• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZZの愛車 [スズキ バンディット1250S]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ヘッドライトとポジションをLEDにしたので、今回はその他のランプをLEDにしました。
こちらはテールランプ。
S25のダブル球で、家にあったものを使用。
シート外して車載工具取り出したら手を突っ込んで交換できます。
2
こちらはナンバー灯。
これも家にあったもので、G18サイズ。
フェンダー裏のナット外してさらに本体のビス2本外してと、かなりめんどくさい。
3
ウインカーはノーブランドの激安ICリレーを購入。
しかし点滅の間隔が異常に長く、確か1分間に60~120回だったはずだがこれは50回ほどでした。
4
ちょっと使えないので、急遽ナップスへ行きちゃんとしたやつ買ってきた。
5
アンバーのLEDも家にあったもの。
サイズはS25シングル。
ホワイトだとオレンジのレンズを付けてもあまり綺麗に光らないので、私はこちらを付けました。

結局LEDは全て家にあった在庫で済んだのでリレーだけの出費となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパーOHとラジポン化 4

難易度:

バッテリー交換

難易度:

車検

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ラジエタープロテクター取り付け

難易度:

ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「強行日帰り広島遠征から無事帰宅(;´д`)」
何シテル?   07/20 05:07
MIZZです。 某Yブログより引っ越してきました。 一目でMIZZの車だとわかるような、個性的でオリジナリティーのある、下品と紙一重のカスタムを目指します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2012モデル
マツダ CX-5 マツダ CX-5
青2号です。 ディーゼルからガソリン車に乗り替えました。 ほとんどのパーツは1号から移植 ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
2014年式もちろん中古 定番カスタムではなく人と違うオリジナルカスタムに。なぜならB型 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
ロスマンズカラー(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation