• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄 ☆彡のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

タマオク林ツー♪

タマオク林ツー♪去る7月28日、タマオク林ツーに行って来ました~

今回はソロではなく、念願かなって
ともきりんさん、RIDEさん、黒柴さん、ガオちゃんの4+1名でのツーリングでした。



皆さんはじめましてでしたが、とてもいい人達でした♪

まずは目指すはプチV字で有名な林道へともさんのエスコートで突撃~
ドンドン高度を稼いで行きます♪



途中見晴らしが良いところで小休止。
天気が良ければ富士山とご対面とのことでしたが、薄曇りだったので今回は見られませんでした(>_<)

初めて走る道でしたが、素晴らしいロケーションです。

そして遂にプチV字へ到着♪

徒歩で偵察しましたが・・・・・・

え?!・・・・(@_@)

ここ通るの?!(T_T)
プチじゃ無いじゃん!

過去に走破している黒柴さんも今回はパス~との一言にさらに不安になりましたが、ともさんに「迂回路あるから無理しなくていいよ~」のお言葉。
今回は私も甘えさせてもらいました。(^。^;)

そんな中ともさんは独りで臨戦態勢に入り、ラインを構築していきます。

なる程なる程・・・・φ(..)メモメモ
と感心している横をともさん突撃~



下りはあっさりとクリア(☆。☆)

あまりの華麗さに一同拍手喝采 !(^^)!

続いて上り…



ヨッコラしょ・・・・





こうやってみるとやっぱり深いですね~

男だな~

最後の難所も無事クリア(☆。☆)
流石ですね~


続いては絶景広場を目指します

しかし!
ここで鹿の親子が乱入~


ドンドン近づいて来るじゃないですか(@_@)

刺激しないように暫し待機。
可愛いかったな~

そして遂に絶景広場に到着♪
天気も回復して青空が見えて来ました~



ここはRIDEさんの秘密兵器の出番♪

綺麗な空撮ありがとうございました!
家宝にします!

ここでしばしダベリングタイム♪
皆さんの武勇伝(?)楽しかったな~

名残惜しいですが次の目的地に向かいます

下りの道も適度に荒れてていい感じでした。
途中穴ぼこに捕まりかけ、ビビりましたが無事脱出♪

ともさんのバックビューモニターにしっかり撮られてました(^_^)ノ

雲行きがだんだん怪しくなってきて次の絶景広場についた頃には土砂降り(>_<)

やみそうもないので、みなさんバックドアをあけて各々ランチタイム。

まあこんな時もあるさ~と諦めて、絶景広場を後にします

次はちょっとした川渡りが楽しめる林道へ

ここも水が綺麗で素晴らしい場所でした。



気がつけば天気も回復し、水遊びを満喫w
RIDEさんのもう一つの秘密兵器やら、黒柴さんの四次元ポケットの中身の披露やら、ここでも時を忘れてダベリング

楽しい1日でした!

あ~~~
また、行きたいな♪




Posted at 2013/08/06 01:20:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2013年05月05日 イイね!

いざ和歌山へ!④

いざ和歌山へ!④和歌山ツアーも本日が最終日・・・・

今日は白浜地区の観光スポットをみて帰ることにします。

まずは白良浜です。

その名の通り、白い砂が綺麗な砂浜です。




ここは南国か!

と思わんばかりの景色でした。




海もきれい!





しばし海を眺めたあと、次へ向かいます。


次に訪れたのは、ちょい南にいったところにある、三段壁と言われる断崖絶壁があるスポットです。

展望台から見える景色は最高でした。



火曜サスペンスに出てきそうです。



端っこのほうまで岩場を歩いていけるのですが、先に柵など一切なく、かなりびびりました・・・・


あとここの地下には熊野水軍が船を隠したと伝えられる洞窟があり、そちらも見学してみました





腹もへってきたので、最後に「とれとれ市場」によってみることにしました。
ここでも、人、人、人だらけ。

海鮮丼頼むのに30分ぐらい並びましたかね・・・

ここでお土産を買いだめして帰ることにしました(*^_^*)

この時14:30・・・
南紀田辺ICから、阪和自動車道に乗り、大阪方面を経由して帰ります・・・・

当然ですが、帰りも渋滞、渋滞の連続でした。


新東名の浜松SAについたのが1時ぐらい・・・・

そこで仮眠を3時間ほどとって、家に帰ってきたのが7時半ぐらいでした。
(-_-)zzz


今回の総走行距離は1,334kmとなり、7,000km到達まであとわずかとなりました。

ジム君、お疲れ様でした。







Posted at 2013/05/12 02:48:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年05月04日 イイね!

いざ和歌山へ!③

今日はいよいよパンダに会える日です
(*⌒▽⌒*)

朝6時に起きて準備を進めます



目的地はアドベンチャーワールド!

一時間ほど車を走らせます~

9時頃到着し駐車場に到着しましたが、チケット売り場は大渋滞
(>.<)

30分ほど並びました~


そしていよいよ入場です

数百メートル歩いて行くとちょっとした人だかりが

なにがいるのかな~

と近づいていくと……

あれ?




もしかして?……!





いた!!!(*⌒▽⌒*)







特に並ぶ訳でもなく、すんなり見ることができて大満足
(^O^)v(^O^)v





ここアドベンチャーワールドは、動物園と水族館、遊園地が一緒になった複合施設です。

というわけで、次はペンギンに会いにいきます。


いるいる~~





他にもシロクマやらなんやらいっぱいいましたよ~

一通り廻ったあと再び動物エリアに戻ります。

次はサファリパークです。

とは言っても、マイカーで入るわけではなく、テーマパークにありがちな機関車に乗っての入場です。


肉食エリアにはトラやらライオンやらいましたが、天気が良すぎたせいかみんなお昼寝中でした……




続いては、パンダの赤ちゃんがいるエリアに向かいます。

去年の9月ぐらいに生まれたらしいです。








こっちは親パンダです。

歯磨き中ですか?(^o^)


やっぱりパンダは可愛いな~


時間を忘れ見入っているとなんか雲行きが怪しくなってきましたので足を早めます……



次に廻ったのは触れ合いゾーン。

ここでの一押しはこのこです。





立ち上がりそうで立ち上がらない……

カメラをはなすと歩きまわる。
撮ろうと構えるとまた固まる……
のくりかえし

立ってる姿を撮りたかったんですが諦めました


今日は朝から夕方まで一日中楽しめました~

パンダをゆっくりみたい人は行く価値ありです!


つづく……

Posted at 2013/05/11 13:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年05月03日 イイね!

いざ和歌山へ!②

いざ和歌山へ!②いざ、和歌山へ(道中編)

厚木ICから東名へ乗り入れひたすら西へ。

さすがにGWと言うだけあって深夜になろうかというのに
車の多いこと・・・(+o+)

しかも・・・・

浜松から先・・・

渋滞25km

もうすこ時間が経てば多少へるかな・・・と
期待しながら進むも状況かわらず(>_<)

そして浜松到着が3時すぎ・・・・・

渋滞へ突撃!

不思議とあまりねむく無かったのでとりあえず、
中間地点の名古屋近辺まで頑張ることにしました。


その後、東名~伊勢湾岸自動車道~東名阪自動車道と
乗り継ぎ、なんとか6時ぐらいに御在所SAへ到着~~~
約350km走破しました。

ここで仮眠をとることにしました(-_-)zzz



3時間ほどゆっくりしてから再出発!!

和歌山県の東側にある那智勝浦港を目指します。

SAの外は相変わらず渋滞・・・・・



亀山JCまではのろのろでした。

その後、紀勢自動車道へ分岐し、三重県を南進~~~
渋滞ともここでお別れで、順調に距離を伸ばします。


10時ごろ、奥伊勢PAに到着。

ここで小休止。
天気も良く新緑がいい感じでした。







ぼーっとした頭をコーヒーでごまかしながら、
紀勢自動車道を終点まで走り、その後は国道42号線を
ひたすら南下し和歌山県を目指します(-。-)y-゜゜゜

3時間ほどたってやっと和歌山県へ侵入成功~~

県境にある熊野川の橋の上から海を眺めます(*^_^*)



そして14時ごろ、やっと那智勝浦港へ到着しました^^w



マグロ丼をほおばり空腹をみたしました。(*^_^*)

しばし港をぷらぷらしたあと、寝る場所を求めてさまよいます。

とりあえず駄目もとでキャンプ場に連絡してみたら、
丁度あと一張り分、空いてるとのこと(^。^)y-.。o○

とりあえずキープしておいてもらい、途中食料を調達しながら
キャンプ場へ向かいました。

何気に遠く、着いたころにはもう日も暮れ始めてました・・・・



急いでテントを張って、ごはんを作って泥のように眠りました
(-_-)zzz

長い一日がやっと終わった~~

~~つづく~~
















Posted at 2013/05/10 01:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年05月02日 イイね!

いざ和歌山へ!

いざ和歌山へ!GWも終盤にさしかかった5月2日

後半の予定が未定であったこともあり、
さてどうしたもんかと悩んでいたところ、

「パンダが見たいから和歌山へ行きたいw」

嫁の一言でとりあえず目的地が決定!


さっそく「るるぶ」を買いにいってあーだ こーだと
調べ、2,3目的地を選別。

今日の明日じゃホテルなんか空いて無いだろうから、
とりあえず、キャンプセットを用意。

先日富士にGTを見に行った時、プチ車中泊もこなしていたので

「キャンプ場もいっぱいだったら最悪はジム泊だね~~」

なんてアバウトな感じで話を進め、準備もそこそこに・・・・・

渋滞凄そうだから、もう出ちゃおっか~~と23時ごろ自宅を出発!!!


ナビに目的地をセットしたところ・・・・・・・

「目的地まで630km・・・・・・」


遠いのね・・・・・和歌山ってw


順調に行っても10時間だってさぁ・・・・(-。-)y-゜゜゜

ちょっと不安になった瞬間でした。

つづく・・・
Posted at 2013/05/08 23:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 『備忘録』46279km エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1719061/car/1274330/4367732/note.aspx
何シテル?   08/05 17:20
2012年11月にJB23W9型購入しました♪ 車はKONDOH-AUTOさんのコンプリートK3(2.5インチUP)です。 これからかコツコツと手を加えて育...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セカンドシート座面外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 00:14:40
小鉄っちゃんは元気にしております(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 00:02:45
フルフラットスペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 10:53:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
土の世界に戻りたくなったので、コンドーオートさんちのジムニー(コンプリートカーK3)を買 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード+ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
スパイクからの乗り換え
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
小鉄っちゃんとの旅行用に購入~
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学に入学し、はじめて購入した車です。親戚から10万円で購入^^。 超ローパワーな車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation