• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄 ☆彡のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

2016年 初スノドラ

2016年

暖冬と言われ、今年は無理かな~と諦めかけた矢先、関東チホーにもやっときましたね~

降雪から一週間、指折り数えてやっと出撃してまいりました(o゚▽゚)o

ちちぶに7時集合といつもに比べれば遅めの集合時間。

凍結を警戒し花園経由で迂回しましたが、予想外に溶けてたらしく、下道を選択したかっとびナオさん号にぶち抜かれました(>_<)


ちなみに今回はナオさん、ライドさん、えんぜるさんの四台で、久し振りの白2黒2編成♪

全員集合した後、北を目指します。


途中、いくつか入れそうな所を探し、ライドさんが偵察に突撃しましたが、どこも門前払いに近い状態・・・・

最後尾を走るワタシはひたすら本線で待機です。


待っている間、頭の中をよぎるのは、数年前のあの苦行の数々( ̄0 ̄)


今回も最終的にはあのパターンか?

と、半ば諦めかけたその瞬間、目の前に良さげな林道が出現♪



さすが、走るツーリングマップル(?)ライドさん♪



そしてちょうど準備運動が終った頃に、チェーン装着の指令が。





てこずる前2人を尻目に、今回は自分でもびっくりするぐらい早く巻けました♪


完全武装の効果はてきめん
(o゚▽゚)o

止まらずぐいぐい進みます♪







そして店長も・・・・(笑)





青空が気持ちい~~














そして峠の頂上へ到着(☆。☆)






ここからは小鉄っちゃんのオンステージです(o゚▽゚)o





寒風吹き乱れるなか、大はしゃぎ(笑)





ボールを一心不乱に追い掛けます(*^_^*)




もっと投げてと言わんばかりのこの表情♪




あっという間にじーさん犬の出来上がりです(笑)




ひとしきり走った後、峠を少し下ったところでお昼ご飯♪




他の車も上がってこなさそうなので、小鉄っちゃんもロングリードで自由行動♪





この満面の笑み(o゚▽゚)o
癒やされます♪





フカフカのパウダースノーを満喫し、お腹もいっぱい♪

今回も大満足な一日となりました!


次回は4輪巻けるといいな~






Posted at 2016/01/28 21:44:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー
2015年11月22日 イイね!

Wonderful Nature Village

今回もジムニーネタではありませんが、昨日あきる野にできた「Wonderful Nature Village」へ行ってきました。




ここは10月にプレオープンしたばかりですが、既に三回目の来訪♪

今回はソロではなく、ジャックのオフ会が開催されるとのことで、80頭近くのジャックが勢揃いしました(o゚▽゚)o




最近この手のイベントによく行く小鉄っちゃんですが、こんだけわんこがいっぱいいても、ボールloveぷりは相変わらずです♪



小鉄っちゃんみたいなワンズがうじゃうじゃしている状況・・・・
想像してみてください♪

最近はなれましたがそこら中で、ガウカウ、ワンワン・・・・
尋常な状況ではありません(o゚▽゚)o





そんな中今回は小鉄っちゃんにとっても特別なオフ会になりました♪

なんと、小鉄っちゃんの兄貴に出会えました(^_-)-☆



レオンくん5歳♂




歳はちょっと上ですが、毛のもじゃもじゃぐあいから、筋肉の付き方、頭の大きさとか、ホント何から何までそっくりでした!




走る姿もクリソツ・・・・



ボールloveなところも全く一緒です(笑)





後ろからみたら、もうどっちがどっちかわかりません( ̄0 ̄)





とても楽しそうに絡む二人に、涙が出そうになりました♪





丸一日兄貴とボール遊びに興じた小鉄っちゃん・・・・・・

気がついたらこんな顔になっちょりました(笑)




兄貴はフリスビーやらアジリティーの大会にもちょくちょく出てるようで、とってもいいこでした♪

家も都内在住とのことなので、また遊びに行けるとい~ね~


・・・・・・以上、親バカブログでした(笑)







Posted at 2015/11/24 01:28:03 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

晩秋の林ツー

晩秋の林ツーここ最近の小鉄家・・・・
10月は小鉄っちゃんのイベントが沢山あり、結局林道へは一度も行ってませんでした( ̄0 ̄)

そろそろ我慢の限界が、近づきうずうずしていたところに、あの方から誘いの連絡が♪

予報では週末は雨・・・・
小鉄っちゃんも遊びに連れて行く事も出来ないので、二つ返事で参加させて頂く事になりました。

目的地は、冬季閉鎖まであとわずかのNTG林道。

今年三回目です。

朝4時に起きて外を眺めるとやはり雨・・・・

まあ、雨の林道も嫌いじゃないので、気を取り直して、早速集合場所へ向かいます♪

道の駅ちちぶから目的地までの道中は久し振りの林ツーと言うこともあり、あっという間に到着♪




雨はやんでいましたが、展望は望めませんでした(^.^;



午後からは天気も回復するとの情報もあり、期待を胸に次の目的地を目指します♪





去年、あのお方が伝説を作ったと言われている林道です。
ここは私は初めてでした♪



本線はとても綺麗に整備されており、伝説の再来とはいかず、ちょっと残念な展開に・・・・





でも、支線に入れば藪漕ぎもあり良いところでした♪






気が付けば天気も回復しお山と青空が疲れを吹き飛ばしてくれました。




こんなに天気良くなるなら、小鉄っちゃん連れてきてあげれば良かったと、ちょっと後悔・・・・・・





もう秋も終わりです・・・・
そろそろ冬支度を始めないとな~






今冬もこんな所、走りたいね~






家に帰ると満面の笑みで迎えてくれた小鉄っちゃん♪
次回は一緒にいこうね~




Posted at 2015/11/19 01:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

冬が来る前に♪

冬が来る前に♪最近の小鉄家。

なかなか皆さんと予定が合わず、ジムニー遊びからだいぶ遠ざかってしまった感がありますが、小鉄っちゃんは相変わらず元気にしております♪

そんななか、先週末今年二度目となるウエストリバーオートキャンプ場へ行ってきました。




甲府昭和ICから30分程走った川沿いにあるキャンプ場で、ドッグサイトは全面柵があり、放牧可能な所が落ち着きのない小鉄っちゃんにはもってこいです。

+1000円で8時からのアーリーチェックイン、もう+1000円で16時までチェックアウトを遅らせられるシステムらしく、他に観光する予定も無かったので、迷わず選択♪

一泊だけでしたが、のんびり過ごす事ができました。





幸い両日共に晴天に恵まれ、ボール遊びとお昼寝に興じる小鉄っちゃん♪




走っては寝て、目が覚めれば食べて・・・・




そして、また寝る・・・・・





そんな贅沢三昧な休日♪


夜の寒さもそれ程ではなく、焚き火があればフリースだけで無問題。




心配された深夜のガウガウも今回は全く無しで、朝までぐっすり眠れました♪

今回で小鉄っちゃんも五回目のキャンプ。
この手のキャンプ場なら、だいぶ慣れてきたようです♪

撤収作業も今回はゆっくりできたので、小鉄っちゃんの妨害工作もさほど気にならずに済みました(o゚▽゚)o

気がつけば小鉄っちゃん、荷物に同化しておりました(^。^;)




渋滞を避けようと気持ち早めに帰りましたが、時すでに遅し・・・・
20km級の渋滞に遭遇しましたが、過積載状態で山道を走る気も起きず、のんびり低速道路を巡航して帰りました。

本格的に冬が来る前にもう一回ぐらい行こっかな(笑)




Posted at 2015/10/26 21:59:51 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

summer vacation 2015

summer vacation 2015夏休みも残り僅かになりましたが、今年の夏休みは岐阜~白川郷~富山をぐるり巡る4泊5日の旅にいってきました。
(今回は長いですよ・・・・お暇なときにご覧ください)


≪Day1≫
まずは岐阜県郡上市にある『N.E.W 奥長良キャンプ場&wanko』
その名の通り、わんこ連れ専用のキャンプ場です。

ここも過去にいったキャンプ場と一緒で、各サイトは柵に囲まれているので、落ち着きのない小鉄君でも安心して過ごせます♪





最近泳ぎをほぼマスターし、水遊びが大好きになった小鉄っちゃん。
初めてみる池に興味深々♪




ボールを投げてやれば、勢いよく飛び込みます♪








泳ぎもスイスイ~
上手にボールを咥えて戻ってきます♪




ほっとくと一日中泳いでいるので、半ば強制的にいったんサイトへ戻します。





早速ドリル犬に変身♪




その後はバタンキュウ~です




暴れん坊が休んでる隙に晩御飯の準備を進めます。

今回の新商品はこちら・・・・・



シングルバーナー用の『ゴトク』です。
これがあれば大きな鍋も安心して火にかけられます♪



こちらは道の駅で仕入れたトウモロコシ・・・・・
いままで食べた中でも一番の美味でした。




さらに岐阜といえば、『飛騨牛』です。





小鉄っちゃんも肉は食べられるのでちょっとおすそ分け。
よほど旨かったのか、伏せしていい子にしています♪


隣のサイトの人が団扇でパタパタしているのを横目に、今回も古辻棒は大活躍。
ほんとこれのお蔭で、火おこしが楽になりました。





≪Day2≫

明け方は半袖ではちょっと肌寒いぐらいの陽気です。

ここはサイトの他にドッグランもあるので、小鉄っちゃんと朝んぽを満喫します。




縄張り争いも忘れずに♪




他のサイトのわんこの様子も気になるようです。




朝の巡回を終え、まったりモードの小鉄っちゃん。




今回は連泊なので、この日はのんびりモード

温泉やら池での水遊びを満喫して一日過ごしました。


≪Day3≫

名残惜しくもこの日は撤収の日。
毎回撤収に時間がかかる小鉄家(@_@)

なぜかというと犯人はこの子(笑)




片づけようとすると、足元うろちょろ・・・・

テントやタープを撤収しようとポールを触りだすと、なぜか途端にガウガウモードへ(@_@;)

静かになったと安心すると、今度はカバンやビニール袋に顔を突っ込んで悪戯し放題♪

結局嫁が外に連れ出し、残された私が全部片づける羽目になるのです(^_^;)


ひとしきり撤収作業が終わってごみ置き場を見ると・・・・・・・





なぜかごみの番犬になってました(笑)


予定通り昼前にはチェックアウトをすませ、次なる目的地の『白川郷』へ向かいます。

途中道の駅で、ひとっ風呂浴びて腹ごしらえ。



五平餅と山菜そば、そして飛騨牛櫛を頬張ります♪


そして1時間ほどで世界遺産へ到着~
ここに来るのは2回目。

でも夏に来るのは初めてでした。
(・・・冬の方が良かったかな~)




小鉄っちゃんも興味深々(?)
中を覗き込みます♪




この頃になると天気は下り坂・・・・

ちょっと薄曇りになってきましたが、フラフラするにはこれぐらいが調度いい感じです。




木陰の中はまさに極楽♪




小鉄っちゃんも暑さでへばり気味になってきたので、小1時間程ふらふらしてから富山へ向かいました。

道中、よほど疲れたのか、こんなところで寝てました(@_@;)




夕方5時ぐらいには嫁実家へ到着し、この日は寿司をご馳走になりました。
富山の寿司は何度食べても抜群でした(*^_^*)


≪Day4≫
この日は近所にある『太閤山ランド』へ

まあ、ここは大きな公園で、昭和記念公園みたいなイメージの公園です。





公園とくればこの子は走ります♪







ボートに乗りたかったですが、ここのボートは『ペット禁止』とのこと。
残念がる嫁と小鉄っちゃんを尻目に次なる目的地へ。

ここは富山で唯一(?)スタバがある有名な公園で、嫁曰く、『世界で一番美しいスタバで賞』みたいな評価をされたようです。






夜はライトアップされるみたいですが、さすがにそこまで待ってる気力も体力もないので、早々に引き揚げました。


実家に戻った小鉄くん・・・・



この日も爆睡♪
お疲れさまでした。


≪Day5≫
この日は買い物やらなんやらでのんびり過ごしたのち東京へ。

いままでは、『北陸道~長野自動車道~中央道』、or 『北陸道~上信越~関越道~圏央道』と420kmコースを使ってたんですが、どうやら松本まで下道で行くと、310kmぐらいと約100kmも短縮できるらしいとのこと。

時間は30分程度余計にかかってしまいますが、高速代も約半額でいけるのでかなりお得な感じです。


富山~松本間の道は山間ルートで景色も良くて、単調な高速を走るより気分的にも楽ちんでした。

実際だいたい6時間ぐらいで東京に無事到着しました♪



5日間、外出してさぞかし疲れただろうと心配していた小鉄くん。

翌朝はケロっとしており、早速朝から全開モードになっておりました(*^_^*)



最後にキャンプ場のプールでの小鉄っちゃんの勇姿をご覧ください。





プロフィール

「[整備] #ジムニー 『備忘録』46279km エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1719061/car/1274330/4367732/note.aspx
何シテル?   08/05 17:20
2012年11月にJB23W9型購入しました♪ 車はKONDOH-AUTOさんのコンプリートK3(2.5インチUP)です。 これからかコツコツと手を加えて育...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

セカンドシート座面外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 00:14:40
小鉄っちゃんは元気にしております(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 00:02:45
フルフラットスペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 10:53:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
土の世界に戻りたくなったので、コンドーオートさんちのジムニー(コンプリートカーK3)を買 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード+ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
スパイクからの乗り換え
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
小鉄っちゃんとの旅行用に購入~
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学に入学し、はじめて購入した車です。親戚から10万円で購入^^。 超ローパワーな車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation