由して沼田ICへ

道中、ポルシェの集団に襲われました....(@_@;)
オフ会でもあったんですかね?

3時間ほどで、第一目的地の吹割の滝に到着しました♪

ここは数年前嫁と訪れたことがあったんですが、その時は増水していて川に降りられなかったので今回はリベンジです。



川岸に降りると・・・・ありました^^



一応別名「東洋のナイアガラ」らしいです
φ(..)メモメモ

ちょっと曇り空ですが、紅葉もまあまあです♪



渓谷沿いに遊歩道があり、しばしうろうろ。
もみじが綺麗ですね~



観瀑台から、渓谷を見下ろします。



一時間ほど散策したあと、栗原川林道へ♪


皇海山登山口の看板をたよりに侵入していきます。



舗装からダートへ変わってしばらく走った後、黒柴さんのブログにも出ていた電波塔への脇道へ侵入してみました。



急な勾配で、道幅もけっこう狭めの道が続きます。



紅葉が綺麗♪



さらに登ります~~



たしかにN○K恐るべしな道です。

そして終点に到着(*^_^*)



小鉄くん、運転お疲れ様w(爆)



下りは私が運転するので、助手席へ



本線に戻りしばらくすると、広場が現れました♪
青空も見られて満足満足




道は多少荒れている箇所もありますが、一般車も入ってくる道なので、基本走りやすいです。



進むにつれ、木々の色づきかげんが凄いことになってきます(^◇^)



ん~~~~最高w




気持ちいい(^。^)y-.。o○



言葉不要ですね・・・・




そして有名な素掘りのトンネルへ到着




トンネルの向こうの紅葉が最高です。

反対側からも




タラタラ走っていたので、登山口に着くころにはお昼になってました
(-。-)y-゜゜゜



いつものごとくカップヌードルを食べ満足満足w

でもこの季節、日没も早いのでとっとと帰ることに。


反対側の道は超フラットダート。

スピード出がちなので対向のバイクに注意しながら走りましょう~w



最後に、小動物流出防護柵の前で一枚



嫁がそこで、ぼそっと・・・・
「サファリパークみたいw」

たしかに、ここはある意味ワンダーランドでした!(爆)
Posted at 2013/11/04 02:30:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2013年10月27日 イイね!

マロン巡回

マロン巡回久しぶりの週末晴天♪

台風の直撃は何とか免れましたが、雨はけっこう振りましたので、マロンの様子を見に行ってきました
(o^^o)

今回で四度目。人見入橋から入ります



川も結構増水してますね(@_@)



そこらじゅうに滝が出来てます



道は川が流れた後があり、いい感じに荒れてます。

暫く登ると・・・・



被弾しながら、すり抜けます♪

さらに・・・・

ん~

手強い倒木参上(゚o゚;
丁度真ん中に太目の枝があり、そのまま突撃するとかなり被弾する気配(>_<)



ホームセンターで購入した伝家の宝刀の出番です♪
切れ味抜群♪

あっという間に成敗してやりました~

因みに写真は伐採後です(^。^)y-゚゚゚



ガレガレの道を登っていくと見晴らしが良くなってきます♪

天気良くて気持ちいい(o^^o)



そしていつもの場所でちょいと休憩~



マロンの木々も徐々に色づき始めてます♪



因みに走行中小鉄くんは、嫁の膝の上で終始ご機嫌です。



二日酔いのおっさんみたいですがゲロゲロしてる訳ではありません(^_-)-☆

舗装路にでてからも水の量は多めでした



そして有馬ダムに到着~



小鉄くん、お座り、まての練習中です♪



今日も楽しかったワンw


Posted at 2013/10/27 20:05:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2013年10月14日 イイね!

タバヤマへゴー

タバヤマへゴー三連休の最後の一日

今日も天気良さそうだったので、どこへ行くか悩んだ末タバヤマの絶景広場で、嫁さんとリアル小鉄くん(愛犬)とランチをしに行くことにしました♪

夏にともさんに連れられて、RIDEさん、黒柴さんたちと遊びにいって以来です。

ハッキリ道も覚えてませんが、幸いナビに絶景広場の場所を登録していたので、それを頼りに向かいます(o^^o)

入口はドキドキしながら、ワープで通過します。
暫く舗装路を登り、一個目のビューポイントへ



僅かですが、木々が色づき初めてました♪



そのままわき目もふらずひたすら道なりに進んでいくと・・・・

あれ?

ついた?




こんな近かったっけ?

そういえば、プチV字への入口も通ってないや・・・・
まあ独りであそこに突っ込む勇気もないのでまあ良しとしよう(^。^)y-゚゚゚

なんか雲行きも怪しくなってきたので、ランチの準備をします♪



小鉄くんは、一足先に腹ごしらえ。
車にもだいぶなれたのか、林道走っても元気いっぱいです。

お湯を沸かしている間、ウロウロしていると・・・・



ん?

もしや、これは・・・・w

場所もあの時の場所だし・・・・
名前入ってるし。

うん、間違いない!
ガオちゃんの忘れ物だな♪

しかし台風にも負けず、鹿のイタズラにも負けずよく残ってましたね~

綺麗にフキフキして回収させて頂きました(^_^)ノ

着いた時はかろうじて青空が見えましたが、ご飯を食べ始めた頃には、完全に曇り空(>_<)

標高も高いのでかなり寒かった(☆。☆)



とは言っても何だかんだ二時間ぐらい過ごしたかな。

帰りは他の道を通って帰ろうかと思いましたが、倒木で思いっきり塞がれてたので、素直に来た道を帰ることにしました。

途中の道も紅葉が進んでました



最後には鹿さんがお見送りしてくれました♪



夏に見たときと毛色がだいぶ変わってましたね~

嫁さん、小鉄くんも大満足な一日でした♪



Posted at 2013/10/14 21:48:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2013年09月29日 イイね!

名マロンへGO!

名マロンへGO!先週の日曜日

名マロン地区へ三度行ってきました♪

9月も終わりだというのにこの日の気温は30度に届きそうな暑さ(゚〇゚;)

涼を求めお山を目指します♪

今回は炭谷入からはいりました

入ってすぐのところに早速遊び場が・・・・



登って下ります



ウェスト名マロンの広場を目指し急勾配を登ります♪
雨の影響か、川が流れた後があって、結構荒れてました



雲は多めですが、いい天気(o^^o)



お山の上はススキがいっぱい♪
秋は確実に近づいてますね~


そして広場へ到着♪



いい景色だな~



久し振りに広角レンズを持ち出したのでいろんなアングルで見ました(☆。☆)



休憩しているとその脇をデリカが巨体を揺らしながら通り抜けて行きました

珍しいな~と見ていると、さらに後ろからファンカーゴとインテグラが(゚〇゚;)

下回りガンガンぶつけながら通り過ぎました

大丈夫かな~と心配しながら少し間隔を開けて後をついていってみましたが、なんとか無事舗装路までたどり着きました~

良かった良かった♪

そのままちょっと大マロンの様子も見に行きましたが、やはりここで通行止めに(T_T)



ギリギリ通れるかなとも思いましたが止めときました

帰りは湖を抜けて帰りましたが、湖畔の道が思いっきり崩落してました(@_@)



タマオクもいいですがここも綺麗ですね(^。^)



そろそろ本格的に紅葉が楽しめそうなので、これから楽しみです。(^。^)y-゚゚゚


Posted at 2013/10/05 23:49:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 『備忘録』46279km エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1719061/car/1274330/4367732/note.aspx
何シテル?   08/05 17:20
2012年11月にJB23W9型購入しました♪ 車はKONDOH-AUTOさんのコンプリートK3(2.5インチUP)です。 これからかコツコツと手を加えて育...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セカンドシート座面外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 00:14:40
小鉄っちゃんは元気にしております(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 00:02:45
フルフラットスペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 10:53:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
土の世界に戻りたくなったので、コンドーオートさんちのジムニー(コンプリートカーK3)を買 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード+ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
スパイクからの乗り換え
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
小鉄っちゃんとの旅行用に購入~
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学に入学し、はじめて購入した車です。親戚から10万円で購入^^。 超ローパワーな車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation