• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーたの愛車 [カワサキ W650]

整備手帳

作業日:2025年8月14日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日タンデムバーを取付交換する際にマフラーが邪魔でどうせ交換するので外したままでした。

新たに購入したガスケットが届いたので18時からセンタースタンドをかけてから作業開始
2
古いガスケットを取ります
3
パーツクリーナーで掃除後新しいガスケットをはめます
4
どちらが左なのか、右なのか…
ステーはどのように付くのか…ちょい苦戦しながら
5
これが正解でした。
ステーは純正マフラーに付いていたものをそのまま使います。
ステーは左右あります。
6
仮つけ
7
仮つけ終了後に取り付けていきます
エキパイに純正マフラーについていた部品を移植して取り付けていきます。
2分割になっているストッパーのらようなものもどちらの向きが正解か、調べながら。。。

日が開くと忘れるからよくない
8
左マフラーのこの部分に付属のゴムストッパーを取付ます。

これのゴムがまぁー硬い
9
純正マフラーはこの部位が溶接してあって一本物

このポッシュのマフラーは分割式

リアブレーキに干渉したりと微調整しながらなんとか取付終了

クソな静音から爆音になりました。
サイレンサー入れた方がいいかも

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホワイトチェーンルブ

難易度:

ホーン交換

難易度:

サイドバックサポート取付

難易度:

フロントホークブーツ清掃

難易度:

ショップにてキャブレターオーバーホール

難易度: ★★

グラブバー取付リベンジ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

●転売する人の為にパーツの画像載せておりません。 ヤフオク、メルカリなど人の写真を勝手に使って出品しないでください。 ●人の画像を勝手に使用すると言うことは著...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:08:20
エアコンガスの漏れ止め剤ドクターリークをDIYで注入しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 07:17:12
シートベルトの巻き取り改善しる🚗🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 13:35:25

愛車一覧

日産 シルビア JZS15 (日産 シルビア)
2011.01.26納車 2011.09 1JZスワップ開始 2015.01 エンジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ワンオーナー、サンルーフ 、フルノーマル、無事故車という奇跡の一台。 人生3台目の15 ...
ホンダ CL250(MC57) 57 (ホンダ CL250(MC57))
2023年9月に新車で購入(妻) 自動二輪免許を取得後は私のメインになりそう
カワサキ W650 カワサキ W650
妻がCL250を乗っており、それを私が乗るので妻用に購入。 今自動二輪の免許取得中なので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation