• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@CH9&PP1のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

アバンテ初号機

アバンテ初号機この画像を見て

http://hobby.dengeki.com/hobbykan/hobbykan0905-1.html

初号機カラー!って思ったアナタは間違いなくエヴァ好き。

けど、「アバンテ」って思ったアナタは根っからのミニ四駆好き!w

僕は・・・後者。w

あ、「破」見てきました。

えぇ、とんでもないことになってました。

まぁ、「見ればわかると思うよ」

んー、久しぶりの更新だけど、手抜きだな。w

それよか、トランスフォーマーが部屋に大量増殖中。

大の大人がトランスフォームさせるのに3時間も費やすなんて。

あぁ、ロボットってカッコイイ!w
Posted at 2009/06/30 00:17:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月21日 イイね!

グランドオープンこれなーんだ!?

これ、なーんだ!?



チッチッチッチッ・・・











ターイムオーバー!w

これ!



これです!



しつこい・・・w

このお方をお誘いしてHonda Cars 新潟 牡丹山店FCXクラリティを見てきました!



かなりデカイです。 (他の画像)
オデ以上にフロントガラスがめちゃくちゃデカイです!
価格も、とてつもなくデカイです・・・。w
残念ながら展示のみで試乗はできません・・・が見るだけでも価値あり!
明日の日曜日まで展示してますよー!是非!



どーん!w
てねれ号でございます。



久々に2台並べてプチオフ開催です!牡丹山店の駐車場で。w

こんな物を買ってしまったので、撮影大会開催です!w
あいかわらず、てねれサンはデッカイ一眼レフでパシャパシャ。
僕はそんな大物は扱えないので型落ちモデルのH50で十分。ぜんぜん使いこなせてないし。汗





こんなの撮ってみたり。
けっこう写真撮るの面白くて、無駄にいっぱい撮ってみたり。
ピンを手前にあわせて、背景をボカシてみたり。難しいね、けど楽しい!

あ、TEINの車高調入れて、前より5mm下げてみた。



ってか、タイヤ汚っ!!!汗
ね、どこにも行ける範囲の車高でしょ。ガッツリなんてできません。w

そんなこんなで、30℃を超える炎天下のアスファルトに座りながら撮影大会&おしゃべり大会!w

てねれサン、お誘いに乗っていただいてありがとでした!
Posted at 2009/06/21 01:03:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月13日 イイね!

プレオープン行ってきました!

さぁ、本日はHonda Cars 新潟 牡丹山店のプレオープンですよ!

よってらしゃいみてらっしゃい!ついでに買ってらっしゃい!w



お隣さんはプリ○スがガンガン売れてるようですが?
そんなん気にしないでバンバン派手にやっちゃいましょー!w

そう!
注目のインサイトは全色揃ってます!



わぁ!きれい!w
マイルドエンジン君+マイルドモーターちゃん出陣です!
ちなみに、xaCAR(ザッカー)という雑誌には
「マイルドエンジン君+マイルドモーターちゃん=高速ではストロング!!」
と面白い記事が書いてあります。ぜひ読んでみて~!

あ、ガラポンクジやると~



こーんなステキな福袋がもらえちゃうんです!
中身はもちろん開けてからのお楽しみ!w
なんとAQUOSやDS-iなんかも抽選で当たっちゃいますよ!

つーことで、来週末はグランドオープンでFCXクラリティも展示されます!
ぜひぜひどうぞ~!勝手に宣伝でした~。w


あ・・・レジェンドの試乗やってるのは気づかなかった・・・。
マイチェン後のレジェンド、乗ってみたーい。
Posted at 2009/06/13 23:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月10日 イイね!

ひと足お先にDラー新店舗で!

そう!

待ちに待ったDラー牡丹山店新店舗のオープンです!

PITガレージも増えてショールームも広い!

そんな新店舗に一足お先に行ってみました!!!

それでは~。

せーの~!

ジャーンプ!!



あ、間違えた。爆
ここはMyRoomの簡易店舗でした。w

今、売れ筋のフリードがショールームでグリングリンと回転します!
インサイトは残念ながら納車には時間かかるらしく?w
FD2シビRはボンネット開けて点検中でしょうか・・・。

もうこのネタ使えませんね・・・。w
ま、冗談はさておき。
本物の店舗は?というと。



こんなに立派な建物に!!!
ってか、画像はけっこう前に撮ってたから、もう完成してるでしょうね~。



13、14日はプレオープンですよ!
なんとしてでも仕事の合間に行ってきます。w

んでもって、20、21日はグランドオープンでなんと!
あの「FCXクラリティ」が展示されると!
これも何があっても行かねばなりません!w

そんなこんなで、Honda Cars 新潟 牡丹山店をよろしくお願いいたします!

勝手に宣伝でした~。w
Posted at 2009/06/10 22:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月06日 イイね!

春の大バーゲンその2

さーて、夏が目の前に。
春の大バーゲンが過去の物になってしまう。w

前回に書いたようにアコードは10年選手。
もうメンテにばっかり投資するばかり。

そりゃーもう何年乗るかは決まってないけど長いはず!
だから何かしら進化を続けてなければいけないわけ。そう決めたのさ。w

長年一緒に成長し続けたマフラーさんがポンコツで
センターパイプも前期モデル在庫なしで、まったく同じ後期型マフラー買ったり。
劇的な進化はいらないのです。w

では、春の大バーゲンその2ですよ!

それではー。

せーの!

どっこいしょ、グギッ・・・あいたたた、腰痛めたから、やめときます。





おぃ!w


そんじゃ、いっちょいきますか!
すーぱーいりゅーじょん♪爆



あ、間違えた。w
これは取り外したアクセスダウンサスキットじゃないですか。
長年お世話になりました。いろいろお世話になりましたがゴトゴト鳴るのでさようなら。
ってか、じゃまくっさいし重いしまったくもぅ。
純正にアクセスに2組もどこに・・・ってか、処分してもらえばよかったー。汗

あ、チラリズム。



こんにちは!TEINの車高調!君には当分がんばってもらうから!
というわけで、10年目にして車高調に入れ替えました!


http://www.tein.co.jp/products/basic_flex_wagon.html

んまー、シャキッとしすぎて楽しいこと。w
アクセスサスはそりゃもう乗り心地に関しては言うことなしでよかったんですよ。
今度はちょいとゴツゴツするけど、これはこれで気分が良いものです。

新車納車時に一度も走ってない純正サス一式あったもんだから
純正アッパーマウント使えるBASIC FLEXにしたわけで。リーズナブルですな。
えぇ、ケチったと言えばそうなります。w
だって・・・マフラーと同時にでしたから・・・諭吉さん20人さようなら~。涙

入れ替えてから2週間後くらいかな?
お山の海沿いを試し走りしましたが・・・あぁ、あのボコボコ道には
今の硬さじゃリアが跳ねる少し暴れるコワーイ!!!汗
ケチらないで減衰力調整できるSUPER FLEXにしとけばよかったのかな?
まぁ、いいや。w

気持ち5mm下げてみて、車検通る基本どこでも行けるギリギリの高さ。
その5mmが命取りだったりして。大型ショッピングモールの立体駐車場
ガリガリ擦りながら下っていきます。あはははー。汗

そんなこんなで、春の大バーゲンは終わったのであります。
え?画像?せっかくのカメラ、アコードが汚すぎて撮れてません。
ん?せっかくのカメラ?(謎

さーてと、次の進化はどーしましょ。お金なーい!(爆










毎年1個ずつDefi入れ替えるのなんてものいいかもね。w
Posted at 2009/06/06 09:08:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 345 6
789 101112 13
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation